児童発達支援センターさんりんしゃのブログ

このブログは児童発達支援センターさんりんしゃのブログです。ちょっと気の抜ける雑談や療育の中で感じたことなどをつぶやきます♪

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
06 | 2013/07 | 08
カテゴリ
検索フォーム


さんりんしゃ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
563位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
96位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
リンク
毎日気持ちのいい青空の日が続いています。福井の山々は、今本当に緑がきれいです

先日、午前の設定活動の中で、メダルつくりをしました。
DSCF9686.jpg

今は100均でいろいろな材料が売っているので、とても助かります。まずは厚紙を丸く切った台紙に、きらきらテープをひたすら貼ります。テープのシールを剥がすことも、手指の練習ですね。台紙の白い部分が隠れるまで貼るのは、けっこう子どもたちにわかりやすかったようで、みんなとても集中して貼っていました。
DSCF9450.jpg
DSCF9695.jpg

そのあと、枠を描いてその上に花びらのように色紙を貼ります。枠を描いておくだけで、紙を貼る位置の手がかりになるようで、みんな自立して貼っていました。枠は、こんな感じです↓
DSCF9689.jpg
DSCF9692.jpg
DSCF9709.jpg

できあがり〜
DSCF9681.jpg


メダルはキラキラ光るので、みんなとても満足そうに見たり、首にかけたり、「金メダルだ〜!」と叫んだりしていました(*^_^*)みんなの満足そうな顔が1番です!Cでした。
今日は、バスに乗ってお出かけ(遠足)をしてきました

DSCN6045.jpg

行き先は、農試公園のちゃぷちゃぷ広場です

バスで向かう途中、少し雨がパラパラと降ってきていて心配でしたが、雨はすぐに止み、無事ちゃぷちゃぷ広場で水遊びをしてくることができました

DSCF9499.jpg

水が少し冷たかったり、他の幼稚園のお子さんたちもいて少し混み合っていたりしましたが、みんなとても楽しそうに良い表情をしながら遊んでいました

DSCN6382.jpg

DSCF9611.jpg

さんりんしゃでの初めての遠足、楽しい思い出になりました

次の遠足が今から楽しみです

S


先日、7月生まれのお子さんの誕生会をしました

みんながイスに座ったら、最初に会の流れを確認します。

DSCN5669.jpg

まずは、みんなで誕生日のお子さんの写真をスライドショーで見ました。

DSCN5675.jpg

DSCN5677.jpg

主役である7月生まれのお子さんは、自分の写真を見て嬉しそうにしていました

他のお子さんも、上手にスライドショーを見ていました!

スライドショーを見終わった後は、一人ひとりおり紙で折った花や飛行機を誕生日のお子さんに「おめでとう!」とプレゼントし、みんなでケーキを食べました

DSCN5683.jpg

おいしいケーキを食べて、みんな嬉しそうでした

食べた後の片付けも、上手です!!

CIMG0984.jpg

7月生まれのみなさん、お誕生日おめでとう☆★☆

Sでした♪
| ホーム |
copyright © 2025 児童発達支援センターさんりんしゃのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / template designed by YUKI(vivid colors)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /