児童発達支援センターさんりんしゃのブログ

このブログは児童発達支援センターさんりんしゃのブログです。ちょっと気の抜ける雑談や療育の中で感じたことなどをつぶやきます♪

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
11 | 2020/12 | 01
カテゴリ
検索フォーム


さんりんしゃ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
563位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
96位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
リンク
12月28日、2020年最後の療育の日でした。
今年は、コロナウィルスというこれまでにない、目に見えない菌にいろいろと翻弄された1年でした。
通っている子とそのご家族、職員が、みんな元気に1年を過ごせたことを本当にうれしく思います。

今日のひまわり枠では、年末の『お楽しみ会』をしました(くろまる^o^くろまる)
IMG_8420.jpg
クリスマスの時に時間が足りなくて観れなかったスライドを観て、
IMG_8419.jpg
みんなががんばった発表会の動画を観て、
IMG_8444.jpg
最後は、みんなが大好きな歌『パプリカ』を歌って楽しみましたよ。スタッフがノリノリですね〜(笑)

ちゅーりっぷ枠のみんなは、
IMG_8501.jpg
一人ひとりに合わせた課題に取り組んだり、
IMG_8498.jpg
少人数で、感覚遊びやゲームをしたり、
DSCN6832.jpg
ホールでは、変身ごっこで大好きなキャラクターの衣装に着替えて遊んだり、
2時間の療育時間ですが目いっぱい活動していました♪

子どもたちの元気な笑顔で、2020年を締めくくることができホッとしています。
スタッフも1月3日までお休みをいただきます。
皆さま、例年とは違うお正月かもしれませんが、よいお年をお迎えくださいね。


ひまわりのお子さんも、ちゅーりっぷのお子さんも、とくに感染症の連絡は入っていません。

みんな元気に、クリスマスとお正月を楽しく過ごせますように・・・

スタッフも、手洗い・うがい・消毒を忘れず、年末年始を過ごしたいと思います!!
クリスマスは、みんなが大好きなメニューを栄養士さんが考えてくれました(くろまる^o^くろまる)
IMG_4291.jpg
しかく食パン しかくチョコジャム しかくパンプキンポタージュ しかくハンバーグ しかくフライドポテト
そして〜・・・・・
IMG_4292.jpg
しかくロールケーキ(#^.^#)

IMG_4290.jpg
「おいしいね〜」
IMG_4293.jpg

今日は食べ終わるのが、みんなとても速かったです(笑)

今日は、クリスマスイブです。

今年は雪が少ないですね。

IMG_6913.jpg
今年度の発表会の様子です(#^.^#)
『くれよんのくろくん』の劇をやりました。

今年はコロナウィルスの関係で保護者参観はできませんでしたが、今日各ご家庭にDVDを配布しています。
おうちで家族でゆっくり観ていただけたらと思います。楽しいクリスマスになりますように。。。




IMG_4222.jpg
ジャーン!!!

本日、やっとツリーを出しました☆子どもたちも大喜び(*^-^*)
サンタさんから、プレゼントが届くかな?

今週土曜日に、ひまわり枠のお子さん達は発表会&クリスマス会の予定です♪
発表会は、お子さん達だけ来て撮影し、DVDにして各ご家庭に配布する予定です。ささやかですが、ご家族で観ていただき、クリスマスの楽しみになればと願っております。
最近、新しいメニューが時々つきます
15日は・・・
IMG_4194.jpg
しかくごはん しかくさつま汁 しかくマスのしおやき しかくなっとうのコロコロサラダ しかくこんぶの佃煮
こんぶの佃煮がつきました(くろまる^o^くろまる)

その他にも、なめたけや白菜のクリーム煮なども最近出ていますよ〜(#^.^#)おいしいです。


12月10日現在、ひまわり枠もちゅーりっぷ枠も風邪のお休みは入っていますが、

インフルエンザやその他感染症のお子さんのご連絡は入っていません。


これから本格的に寒くなるようですが、まだまだ油断できないので、スタッフも気をつけていきます!
今日、あるグループ遊びの前に、ワクワクする準備がされてあり、写真に撮ってしまいました(#^.^#)

それは・・・
IMG_4131.jpg
なんだかテーブルの上においしそうなものが並び、

IMG_4129.jpg
お店屋さんごっこの時にどういえばいいのか、『いらっしゃいませ』『ありがとうございました』のヒントカードが置いてあり、

IMG_4128.jpg
注文用のメニューカードがあります( ́∀`*)これだけでも、わくわくしますね〜♪

いざ、実食!!
レストランの定員さんとお客さんに分かれて、
IMG_4134.jpg

メニューを本気で選んでいました(笑)
IMG_4136.jpg

定員さんは、注文されたメニューと同じものをテーブルでトレーに載せます。
「どうぞ〜」(とても板についていました!)
IMG_4138.jpg
みんなニコニコやっていて、終わった後「もう1回やりた〜い!」という声が(*≧∪≦)
用意したスタッフも嬉しそうでした♪


今日は、さんりんしゃのある福井地区は雪で真っ白でした(:_;) いよいよ本格的な冬も近そうです。

公園がまだぐちゃぐちゃで出かけられないので、今日も室内で元気に遊びました!

半面に小さなサーキットコースを作ると、年長さんが見本を見せてくれて、小さい子たちもお兄さんに続いてドンドン回っていましたよ(*^^)v
IMG_4112.jpg

「つかれた〜」と一休みしながらも、またすぐに走り出していました(笑)
IMG_4110.jpg
子ども達は、元気いっぱいです。

12月になり、寒くなってきたので、インフルエンザや感染症の予防にさらに気をつけていきたいと思います(・∀・)
師走を元気に過ごし、新しい年を元気に迎えたいですね☆
| ホーム |
copyright © 2025 児童発達支援センターさんりんしゃのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / template designed by YUKI(vivid colors)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /