児童発達支援センターさんりんしゃのブログ

このブログは児童発達支援センターさんりんしゃのブログです。ちょっと気の抜ける雑談や療育の中で感じたことなどをつぶやきます♪

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
10 | 2021/11 | 12
カテゴリ
検索フォーム


さんりんしゃ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
福祉・ボランティア
563位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
96位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
リンク
10月16日に続き、この日はスマイルデー2回目でした(*^^*)
この日も、前回と同じ公園に行き、秋を楽しみました♪

出発前の始まりの会の様子。
DSC01239.jpg
みんな、今日の流れを真剣に聞いてますね!

公園では、探検したり
DSCN9679.jpg

地面にスタートラインを描いて、リレーをしたり
IMG_4327.jpg

砂場で遊んだり
sDSC02870.jpg

みんなそれぞれに秋を満喫できたようです(・∀・)
子ども達は、大満足で帰ってくれたようでした。

コロナウィルスの状況を見てにはなりますが、また、機会を作れそうであればご案内しますのでよろしくおねがいします!




11月5日は、ひまわり枠の11月生まれさんの誕生会でした。
DSC01236.jpg

今月は2名のお子さんが主役で、保護者の方にも来てもらい、とてもいい雰囲気の中で誕生会ができました(*^-^*)
ご参加くださったお母さん方、ありがとうございました。
今日は文化の日。祝日もさんりんしゃはやっている日が多く、ひまわり枠のみ通常の療育を行っています。

午後のちゅーりっぷ枠はお休みなので、その時間に職員会議や一斉清掃、業務分担別に分かれてのミニ会議や各自の業務などを行っています。

さて、今日は・・・
まずは全員で認知課題の一斉消毒をしました。
DSC01227.jpg
毎日ここまでやる時間はないのですが、たまに全員でやると、この時間もいろいろなことを話しながらできるので、職員の良いコミュニケーションの場になっています(*^^*)
DSC01228.jpg
キレイになってスッキリ。

その後、今日は『虐待防止・権利擁護委員会』企画の職員レクの日でした(^o^)
毎日忙しい中で、気持ちの余裕をもとう!ということで、みんなで楽しむ時間を作ってくれました。
まずはくじ引きで2チームに分かれ、1お絵描きクイズ 2イントロクイズ をやりました!(^^)!

DSC01232.jpg
これは、お絵描きクイズの様子です。
DSC01231.jpg
なにか答えかわかるかな?
わかったスタッフは、司会のもとに走ります。
DSC01229.jpg

みんな絵がうまいので、どちらのチームも高得点でしたが、今日のMVPの絵です(笑)↓
30秒の時間制限の中で、20秒でCさんがこの絵を描きました!!素晴らしい!
DSC01233.jpg
答えは何かわかりますよね?・・・正解は『忍者』です。

その後は、イントロクイズ!
まずはルール説明。答えがわかったら、マイクに走り、マイクをとって歌うという答え方なので、みんなドキドキしていました(・∀・)
IMG_2302.jpg
その後の様子・・・笑
IMG_2303.jpg
カラオケも久しくできなかったので、ワンフレーズですが、みんなでいろいろな歌を歌ったり、リズムを楽しむ時間はとても楽しかったです。お休みの職員もいたので、全員ではできなかったのですが、また団結して何か楽しむ時間を作っていきたいな〜と思います。


| ホーム |
copyright © 2025 児童発達支援センターさんりんしゃのブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / template designed by YUKI(vivid colors)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /