今年度1回目の児童発達支援研修会、6月24日にちえりあの研修室を借りて、開催しました。
札幌市には現在9つの児童発達支援センターがありますが、それぞれが地区担当を決めて、各地区の児童発達支援・放課後等デイの事業所さんに声をかけて研修会を年3回開いています。今年度で4年目に入りますが、やるたびに顔の繋がる事業所さんや幼稚園・保育園の先生などが増えて、さんりんしゃにとってもとてもありがたい場となっています。(札幌市HPにも報告が載っています)
さんりんしゃは60事業所の担当となっており、西区(二十四軒・八軒以外)と手稲区の事業所さんといつも一緒に行っていますが、今回は幼稚園・保育園にも案内を出し、なんと17の園から先生方が参加してくださいました(>_<)本当にありがとうございました<(_ _)>
参加人数は120を超え、児童発達に関する講義のあと、各地域ごとに事業所紹介と交流の時間を30ほど設けました\(^o^)/会場が少し狭く、立ったままでの交流会になってしまい皆様にはご不便をおかけしました。。。こんな感じで行っています。
IMG_7071.jpg IMG_7082.jpg IMG_7081.jpg なかなかこのように集まって、密に交流する機会はあまりないので、ぜひ今後とも皆様に足を運んでいただきたいと思いますし、皆様にとって、そして地域の子供たちにとってよりよい環境になるよう、一緒にがんばっていきたいと思っています。
2回目は9月に開催予定です。今後とも、よろしくお願いいたします<(_ _)>