児童発達支援センターさんりんしゃのブログ

このブログは児童発達支援センターさんりんしゃのブログです。ちょっと気の抜ける雑談や療育の中で感じたことなどをつぶやきます♪

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
11 | 2015/12 | 01
カテゴリ
検索フォーム


さんりんしゃ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
563位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
96位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
リンク
今日は、さんりんしゃ今年最後の療育日です。明日から、年末休みをいただきます。
スタッフもそれぞれ帰省したり、旅行したり、まったりと過ごして、1月4日にみんなと笑顔で会いたいと思います(*^_^*)

昨日は、絵本や音のなる絵本をたくさん買ってきました。子どもたちの好きな分野がそれぞれあるので、1冊の絵本を選ぶたびに『この絵本、しろまるしろまるくん好きだろうな〜』『これ見たら、テンションあがるかな〜』と一人書店でニヤニヤしながら選んできました(^_^;)

子ども達が帰ってから、スタッフに「これ、買ってきたから。それぞれ選んで分けてね〜。」と渡すと、スタッフのテンションがMAX!
「うわ〜!これ欲しい!」
しろまるしろまるくん、喜ぶ〜!」
しろさんかくしろさんかくさん、好きそ〜!!」
と争奪戦が始まりました\( ゚ロ\)(/ロ ゚)/

DSCF5486.jpg

DSCF5488.jpg

DSCF5487.jpg
いつもおもちゃを分ける時は、スタッフのジャンケンと譲り合いの掛け合いがおもしろいです(#^.^#)

1月にまたみんなが喜んで遊んでくれることを期待しながら・・・。

みなさま、よいお年をお迎えくださいね。
今日は、クリスマス会をしました(*^_^*)
DSCF5469.jpg

お母さんたちも、子ども達に予定を伝えてくれていたみたいで、バスに乗った時から「今日サンタさん来るかな?」「クリスマス会だね。」と言う子もいました☆

クリスマス会は、クリスマスの歌を聴いたり、読み聞かせを観たり、お菓子を食べたり・・・子どもにとっては楽しいことばかりです。歌は歌ったり、スイングしたり、踊ったりしながら楽しんでいました♪

そして・・・最後に登場したのは・・・
IMG_6190.jpg
サンタさーん!!

P1070859.jpg
みんなにお菓子のプレゼントをくれました。

今日は給食も、クリスマスバージョンでした☆みんなよかったね〜(#^.^#)
DSCF5470.jpg


今日は23日の祝日。きっと、クリスマスを今日するご家庭が多いんじゃないかな〜と思っています(#^.^#)

さんりんしゃも、今週はクリスマス週間!小さいながらもツリーを飾って、キラキラ光るツリーを時々子ども達は立ち止まって見ています(笑)
P1070817.jpg

DSCF5439.jpg
キレイだね〜☆

明日24日に、ひまわり枠のみんなでクリスマス会をしますが、一足先にちゅーりっぷ枠の子たちには、帰り際にプレゼントをお渡ししました!メリークリスマス!!
P1070693.jpg

DSCN9100.jpg
みんなプレゼントをじっと見て、それから大事そうにカバンに入れていました。

明日のクリスマス会も楽しくなりますように・・・・☆

こんにちは!
ずっと雪のない12月だったのに、ここ数日ですっかり冬景色になりました(-_-;)やっぱり冬は来るんですね〜。

さて、今日はスタッフの研修のご報告です。
札幌市内には現在9つの児童発達支援センターがあり、そのうち8センターで今年度は3回児童発達研修会をそれぞれ開いていて、先日さんりんしゃでも今年度3回目の研修を行いました。

約60名の西区・手稲区の児童デイ・放課後等デイのスタッフの皆さんが集まってくださり、少人数グループに分かれて事例検討を行い、発表していただきました。こんな感じです↓
DSCF5374.jpg

DSCF5388.jpg

DSCF5392.jpg

みんなそれぞれの意見を出し合い、自分とは違う考えも聞くことができ、有意義な時間になったとの感想を多くいただきました。
札幌市発達障がい支援センターの職員や札幌市障がい福祉課の方も毎回参加して下さっています。
DSCF5411.jpg

皆さん、お忙しい中ご参加ありがとうございました☆来年も、皆さんと意見交換しながら、地域のお子さんたちがより良い環境の中療育を受けることができるよう、切磋琢磨していきたいと思います。来年もよろしくお願いします!
DSCF5215.jpg
今年のさんりんしゃ祭りも、無事に終わりました〜(^-^)/
来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました〜☆

DSCF5218.jpg
この実会さんのクッキー販売や、

DSCF5220.jpg
はるにれの里のしいたけ、パン、石鹸などなども並びました。

「ください!」
DSCF5229.jpg

IMG_8032.jpg

IMG_5842.jpg
みんな、とってもお買いもの上手だったよ〜(*^_^*)

工作コーナーやぬり絵コーナーでは、お母さんと一緒に作品つくりもしました。
IMG_5913.jpg

来年は、どんな祭りができるかな・・・(#^.^#)


こんばんは〜(^∇^)ノ 今日の療育は終わりました。片づけの後、明日のさんりんしゃ祭りの準備です(^∇^)

DSCF5210.jpg

DSCF5212.jpg

毎年12月に子ども達が図工で作った作品を商品にして、疑似貨幣を用意し、お店屋さんごっごをします。参観日と合わせて、お母さんたちにも作った作品を褒めながら買ってもらいます。今年のお店は...

DSCF5211.jpg
まずはバルーンアートやさん!動物がいっぱいで、きっと子供たちも大喜び!

DSCF5213.jpg
キャラクターやさん!お面やバッグを子ども達が作りました\(^o^)/

そして〜
DSCF5214.jpg
今年は、わたあめも登場で〜す!この機械は保護者の方が寄贈してくれました。ありがとうございました(。>ω<。)ノ

そのほかにも楽器やさん、クッキー屋さん、本物のクッキーやパンもこの実会や法人内の事業所にお願いして出店します!
楽しい一日になりますように。。。ドキドキです。
| ホーム |
copyright © 2025 児童発達支援センターさんりんしゃのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / template designed by YUKI(vivid colors)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /