『平和観音』(2017年10月20日)
ユジノサハリンスクのレーニン通を南下し、プルカエフ通との交差点、大きなオベリスクが建っている辺りを過ぎると古くからの墓地が在ります。
↓墓地の一隅のスペースにこういう様子が見受けられます。
平和観音 20-10-2017 (1).JPG
場所は色々なお墓が在る墓地を少し奥に進んだ辺りの、「日本人死没者共同墓」が在る場所です。
↓2016年9月30日に設置され、1年を経ました。
平和観音 20-10-2017 (2).JPG
↑地域の平和、世界の平和を祈念して設置されたもので、「一周年法要」を催し、新たに平和への祈りを捧げたのでした。
「未だ一年」とも「既に一年」とも言えるのでしょうが、法要が催された際には参集者の祈りが通じたかのように、折からの雨も上がっていました。
この『平和観音』が設置された墓地は、「静かな美しい森」という趣の場所でもあります。
↓墓地の一隅のスペースにこういう様子が見受けられます。
平和観音 20-10-2017 (1).JPG
場所は色々なお墓が在る墓地を少し奥に進んだ辺りの、「日本人死没者共同墓」が在る場所です。
↓2016年9月30日に設置され、1年を経ました。
平和観音 20-10-2017 (2).JPG
↑地域の平和、世界の平和を祈念して設置されたもので、「一周年法要」を催し、新たに平和への祈りを捧げたのでした。
「未だ一年」とも「既に一年」とも言えるのでしょうが、法要が催された際には参集者の祈りが通じたかのように、折からの雨も上がっていました。
この『平和観音』が設置された墓地は、「静かな美しい森」という趣の場所でもあります。