児童発達支援センターさんりんしゃのブログ

このブログは児童発達支援センターさんりんしゃのブログです。ちょっと気の抜ける雑談や療育の中で感じたことなどをつぶやきます♪

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
06 | 2023/07 | 08
カテゴリ
検索フォーム


さんりんしゃ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
563位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
96位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
リンク
みなさん、こんにちは!(^^)! 今日は、ひまわりのみんなで、2回目の水遊びに行ってきました(*^-^*)

なんとか天気ももち、みんなとても楽しそうに過ごしていました。

さて、今日のトピックは水遊びではなく、『受診練習』の様子です(・∀・)

さんりんしゃでは、2カ月に1回、法人看護師の協力を受け、受診練習を行っています。

7月は、HさんとSさんに来ていただきました(*^-^*)
sIMG_1772 - コピー

身長・体重測定の練習や、
sIMG_1747 - コピー

小児科受診の際の、のど・目・耳を診てもらう練習。
sIMG_1696.jpg

そして、今回は、視力検査の練習も入れました。
sIMG_1704 - コピー

回を重ねるごとに、本当にみんな上手に受けられるようになっていて、落ち着いてできることが増えています。
子どもたちの学ぶ力って、すごいなと感じています。

医療は一生付き合っていく機会があると思うので、無理せず、少しずつでも、練習をしていきたいなと思っています(*^^*)
法人看護部の皆さん、これからもご協力よろしくお願いします!!
7月8日(土)、コロナになってからZOOMでの開催しかしていなかった『ママさんトークデー』を、

約2年半ぶりでしょうか、対面で開催しました。

そして、久しぶりの託児ありでの開催です。

子どもたちは、公園に行って思いっきり遊び、その間に参加の保護者の皆さんは、いろいろなお話を共有してもらいました。

今日の参加はお母さんたちがメインでしたが、楽しんでもらえましたでしょうか?

暑い中のご参加、本当にありがとうございました<(_ _)>

また、いろいろな企画を年間通じてしておりますので、ご都合が付けばご参加くださいね。
7月7日(金)、今年度初めての水遊びに、石狩ふれあいの杜公園に行ってきました(*^-^*)

天気にも恵まれ、子どもたちも思いっきり遊んでいました。

水遊びスペースはもちろん、
sIMG_4256.jpg

DSCN5508.jpg

アスレチック的な遊具もたくさんあり、
DSC03754.jpg

お弁当タイムをはさみ、水遊び、遊具、虫取り、公園探検と、それぞれ楽しんでいましたよ!

楽しすぎて、お弁当がなかなか入らないお子さんもいました。せっかく作ってくれたのに、保護者のみなさま、ごめんなさい<(_ _)>

まだ水遊び遠足は続きます!どうかお天気になりますように!!

準備の方、よろしくお願いします。



| ホーム |
copyright © 2025 児童発達支援センターさんりんしゃのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / template designed by YUKI(vivid colors)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /