児童発達支援センターさんりんしゃのブログ

このブログは児童発達支援センターさんりんしゃのブログです。ちょっと気の抜ける雑談や療育の中で感じたことなどをつぶやきます♪

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
01 | 2020/02 | 03
カテゴリ
検索フォーム


さんりんしゃ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
342位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
51位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
リンク
新型コロナウィルスで、北海道内に『緊急事態宣言』がでましたΣ(゚д゚|||)
きっと誰も予想しなかった広がり方で、知事の言うように『オール北海道』で乗り切りましょう!

さて、このような事態になり、これまでインフルエンザなどの発生状況をお知らせしていなかったのですが、お問い合わせもあるため、今後ブログに載せていきたいと思います。

しかくひまわり
・溶連菌と水疱瘡の両方を罹患し、1名お休みしています。

しかくちゅーりっぷ
・インフルエンザBを罹患し、1名お休みしています。
(注記)さんりんしゃの利用児のみの数字です。兄弟児やご家族の罹患により、お休みしている子は入れていません。

保護者の皆様に、検温や体調管理をお願いしていますが、大人も気をつけていきましょう!
新型コロナの影響で、社会もざわざわ、業務もざわざわしています(>_<)
早く落ち着いてほしい〜!!

風邪気味だったり、発熱等で、お母さんたちもいろいろ考えてくださり、お休みのお子さんが増えています。みんなが元気になって、はやく登園してくれることを願っていますよ(^-^)/

さて、今日の給食です。

しかく焼き肉丼 しかくみそ汁 しかくもやしの中華和え しかくフルーツ

画像がうまく反映されませんでした(^-^; またの機会に(^_^)/

2月に入り、なかなか記事をアップできなかったので、今日だけで3つあげちゃいます(^-^;

札幌市には、現在9つの児童発達支援センターがあり、公立4センター、民間が5センターあります。その職員が年に1回集まり、研修をし、親睦を深め、そのあとで希望者だけになりますが懇親会もあるという恒例の行事があります。

今年度は2月7日にその研修会があり、今年度は札幌市子ども発達支援総合センター(ちくたく)にて研修を行いました。他のセンターの職員の方々ともグループワークの中で意見交換をし、日ごろはなかなか交流する時間がないので、さんりんしゃにも生かせるようなヒントをいただいたり、お互いの実践を発表したりという貴重な時間を今年度ももつことができました。

どのセンターも創意工夫をしながらがんばっていらっしゃいます。
さんりんしゃも各センターと手を携えながら、地域に根差した発達支援を目指してがんばっていきたいと思います。

ちゅーりっぷ枠の皆さん、お休みをいただきありがとうございました。また来週、お待ちしています(^_^)/
2月8日、保護者学習会でした。

風邪が流行っていることもあり当日のお休みも入りましたが、12名のお子さんの託児があり、お父さん・お母さんたちが勉強している間さんりんしゃで遊びながら待っていました。

学習会の様子です。
DSC06438.jpg
今回は、職員の山本からお子さんへのかかわり方や日々の支援の中で職員が大事にしていること、疑似体験、おもちゃや遊びの促し方など、普段の生活に活かせる内容を盛りだくさんでご紹介しました。

アンケートにいろいろとご感想をいただき、ご参加くださった皆様ありがとうございました(*^-^*)

子ども達は、みんな預かりの時間、ずっと楽しそうに過ごしていましたよ!
今年度はこれで最後の学習会となりました。次年度、またいろいろな企画を考えていきますので、足を運んでいただけるとありがたいです<(_ _)>
2月になり、、、
DSCF6881.jpg
降りました〜(^-^;
DSCF6882.jpg
駐車場に大きな雪山ができるほど。。。やっと例年の景色になりましたね。

木曜日ドカ雪の朝、バスが動けなくなりみんなで押していたら、隣りの地域活動センターの方が手伝ってくれました。お礼を言うと、「お互いさまさ〜」と一言(;_;) ありがたいです〜。

金曜日、職員研修で午後職員が全員豊平区に移動し、研修参加していたら、「バスのライトがついているよ。」となんと大家さんや法人本部までご連絡をしてくださった地域の方がいました。 おかげでバッテリーが上がらずに済みました<(_ _)>

火曜日と金曜日外遊びで近所の公園に行っていますが、公園の前の家のおじさんがバスを停めるところをキレイに除雪してくれて、さらに公園の中にそり遊びできる山(しかも階段付き!)を作ってくれていました!!毎回、みんな楽しく公園遊びをしています(T_T)ううぅ〜うれしいです〜。

外はかなり寒いのですが、心はあったかくなる福井地区です(*^-^*)


| ホーム |
copyright © 2025 児童発達支援センターさんりんしゃのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / template designed by YUKI(vivid colors)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /