2013年04月
Next Live
2013年6月1日(土)
(FC限定LIVE)
「-C4-VS-C9- Round SIX」
目黒鹿鳴館
Open/18:00 Start/18:30
Ticet price/adv.3,000円 day3,500円
チケット受付期間
●くろまる2013年4月8日(月)〜2013年5月7日(火)
詳細はこちら→http://www.keasler.co.jp/c9/
FCお問い合わせ:info@keasler.co.jp
完全体C4初のLIVE DVD
「THE FLARESTACK」
※(注記)3月2日新宿BLAZEブランクチケット(ダミー)付
flarestack
VIPER EXPRESS限定にて発売中。
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/dvd.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/EosZyi77Ihw?feature=youtube_gdata_player&version=3]
______________
2013年3月2日
2.5th unofficial-single
C4 meets NIRVANA
[-Breed-]
breed
KSCQ-1021/2300円(In Tax)
全5曲入+DVD(PV2種+50分Making)
スーパージュエルBOX仕様+4pブックレット
VIPER EXPRESS&郵便振替にて
限定販売開始!
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/single.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/m/c4_cd.html
_________________________
[-Einsatz-]の詩想
ただ、生きていてくれるだけで、
ただ、いてくれるだけで、
ただ、どこかで元気でやっていると知れただけで、
幸せを感じられる。
つまり、片方は何も意識せず、何もしていないのだけれど、相手に笑顔をもたらしている、とでも言うか。
故郷から出て行き、都会で暮らす我が子からの手紙。
学生時代の彼女が結婚して、子供を産んで幸せに暮らしていると知った時。
旧友が学生時代に自分に語っていた夢を叶えた、と風の噂で聞いた時。
私、いや、私達C4のメンバー&スタッフにとって、皆さんとはまさしく、自分の存在意義を与えてくれている存在です。
そんな尊いモノを与えてくれている人達の事ですから、当然、いつも気に掛けるんです。
特に、特に「会う、その日」にはね。
以前にも言った事があると思うのですが、私はリハーサルをしている時に、制作をしている時に、そして何よりステージに立つ前に、いつも思いに馳せるんです。
電車や揺られてライヴ会場に向かってくれている姿を、
郵便局に出かけて振替用紙に記入しているところを、
仕事の都合をつけようと頑張ってくれている姿を、
手紙を書いてくれている時の姿を、
寒い日には息を白くして、
暑い日には汗を拭きながら、
雨の日なんかにはもう、胸が苦しくなるくらい。
自分達に存在意義を与えてくれる人なのに、ね。
自分達に何が返せるのだろう?
良い音源。
良いライヴ。
みんながしてくれた事がチケット1枚、CD1枚、DVD1枚に集約されているのなら、その代価として、何が?
頑張るのなんかは当たり前。
一生懸命なんて最低限の当たり前。
100貰って100を返してたんじゃ「先に貰った分」が申し訳ない。
だけど、
現実的に言ってしまえば「最高」は偶発的にしか望めない。
それを高確率で引き寄せる率は、汗と苦悩と葛藤を踏み越えた数と比例する。
そんなやり取り。
それが私の音楽に対する心持ちです。
でも、果てはある。
いつか終わりが来る。
でもね、私に関して言えば、つまり「TOKIという男」に関しては「その終わりを惜しんではいけない」と思っているんです。
私の人生で悔いがあるとすれば、それは音楽でした。
最後のステージは1998年10月31日。ちょうど29歳の時。
「やりきった感」など全く無かった。
それどころか忸怩たる思いで溢れんばかりでした。
「TOKI」という男は、もうこの世に存在しなかったし、させるつもりもなかったし、存在する事は許されないとまで思っていました。
音楽が全てだった故に、音楽をナメてはいませんでしたからね。
私は間違いなく異例です。
異例中の異例。
若き日を超えた形で、今を生きられている筈ですから。
もう、何の悔いも無い。
皆さんのおかげでね。
あとは、限界まで。
その限界までの領域で、そんな私なんかが皆さんに渡せるとしたら、
こんな自分の人生から得たモノしかない。
この運命を引き寄せた自分の軌跡しかない。
1990年の夏は、生きる事さえ辛かった。
泣いて泣いて、外も中も傷だらけになった身体で、
20年以上の月日を要したけれども、
こんなところまで来れた。
こんな気持ちになれた。
この道程で私が感じた事は、誰かの何かしらの役に立つかもしれない。もちろん全く役には立てないかもしれないんだけれどね。
それでも、それくらいしか自分が認める誠意の限りを尽くせないんです。
私はもう、自分に利するようなモノは何も欲しくない、と言うか、既に貰い過ぎてるんです。
どうか皆さん、
「忘れないで」と過去に歌った事がありますけど、今はもう、それさえも望みません。それくらい自分は満たされています。
TOKIという存在の、限界までの領域の中、要るモノは取って、要らないものは捨てて下さい。TOKIという存在も記憶も含めてね。
あえて、あえて私が残りの時間で望むとしたら、それくらい皆さんの幸せや葛藤に対して、本気で身体を張らせて欲しい、という事だけです。
自分一人ではどうにもならなかった自分の人生を皆さんが救ってくれた。
[-Einsatz-]は、皆さんがいてこそ初めて形を成せた、そんなTOKIという男の存在に対して、最大限の気持ちを込めて書きました。
____________________
[-Einsatz-]
written/TOKI,composed/TOKI arr/C4,Naoki Kogoe
2013年6月1日(土)
(FC限定LIVE)
「-C4-VS-C9- Round SIX」
目黒鹿鳴館
Open/18:00 Start/18:30
Ticet price/adv.3,000円 day3,500円
チケット受付期間
●くろまる2013年4月8日(月)〜2013年5月7日(火)
詳細はこちら→http://www.keasler.co.jp/c9/
FCお問い合わせ:info@keasler.co.jp
完全体C4初のLIVE DVD
「THE FLARESTACK」
※(注記)3月2日新宿BLAZEブランクチケット(ダミー)付
flarestack
VIPER EXPRESS限定にて発売中。
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/dvd.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/EosZyi77Ihw?feature=youtube_gdata_player&version=3]
______________
2013年3月2日
2.5th unofficial-single
C4 meets NIRVANA
[-Breed-]
breed
KSCQ-1021/2300円(In Tax)
全5曲入+DVD(PV2種+50分Making)
スーパージュエルBOX仕様+4pブックレット
VIPER EXPRESS&郵便振替にて
限定販売開始!
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/single.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/m/c4_cd.html
_________________________
[-Einsatz-]の詩想
ただ、生きていてくれるだけで、
ただ、いてくれるだけで、
ただ、どこかで元気でやっていると知れただけで、
幸せを感じられる。
つまり、片方は何も意識せず、何もしていないのだけれど、相手に笑顔をもたらしている、とでも言うか。
故郷から出て行き、都会で暮らす我が子からの手紙。
学生時代の彼女が結婚して、子供を産んで幸せに暮らしていると知った時。
旧友が学生時代に自分に語っていた夢を叶えた、と風の噂で聞いた時。
私、いや、私達C4のメンバー&スタッフにとって、皆さんとはまさしく、自分の存在意義を与えてくれている存在です。
そんな尊いモノを与えてくれている人達の事ですから、当然、いつも気に掛けるんです。
特に、特に「会う、その日」にはね。
以前にも言った事があると思うのですが、私はリハーサルをしている時に、制作をしている時に、そして何よりステージに立つ前に、いつも思いに馳せるんです。
電車や揺られてライヴ会場に向かってくれている姿を、
郵便局に出かけて振替用紙に記入しているところを、
仕事の都合をつけようと頑張ってくれている姿を、
手紙を書いてくれている時の姿を、
寒い日には息を白くして、
暑い日には汗を拭きながら、
雨の日なんかにはもう、胸が苦しくなるくらい。
自分達に存在意義を与えてくれる人なのに、ね。
自分達に何が返せるのだろう?
良い音源。
良いライヴ。
みんながしてくれた事がチケット1枚、CD1枚、DVD1枚に集約されているのなら、その代価として、何が?
頑張るのなんかは当たり前。
一生懸命なんて最低限の当たり前。
100貰って100を返してたんじゃ「先に貰った分」が申し訳ない。
だけど、
現実的に言ってしまえば「最高」は偶発的にしか望めない。
それを高確率で引き寄せる率は、汗と苦悩と葛藤を踏み越えた数と比例する。
そんなやり取り。
それが私の音楽に対する心持ちです。
でも、果てはある。
いつか終わりが来る。
でもね、私に関して言えば、つまり「TOKIという男」に関しては「その終わりを惜しんではいけない」と思っているんです。
私の人生で悔いがあるとすれば、それは音楽でした。
最後のステージは1998年10月31日。ちょうど29歳の時。
「やりきった感」など全く無かった。
それどころか忸怩たる思いで溢れんばかりでした。
「TOKI」という男は、もうこの世に存在しなかったし、させるつもりもなかったし、存在する事は許されないとまで思っていました。
音楽が全てだった故に、音楽をナメてはいませんでしたからね。
私は間違いなく異例です。
異例中の異例。
若き日を超えた形で、今を生きられている筈ですから。
もう、何の悔いも無い。
皆さんのおかげでね。
あとは、限界まで。
その限界までの領域で、そんな私なんかが皆さんに渡せるとしたら、
こんな自分の人生から得たモノしかない。
この運命を引き寄せた自分の軌跡しかない。
1990年の夏は、生きる事さえ辛かった。
泣いて泣いて、外も中も傷だらけになった身体で、
20年以上の月日を要したけれども、
こんなところまで来れた。
こんな気持ちになれた。
この道程で私が感じた事は、誰かの何かしらの役に立つかもしれない。もちろん全く役には立てないかもしれないんだけれどね。
それでも、それくらいしか自分が認める誠意の限りを尽くせないんです。
私はもう、自分に利するようなモノは何も欲しくない、と言うか、既に貰い過ぎてるんです。
どうか皆さん、
「忘れないで」と過去に歌った事がありますけど、今はもう、それさえも望みません。それくらい自分は満たされています。
TOKIという存在の、限界までの領域の中、要るモノは取って、要らないものは捨てて下さい。TOKIという存在も記憶も含めてね。
あえて、あえて私が残りの時間で望むとしたら、それくらい皆さんの幸せや葛藤に対して、本気で身体を張らせて欲しい、という事だけです。
自分一人ではどうにもならなかった自分の人生を皆さんが救ってくれた。
[-Einsatz-]は、皆さんがいてこそ初めて形を成せた、そんなTOKIという男の存在に対して、最大限の気持ちを込めて書きました。
____________________
[-Einsatz-]
written/TOKI,composed/TOKI arr/C4,Naoki Kogoe
- TOKIc4toki
- コメント( 23 )
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65807213.html[-Einsatz-]の詩想
歌詩を書いていると、深い所に入ってしまうんですね。
万物の生命がある中で「生まれた意味」などを求めるのは、きっと人間のみの貪欲なエゴに他ならず、
「生きる意味」などは突き詰めれば「自分が納得したモノ」、それが利己的であろうと利他的であろうと、どう考えても自己満足に過ぎない。
ともすれば「生きる意味が分からない」というのは単に自分を納得させられるだけの道が見つかっていないだけ、という事になる。
人生というモノを安易に縮図にしてしまうのは些か恐縮ですが、無機質に分析してしまえば、そんな風に捉えられる。
何かもう地球規模の視点ですけど(そんな目で見てどーすんだ?とツッコミを入れながら)
私達が生まれた時、未開のジャングルに放置されれば普通に獣になるだろう。
しかし、この文明社会に生まれた故に言葉を覚えた。
それを駆使してきて思うのは、突き詰めれば「如何にして幸福感を得るか?」という事に尽きるのではないかと。
それを快楽に見出す人もいれば、美徳に見出す人もいる。
金や地位に見出す人もいれば、自由気ままな流浪の身に見出す人もいる。
幸せの価値観は相対的なので置いておくのですが、
ただ、
相対的なモノで埋め尽くされる中で、私達が共通しているモノがあると思うんです。
それは、
「美徳」じゃないかと。
嘘をついていると、後ろめたく、やましい気分になる。
いけない事をしてて、それがバレたら恥ずかしい思いをする。
それらは(いけない事をしている)という己の美徳がそうさせているからですよね?
困っている人を助けると良い気分になる。
それも美徳がそうさせているからですよね?(メサイアコンプレックスとかでは無いですよ?普遍的な情操教育の流れでの事です)
人に優しくされると嬉しくなる事も美徳観念の流れを感じます。
その「美徳」とは何か?
我々が意図せず受けた情操教育がそうさせてきたのだろうってのもありますが、
人を騙して、踏み付けて生きているような人でも、
己の危険を顧みず弱気を助け強気を挫く特撮ヒーローに嫌悪感などは持たないだろう。
美徳に沿う事、
美徳に縛られる事、
美徳が離れない事、
美徳を滅殺できない事。
無差別殺人を犯すような人でも美徳観念はある。
何故なら「悪い事をした」という自覚があり、捕まる事を不思議に思わないからです。
つまり、履行されているかされていないかは置いといて、
「人はこうあるべき」という概念は誰にでも備わっているという事になる。
なら何故、勝手に備わるのか?
どう考えても、「自分に利があるから」としか思えません。
「どう先を見ても利をもたらさない事」なんか如何なるモノであれ覚える必要が無い。無駄なモノは消滅していくのが自然の理ですから。
つまり、自分が感じる美徳に沿うという事は、自分が望む幸せの最短距離を行く道程なのではないかと。
なら何故、人はそうしないのか?
正しい事は分かっている。
それをすれば労力を埋めて余りあるほどの良い事が待っているだろうに。
だらしないから?
面倒くさいから?
効果が得られなければ、くたびれ儲けにしかならないから?
違うよね。
「究極には追い詰められてはいないから」だよね。
つまり、追い詰められなければ、一閃が死に直結するような程の文字通りの真剣にならなければ、
・・・・・・・・・・・・・
う〜ん、、、
・・・・・・・
とにかくね、歌詩を書いていると、
ワケワカンなくなっちゃうんだよ〜ん
万物の生命がある中で「生まれた意味」などを求めるのは、きっと人間のみの貪欲なエゴに他ならず、
「生きる意味」などは突き詰めれば「自分が納得したモノ」、それが利己的であろうと利他的であろうと、どう考えても自己満足に過ぎない。
ともすれば「生きる意味が分からない」というのは単に自分を納得させられるだけの道が見つかっていないだけ、という事になる。
人生というモノを安易に縮図にしてしまうのは些か恐縮ですが、無機質に分析してしまえば、そんな風に捉えられる。
何かもう地球規模の視点ですけど(そんな目で見てどーすんだ?とツッコミを入れながら)
私達が生まれた時、未開のジャングルに放置されれば普通に獣になるだろう。
しかし、この文明社会に生まれた故に言葉を覚えた。
それを駆使してきて思うのは、突き詰めれば「如何にして幸福感を得るか?」という事に尽きるのではないかと。
それを快楽に見出す人もいれば、美徳に見出す人もいる。
金や地位に見出す人もいれば、自由気ままな流浪の身に見出す人もいる。
幸せの価値観は相対的なので置いておくのですが、
ただ、
相対的なモノで埋め尽くされる中で、私達が共通しているモノがあると思うんです。
それは、
「美徳」じゃないかと。
嘘をついていると、後ろめたく、やましい気分になる。
いけない事をしてて、それがバレたら恥ずかしい思いをする。
それらは(いけない事をしている)という己の美徳がそうさせているからですよね?
困っている人を助けると良い気分になる。
それも美徳がそうさせているからですよね?(メサイアコンプレックスとかでは無いですよ?普遍的な情操教育の流れでの事です)
人に優しくされると嬉しくなる事も美徳観念の流れを感じます。
その「美徳」とは何か?
我々が意図せず受けた情操教育がそうさせてきたのだろうってのもありますが、
人を騙して、踏み付けて生きているような人でも、
己の危険を顧みず弱気を助け強気を挫く特撮ヒーローに嫌悪感などは持たないだろう。
美徳に沿う事、
美徳に縛られる事、
美徳が離れない事、
美徳を滅殺できない事。
無差別殺人を犯すような人でも美徳観念はある。
何故なら「悪い事をした」という自覚があり、捕まる事を不思議に思わないからです。
つまり、履行されているかされていないかは置いといて、
「人はこうあるべき」という概念は誰にでも備わっているという事になる。
なら何故、勝手に備わるのか?
どう考えても、「自分に利があるから」としか思えません。
「どう先を見ても利をもたらさない事」なんか如何なるモノであれ覚える必要が無い。無駄なモノは消滅していくのが自然の理ですから。
つまり、自分が感じる美徳に沿うという事は、自分が望む幸せの最短距離を行く道程なのではないかと。
なら何故、人はそうしないのか?
正しい事は分かっている。
それをすれば労力を埋めて余りあるほどの良い事が待っているだろうに。
だらしないから?
面倒くさいから?
効果が得られなければ、くたびれ儲けにしかならないから?
違うよね。
「究極には追い詰められてはいないから」だよね。
つまり、追い詰められなければ、一閃が死に直結するような程の文字通りの真剣にならなければ、
・・・・・・・・・・・・・
う〜ん、、、
・・・・・・・
とにかくね、歌詩を書いていると、
ワケワカンなくなっちゃうんだよ〜ん
- TOKIc4toki
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65807160.html要は美徳、なのかな?
Next Live
2013年6月1日(土)
(FC限定LIVE)
「-C4-VS-C9- Round SIX」
目黒鹿鳴館
Open/18:00 Start/18:30
Ticet price/adv.3,000円 day3,500円
チケット受付期間
●くろまる2013年4月8日(月)〜2013年5月7日(火)
詳細はこちら→http://www.keasler.co.jp/c9/
FCお問い合わせ:info@keasler.co.jp
完全体C4初のLIVE DVD
「THE FLARESTACK」
※(注記)3月2日新宿BLAZEブランクチケット(ダミー)付
flarestack
VIPER EXPRESS限定にて発売中。
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/dvd.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
______________
2013年3月2日
2.5th unofficial-single
C4 meets NIRVANA
[-Breed-]
breed
KSCQ-1021/2300円(In Tax)
全5曲入+DVD(PV2種+50分Making)
スーパージュエルBOX仕様+4pブックレット
VIPER EXPRESS&郵便振替にて
限定販売開始!
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/single.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/m/c4_cd.html
_________________________
今日は何でこんな良い天気なの...
とりあえずセットリスト。
2013年4月6日
[-Burning/Calibration-]
at SHIBUYA WWW
01:Breed
02:SHREDMACHINE
03:Complainer
04:flarestack
〜MC〜
05:孤影
06:Cadenza
07:ENIGMA(新曲)
08:Jayrohead
〜MC〜
09:GREEN WAY(STEALTH)
10:LIGID
11:My Confidential Notes
12:UNITE
〜MC〜
13:DAISYCUTTER
14:Einsatz(新曲)
15:激情(STEALTH)
〜MC〜
16:Pylebanker
17:Crocodile Vibration
18:REJECTER
SP1:ENIGMA
SP2:Einsatz
2013年6月1日(土)
(FC限定LIVE)
「-C4-VS-C9- Round SIX」
目黒鹿鳴館
Open/18:00 Start/18:30
Ticet price/adv.3,000円 day3,500円
チケット受付期間
●くろまる2013年4月8日(月)〜2013年5月7日(火)
詳細はこちら→http://www.keasler.co.jp/c9/
FCお問い合わせ:info@keasler.co.jp
完全体C4初のLIVE DVD
「THE FLARESTACK」
※(注記)3月2日新宿BLAZEブランクチケット(ダミー)付
flarestack
VIPER EXPRESS限定にて発売中。
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/dvd.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
______________
2013年3月2日
2.5th unofficial-single
C4 meets NIRVANA
[-Breed-]
breed
KSCQ-1021/2300円(In Tax)
全5曲入+DVD(PV2種+50分Making)
スーパージュエルBOX仕様+4pブックレット
VIPER EXPRESS&郵便振替にて
限定販売開始!
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/single.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/m/c4_cd.html
_________________________
今日は何でこんな良い天気なの...
とりあえずセットリスト。
2013年4月6日
[-Burning/Calibration-]
at SHIBUYA WWW
01:Breed
02:SHREDMACHINE
03:Complainer
04:flarestack
〜MC〜
05:孤影
06:Cadenza
07:ENIGMA(新曲)
08:Jayrohead
〜MC〜
09:GREEN WAY(STEALTH)
10:LIGID
11:My Confidential Notes
12:UNITE
〜MC〜
13:DAISYCUTTER
14:Einsatz(新曲)
15:激情(STEALTH)
〜MC〜
16:Pylebanker
17:Crocodile Vibration
18:REJECTER
SP1:ENIGMA
SP2:Einsatz
ライヴ良かったです!爆弾低気圧での集中豪雨の中、来て下さった方ありがとうございます!
来れなかった方々の為に先日のライヴでの告知を明かしますと、
大村孝佳の故郷である大阪、そしてJunji、Tomoiの故郷である名古屋で9月の土・日・月の三連休の土日を使っての2DAYSワンマンを、夏下旬?に発売されるであろうNEW ALBUM[-barrett Caliber 4-]の発売に引っ掛けて行う事を決定したっつー事でした。
ちょっとね、私の身体的な問題があって、2DAYSのワンマンライヴってのは20代の頃にやっていたKill=slaydでも市川CLUB GIOというライヴハウスで1回やっただけなんですね。
MCでも言いましたが、その時でさえも1時間程度で自宅には帰れるのに、わざわざ市川のホテルに泊まったりして体力をカバリングしてた、なんつー逸話があったりしましたね。
そんな私ですが、一昨年のSTEALTH、昨年のC4での名古屋でのインストアでも再三、地元の方に「来て!」と言われていたのと、自分の限界レベルを引き上げてみよう、と思ったので決定しました。
言い切りはしませんけど、多分、私の生涯で最後の2DAYSワンマンとなりますので宜しくお願いします。
何より、孝佳の大阪...は何回かやっていますけど、JunjiくんとTomoiくんの故郷でワンマンをやるのは初となるので、故郷に錦を飾らせてあげたいです。
その為には良い、いや、過去最高のアルバムを創らないとね。
披露した2つの新曲、「ENIGMA」と「Einsatz」、どうでしたかね?
孝佳の「Incubate」ってのもあったんですけど、それは音源まで待ってて下さい。
あと、渋谷WWW。
正直、演る前までは(??)みたいな感じだったんですけど、良い会場でしたね。上下から平行まで沢山の方向から視線を感じられるのが斬新。
そしてスタッフの方々も機械的ではなく人柄が伝わってくる感じで好きになりました。
C4の最初の頃は新宿LOFT、原宿アストロホール、今では新宿BLAZEっていうイメージが浮かぶんじゃないかな?とか思う中で渋谷WWWはJunjiくんが大層お気に入りで(いや、他3人も気に入ったんですがJunjiくんが特にっていう意味でね)今年のファイナルライヴも新宿BLAZEで決定していますが、何とか今年中にもう一回やりたいですね(空いてればですけど)
まぁもう、とにかく、先日から刷新されている新しいフライヤーでもチラッと触れていますが、他にも意外なプロジェクトを2つほど水面下で進めています。
全てを成立させる為に、まずは目の前の事、NEW ALBUM [-barrett Caliber 4-]、コイツを創り上げます。
滞りがちなブログでしたが、頻繁に書くよう頑張ります!
お疲れ様でした〜!!
来れなかった方々の為に先日のライヴでの告知を明かしますと、
大村孝佳の故郷である大阪、そしてJunji、Tomoiの故郷である名古屋で9月の土・日・月の三連休の土日を使っての2DAYSワンマンを、夏下旬?に発売されるであろうNEW ALBUM[-barrett Caliber 4-]の発売に引っ掛けて行う事を決定したっつー事でした。
ちょっとね、私の身体的な問題があって、2DAYSのワンマンライヴってのは20代の頃にやっていたKill=slaydでも市川CLUB GIOというライヴハウスで1回やっただけなんですね。
MCでも言いましたが、その時でさえも1時間程度で自宅には帰れるのに、わざわざ市川のホテルに泊まったりして体力をカバリングしてた、なんつー逸話があったりしましたね。
そんな私ですが、一昨年のSTEALTH、昨年のC4での名古屋でのインストアでも再三、地元の方に「来て!」と言われていたのと、自分の限界レベルを引き上げてみよう、と思ったので決定しました。
言い切りはしませんけど、多分、私の生涯で最後の2DAYSワンマンとなりますので宜しくお願いします。
何より、孝佳の大阪...は何回かやっていますけど、JunjiくんとTomoiくんの故郷でワンマンをやるのは初となるので、故郷に錦を飾らせてあげたいです。
その為には良い、いや、過去最高のアルバムを創らないとね。
披露した2つの新曲、「ENIGMA」と「Einsatz」、どうでしたかね?
孝佳の「Incubate」ってのもあったんですけど、それは音源まで待ってて下さい。
あと、渋谷WWW。
正直、演る前までは(??)みたいな感じだったんですけど、良い会場でしたね。上下から平行まで沢山の方向から視線を感じられるのが斬新。
そしてスタッフの方々も機械的ではなく人柄が伝わってくる感じで好きになりました。
C4の最初の頃は新宿LOFT、原宿アストロホール、今では新宿BLAZEっていうイメージが浮かぶんじゃないかな?とか思う中で渋谷WWWはJunjiくんが大層お気に入りで(いや、他3人も気に入ったんですがJunjiくんが特にっていう意味でね)今年のファイナルライヴも新宿BLAZEで決定していますが、何とか今年中にもう一回やりたいですね(空いてればですけど)
まぁもう、とにかく、先日から刷新されている新しいフライヤーでもチラッと触れていますが、他にも意外なプロジェクトを2つほど水面下で進めています。
全てを成立させる為に、まずは目の前の事、NEW ALBUM [-barrett Caliber 4-]、コイツを創り上げます。
滞りがちなブログでしたが、頻繁に書くよう頑張ります!
お疲れ様でした〜!!
- TOKIc4toki
- コメント( 34 )
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65807092.html[-Burning/Calibration-] at SHIBUYA WWW お疲れ様でした!
Next Liveは明日です。
(この後はアルバム制作に突入する為、当分ライヴないです...)
2013年4月6日(土)
「-Burning/Calibration-」
渋谷WWW
Open/18:00 Start/18:30
Ticet price/adv.4,000円 day4,500円
ローソンチケット/http://p.tl/ckpL
イープラス/http://p.tl/1PH9
____________
完全体C4初のLIVE DVD
「THE FLARESTACK」
※(注記)3月2日新宿BLAZEブランクチケット(ダミー)付
flarestack
VIPER EXPRESS限定にて発売中。
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/dvd.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
______________
2013年3月2日
2.5th unofficial-single
C4 meets NIRVANA
[-Breed-]
breed
KSCQ-1021/2300円(In Tax)
全5曲入+DVD(PV2種+50分Making)
スーパージュエルBOX仕様+4pブックレット
VIPER EXPRESS&郵便振替にて
限定販売開始!
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/single.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/m/c4_cd.html
_________________________
すっかりブログが滞ってしまいました。
既にNEW ALBUM制作に着手しておりまして、毎度お馴染みですが歌詩とかを書いていると深いところまで行ってしまうので、ナカナカね...
既にC9の方には会報が届いていると思います。STEALTHの映像、どうでしたかね?長ったらしくてすいません。
ジャケット裏表紙の英文字に期待してもらいつつも、再来月のFC限定ライヴのチケットも明日のライヴ会場で先行受付となるようなので、そちらも併せてヨロシクお願いします。
で、肝心な明日のライヴですが、天気予報だとテーマ曲はこんな感じになりそうです。
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/GHWl_m7Z74A?feature=youtube_gdata_player&version=3]
明日の渋谷(笑)、...ではなく渋谷WWWでのライヴではTwitterでかねてから呟いておりましたように新曲を幾つか初披露します。
一昨年の新宿BLAZE、[-Centurion Fahrenheit-]で[-LIGID-]を初めて演って、音源化したら歌詩もアレンジも変わってたように、
明日、披露される新曲は明日一日限定となるであろうプロトタイプ的なモノになります(結果的に)ので、来場される方はその辺を楽しんで頂ければと思います(録音機材を持ち込んじゃダメよ?)
あ、それも大事ですが、明日のステージ上で"C4初"な事を発表します。それも楽しみにしてて下さい。終演後?に配布開始されるであろう新しいフライヤーに詳細が記してあります。
6月のFC限定ライヴは、というか、以降のC4-VS-C9ライヴは、通常のライヴではやらない&出来ない要素をもっとふんだんに盛り込んで行こう、という流れになりました。その先駆けとなるライヴですのでヨロシクね?
宣伝はこの辺にしておいて...
Twitterとかで「どう思います?」的な質問は、なるべくTHE INTERVIEWSでして頂ければ助かります。何せ140文字で答えるのはキツいので...ってのと、同じ質疑を持つ方への回答ともなりますので、効率的に助かります。
効率的なんて言いたくはないのですけれど、現実的にソレが一番良いと思いますので...あ、個人的なヤツは別枠で構いませんからね?
そういう中で、何度も何度も言っておりますが、(これって私の事を言われてる?)みたいなのを受けての「気分を害してしまったようで...」的なのは
全て気のせいです。
(この世に被害妄想選手権ってのがあったら、この人は絶対イイとこ行くな〜)
なんていつも思います。
感情的だったり、論拠がなかったり、誤解であったり、誹謗中傷であったりしても、詰問するような感じになったとしても私は絶対に怒ったりしません。怒りを人に向けたら失う事しかない事を知っているからです。
なので、気兼ねなく、それこそ空とか海とか池とか川とか仏像とかに話す感じで何でも話して下さいね?
同時に、人の意見に腹を立てたり、気分を害する人もいるでしょうが、そんな場合は衝動的になるのではなく、また影でコソコソ言う事もなく、「目の前だけではなく俯瞰的にモノを見れているか?」、「自分がされたら嫌じゃないのか?」みたいな事に思慮を割いた上で、感情的にならずにいて下さると嬉しいです。
完璧な人間などいないのなら、自分も完璧ではない故の部分の欠点を悪い形で突かれたくはないじゃないですか?
とにかく配慮という名の優しさを忘れないでほしいです。何より自分の為にね。
音楽の無力さを感じる事にも繋がるので、とにかくお願いします。
重い話はこれくらいにして...
「面白い」という点で、最近「この人達は、レベルが違う!」と私が勝手に思っているサンドウィッチマンのネタ動画でもどうぞ。
なんか画像リンク貼れないけど、↓これ↓面白いね。
http://www.youtube.com/watch?v=uIDdWj6GLxA
これとかも
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/JXtqMIMSOKE?feature=youtube_gdata_player&version=3]
では、明日。
(この後はアルバム制作に突入する為、当分ライヴないです...)
2013年4月6日(土)
「-Burning/Calibration-」
渋谷WWW
Open/18:00 Start/18:30
Ticet price/adv.4,000円 day4,500円
ローソンチケット/http://p.tl/ckpL
イープラス/http://p.tl/1PH9
____________
完全体C4初のLIVE DVD
「THE FLARESTACK」
※(注記)3月2日新宿BLAZEブランクチケット(ダミー)付
flarestack
VIPER EXPRESS限定にて発売中。
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/dvd.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
______________
2013年3月2日
2.5th unofficial-single
C4 meets NIRVANA
[-Breed-]
breed
KSCQ-1021/2300円(In Tax)
全5曲入+DVD(PV2種+50分Making)
スーパージュエルBOX仕様+4pブックレット
VIPER EXPRESS&郵便振替にて
限定販売開始!
(PC&スマートフォン)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/single.html
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/m/c4_cd.html
_________________________
すっかりブログが滞ってしまいました。
既にNEW ALBUM制作に着手しておりまして、毎度お馴染みですが歌詩とかを書いていると深いところまで行ってしまうので、ナカナカね...
既にC9の方には会報が届いていると思います。STEALTHの映像、どうでしたかね?長ったらしくてすいません。
ジャケット裏表紙の英文字に期待してもらいつつも、再来月のFC限定ライヴのチケットも明日のライヴ会場で先行受付となるようなので、そちらも併せてヨロシクお願いします。
で、肝心な明日のライヴですが、天気予報だとテーマ曲はこんな感じになりそうです。
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/GHWl_m7Z74A?feature=youtube_gdata_player&version=3]
明日の渋谷(笑)、...ではなく渋谷WWWでのライヴではTwitterでかねてから呟いておりましたように新曲を幾つか初披露します。
一昨年の新宿BLAZE、[-Centurion Fahrenheit-]で[-LIGID-]を初めて演って、音源化したら歌詩もアレンジも変わってたように、
明日、披露される新曲は明日一日限定となるであろうプロトタイプ的なモノになります(結果的に)ので、来場される方はその辺を楽しんで頂ければと思います(録音機材を持ち込んじゃダメよ?)
あ、それも大事ですが、明日のステージ上で"C4初"な事を発表します。それも楽しみにしてて下さい。終演後?に配布開始されるであろう新しいフライヤーに詳細が記してあります。
6月のFC限定ライヴは、というか、以降のC4-VS-C9ライヴは、通常のライヴではやらない&出来ない要素をもっとふんだんに盛り込んで行こう、という流れになりました。その先駆けとなるライヴですのでヨロシクね?
宣伝はこの辺にしておいて...
Twitterとかで「どう思います?」的な質問は、なるべくTHE INTERVIEWSでして頂ければ助かります。何せ140文字で答えるのはキツいので...ってのと、同じ質疑を持つ方への回答ともなりますので、効率的に助かります。
効率的なんて言いたくはないのですけれど、現実的にソレが一番良いと思いますので...あ、個人的なヤツは別枠で構いませんからね?
そういう中で、何度も何度も言っておりますが、(これって私の事を言われてる?)みたいなのを受けての「気分を害してしまったようで...」的なのは
全て気のせいです。
(この世に被害妄想選手権ってのがあったら、この人は絶対イイとこ行くな〜)
なんていつも思います。
感情的だったり、論拠がなかったり、誤解であったり、誹謗中傷であったりしても、詰問するような感じになったとしても私は絶対に怒ったりしません。怒りを人に向けたら失う事しかない事を知っているからです。
なので、気兼ねなく、それこそ空とか海とか池とか川とか仏像とかに話す感じで何でも話して下さいね?
同時に、人の意見に腹を立てたり、気分を害する人もいるでしょうが、そんな場合は衝動的になるのではなく、また影でコソコソ言う事もなく、「目の前だけではなく俯瞰的にモノを見れているか?」、「自分がされたら嫌じゃないのか?」みたいな事に思慮を割いた上で、感情的にならずにいて下さると嬉しいです。
完璧な人間などいないのなら、自分も完璧ではない故の部分の欠点を悪い形で突かれたくはないじゃないですか?
とにかく配慮という名の優しさを忘れないでほしいです。何より自分の為にね。
音楽の無力さを感じる事にも繋がるので、とにかくお願いします。
重い話はこれくらいにして...
「面白い」という点で、最近「この人達は、レベルが違う!」と私が勝手に思っているサンドウィッチマンのネタ動画でもどうぞ。
なんか画像リンク貼れないけど、↓これ↓面白いね。
http://www.youtube.com/watch?v=uIDdWj6GLxA
これとかも
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/JXtqMIMSOKE?feature=youtube_gdata_player&version=3]
では、明日。
- TOKIc4toki
- コメント( 23 )
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65806894.html明日、ライヴです!に向けての諸々。
プロフィール
TOKI
C4/STEALTH Vox
グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO
Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表
Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役
[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division
全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任
(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長
医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝
特技:
●くろまる企業運営(歴16年)
●くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)
免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)
趣味:
●くろまるナポレオン一世のグッズ収集
●くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究
●くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki
●くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp
Twitter
月別アーカイブ
最新記事
C4
[Centurion4]
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
[アルストロメリア]
Amazon
タグクラウド
- 4
- 9
- AffectionofAlstromeria
- ALTERBABEL
- barrettCaliber4
- blog
- BURST
- C4
- C9
- Centurion4
- Centurionfahrenheit
- Cerberus
- Confidence
- CrazyMonsters2015Halloween
- Crazymonsters2017
- Crusaded
- Crusaded4
- DAISYCUTTER
- defspiral
- DIE
- Einsatz
- EXPO
- GHOSTEATER
- GLAY
- GUREN
- HALLOWEENDELICS
- hikaru
- HISASHI
- junji
- Junji
- K-A-Z
- Kill=slayd
- KISSTHEWoRLD
- LIVEDVD
- mikajohn
- Mikio
- ORGA
- Sads
- SAGA
- sickbed
- SODAPOP
- STEALTH
- TAKURO
- TERU
- TOKI
- TOKISM
- TOKI発狂寸前
- Tomoi
- TOSHI祭り
- Z1000Mk2
- あぁゴメンなさい...
- ありがとうは?
- うれしい?
- この気持ち
- ごめんね?
- でも油断はしないでね?
- でも頑張る!
- なら考えんなよ...
- もし良かったら来て下さいね?
- わかりづらっ!
- アホなのだろうか...
- アルストロメリア
- エンドレスレイン村田
- カレンダー
- コメントはTwitterに下さい。
- コメントは不要です
- コメント少なそう...
- ファイナルライヴ
- ブログ
- 世界一リアルなHALLOWEENDELICSライブレポート
- 伝えたい...
- 佐久間正英
- 全力だぞ?
- 友愛学園
- 坊さんブログ炸裂
- 変な事さすな
- 大徳
- 大村孝佳
- 宝物にします。
- 川村ケン
- 新宿BLAZE
- 新宿ロフト
- 時と呼ばれた男
- 標語
- 次は楽しい話を書きますからね...
- 永井利光
- 永井誠一郎
- 汚い靴下を履いてるよりも裸足の方が清潔だと思ったんだ
- 渋谷公会堂
- 渡辺多恵子先生にTwitterで話しかけられた男より
- 激情
- 灰とダイヤモンド
- 用田
- 考えるよりも感じるままでいよう
- 藤岡幹大
- 虚弱と書いて大村孝佳と読む
- 街の灯
- 論理的には完璧
- 買えば多分パチンコも勝てます
- 遠慮すんな!
QRコード
[画像:QRコード]
記事検索