児童発達支援センターさんりんしゃのブログ

このブログは児童発達支援センターさんりんしゃのブログです。ちょっと気の抜ける雑談や療育の中で感じたことなどをつぶやきます♪

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
02 | 2016/03 | 04
カテゴリ
検索フォーム


さんりんしゃ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
342位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
51位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
リンク
はぁ〜、、、もう年度末ですね〜。。。早い((+_+))
各ご家庭のお母さん方も、新年度準備で毎日忙しくしているのではないでしょうか?

私達も、3月末は他機関への引き継ぎ業務や卒園式準備、新年度に向けてと毎日が秒速で過ぎていきます(いってる気がします・・・笑)w(゚o゚)w・・・とある土曜日。

午前中はスタッフみんなで卒園式の進行確認。
午後は、教材の消毒。こんな感じで・・・

DSCF6257.jpg

DSCF6255.jpg

みんなで消毒したら、意外と早く作業が終わりました!
そのあとは、卒園式の装飾をし(さみしいな〜涙)、、、今日の勤務終了です!

卒園式、みんないい思い出になってくれるといいな。。。
少し報告が遅くなってしましたが、先月20日の土曜日に、父親座談会を開催いたしました。
また、今回は座談会の後に、懇親会も企画しており、初めての試みにドキドキしていましたが、5名のお父さん方が、お休みにもかかわらず参加してくださりました。

IMG_0057.jpg

最初は、先輩お父さんの山瀬さん・野田さんから、子育てをしてきて感じていたことや、お子さんのことなど、素敵なスライドを用いてお話してくださいました。

P1090384.jpg

お父さん1人でさんりんしゃに来ることも少ないため、質問や感想もなかなか出ないのかぁ・・・と思いきや、先輩お父さんのお話から自分が感じたこと、悩んでいること、他のご家庭でどのように対応しているのか、またお仕事や趣味の話まで幅広く話が弾んでいました♪

時間はあっという間に過ぎてしまい、そのまま懇親会会場へ流れ込み、熱は冷めることなく、むしろお酒も程よく入り、更に盛り上がっていました!(笑)

スタッフは、とても楽しい時間を過ごさせていただきましたが、お父さん方も有意義な時間になってくれていたら良いなぁ・・・と思うUでした♪
また来年も、企画できたらと思っています〜^^


| ホーム |
copyright © 2025 児童発達支援センターさんりんしゃのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / template designed by YUKI(vivid colors)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /