早朝の噴水(2017年10月28日)

「土曜日の朝6時前」と言えば、終夜営業の飲食店では「未だ呑んでいる」方も見受けられるような雰囲気も在るのですが、今の時季はとにかくも「暗く、寒い」感じです。

↓レーニン広場の様子です。流石に人通りは殆ど見受けられません。
噴水 28-10-2017.jpg
↑噴水が豪快に水を噴き上げています。

噴水のライトアップは点いていませんが、未だ暗い街に残る街灯の灯りで水が色を帯びて見えています。

巨大なレーニン像は特段にライトアップは施されていませんが、街灯の灯りにコート姿の大きな背中が浮かび上がります。そしてユジノサハリンスク市行政府本庁舎の外壁は、早朝6時に至っても青紫のライトアップが灯ったままです。

朝6時頃と言えば「何時の時季でも静かな感じ」ですが、こうしてこの時間帯が「マダマダ夜」という雰囲気である季節には殊更に静かな感じがします。

もう少しで、水を出していると凍る場合が在る関係で噴水の水は停まる筈です。「何日頃まで噴水は出しているのだろうか?」と思いながら眺めました。街では、一年草を植えて造るような型の花壇は、既に花が片付けられてしまっている個所も目立つようになっています。この噴水も「今季最後?」と力を振り絞っているのかもしれません。