今日は文化の日。祝日もさんりんしゃはやっている日が多く、ひまわり枠のみ通常の療育を行っています。
午後のちゅーりっぷ枠はお休みなので、その時間に職員会議や一斉清掃、業務分担別に分かれてのミニ会議や各自の業務などを行っています。
さて、今日は・・・
まずは全員で認知課題の一斉消毒をしました。
DSC01227.jpg 毎日ここまでやる時間はないのですが、たまに全員でやると、この時間もいろいろなことを話しながらできるので、職員の良いコミュニケーションの場になっています(*^^*)
DSC01228.jpg キレイになってスッキリ。
その後、今日は『虐待防止・権利擁護委員会』企画の職員レクの日でした(^o^)
毎日忙しい中で、気持ちの余裕をもとう!ということで、みんなで楽しむ時間を作ってくれました。
まずはくじ引きで2チームに分かれ、1お絵描きクイズ 2イントロクイズ をやりました!(^^)!
DSC01232.jpg これは、お絵描きクイズの様子です。
DSC01231.jpg なにか答えかわかるかな?
わかったスタッフは、司会のもとに走ります。
DSC01229.jpg みんな絵がうまいので、どちらのチームも高得点でしたが、今日のMVPの絵です(笑)↓
30秒の時間制限の中で、20秒でCさんがこの絵を描きました!!素晴らしい!
DSC01233.jpg 答えは何かわかりますよね?・・・正解は『忍者』です。
その後は、イントロクイズ!
まずはルール説明。答えがわかったら、マイクに走り、マイクをとって歌うという答え方なので、みんなドキドキしていました(・∀・)
IMG_2302.jpg その後の様子・・・笑
IMG_2303.jpg カラオケも久しくできなかったので、ワンフレーズですが、みんなでいろいろな歌を歌ったり、リズムを楽しむ時間はとても楽しかったです。お休みの職員もいたので、全員ではできなかったのですが、また団結して何か楽しむ時間を作っていきたいな〜と思います。