「白いモノ」...(2017年10月14日)
殆ど一日中「肌寒い...」感じになって来ているユジノサハリンスクです。そして、1日の中での天候変化も頻繁です。
早朝に、少し雨が降っていて「雨の中で出なければならないのは億劫だ...」と思っていれば、外に出ようとした頃に雨が上がりました。
↓午前8時前の感じです。
白 14-10-2017 (1).JPG
↑濡れた路面と、明るくなって陽射しも見え始めている空が美しいと思ったのですが、遠くのスキー場の辺りに「違和感?」のようなモノを感じました。
↓スキー場の辺りを注視しました。
白 14-10-2017 (2).JPG
↑薄く雪です。
夜間から早朝は「0°Cを挟むような気温」になっている様子です。薄い雪がそうした状況の証左と言えるでしょう。
最近では、街を行き交う人達の服装も「少し暖かいモノ」が目立つようになっています。
早朝に、少し雨が降っていて「雨の中で出なければならないのは億劫だ...」と思っていれば、外に出ようとした頃に雨が上がりました。
↓午前8時前の感じです。
白 14-10-2017 (1).JPG
↑濡れた路面と、明るくなって陽射しも見え始めている空が美しいと思ったのですが、遠くのスキー場の辺りに「違和感?」のようなモノを感じました。
↓スキー場の辺りを注視しました。
白 14-10-2017 (2).JPG
↑薄く雪です。
夜間から早朝は「0°Cを挟むような気温」になっている様子です。薄い雪がそうした状況の証左と言えるでしょう。
最近では、街を行き交う人達の服装も「少し暖かいモノ」が目立つようになっています。