ことわざに『好きこそ物の上手なれ』というものがあります。
何事でも好きなことに対しては熱心に取り組むため、結果的にそのことが上達する、という意味ですが、
さんりんしゃの子たちを見ていると、本当に『好きなもの』があると、その力がお子さんたちをぐーんと成長させてくれるなぁと感じることがたくさんあります。
これは、CMを覚えるのが得意な子がいて、文字を自分から書くようになり、いろいろな字が書けるようになってきました。
最近『楽天モバイル』と『楽天トラベル』のCMを真似しているので、今日は、一緒に積み木で文字を作りました。
DSC05354.jpg DSC05352.jpg 作って、デジカメで撮ると、さらに文字化するというか、文字として見やすくなるので、完成した積み木を見て喜んでいました。
私たちも同じように、人によって好きなものは違いますが、お子さんの『好き』の部分を知り、ちょっと一緒に遊んだり、関わってみることで、その子のさらに深い部分がしれたり、「できること」が増えたりします。
ことわざ通りですが、それがわかる昔の人はすごいなぁと思いました(^^;