児童発達支援センターさんりんしゃのブログ

このブログは児童発達支援センターさんりんしゃのブログです。ちょっと気の抜ける雑談や療育の中で感じたことなどをつぶやきます♪

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
10 | 2013/11 | 12
カテゴリ
検索フォーム


さんりんしゃ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
563位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
96位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
リンク
みなさんこんにちは!Cです。なかなかブログ更新ができないまま、日々が過ぎてしまいます(泣)。
昨日行ったバルーンアート鑑賞が、みんなとっても楽しそうに見れていたのでご紹介します!

DSCF2159.jpg
やったのはスタッフのKさんなんですが、風船とかビニール風船とかとっても上手なスタッフなんですこの日は、ちょっとした変装をしてやりました
DSC01058.jpg
DSCN9080.jpg

この変装が功を奏したのか、スタッフだと気づかずに見れた子もいたようです
ディスコライトを付け、BGMを流し、5つの動物を作って見せてくれました。
DSCF2164.jpg

一つ一つ動物ができていくと、子どもたちも釘付けで、後半はみんな立って「がんばれ、がんばれ!」とKさんを応援してくれました最後にみんな一つずつ『犬』をもらい、家に帰っても喜んで遊んだり触ったりしていたようです
子ども達の喜ぶ顔は、たまりませんね!Kさん、よかったね〜!ありがとう
ハロウィンが今年はとりわけ大きくTVでも取り上げられていた気がしますが、皆さんはどんな楽しみ方をしましたか?

さんりんしゃでもハロウィンパーティーを10月31日にしましたみんな、その日までパーティーの説明→帽子作り→バッグ作り→魔女の姿で記念撮影と順を追って制作活動をしたので、気持ちも高まり、とってもパーティーを楽しみにしていたようです

当日は、お菓子のチケットをお菓子係のスタッフ(運転手さんもやってくれました)に渡し、もらったおやつを自分のバッグに入れ、そのあとみんなで食べました
DSCF1504.jpg
DSCF1489.jpg

帰りも大事に帽子とバッグを持ち帰ってくれ、家でも家族に見せたり、しばらく持ち歩いていた子がいたようです
DSCF1518.jpg

楽しめるイベントをこれからも考えていけたらなぁと思います Cでした。
| ホーム |
copyright © 2025 児童発達支援センターさんりんしゃのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / template designed by YUKI(vivid colors)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /