Лимонад(リモナード)=レモネード(2018年10月20日)
何となく「ハンバーガーを頂き、適当なサイドメニューを摘まみ、ビールを」というようなことにする夕食が気に入って、それを頂く機会が多いのですが、時には「余り頼まない飲物」というようなことを思い付く場合も在ります。
↓そこで御登場願ったのが、このЛимонад(リモナード)=レモネードです。
лимонад.jpg
↑顔馴染みな店員さんが「何時もと違うお飲物ですね?」と出してくれました。
Лимонад(リモナード)というロシア語の言い方に関しては「フランスから伝わって、フランス語に由来する呼び方?」と想像させます。ロシア語にはそういうパターンが存外に多いようでもありますから。フランス語は「Limonade」と綴るそうで、発音も「リモナード」ということのようです。
日本国内でもレモナードを供する場所は多々在るのだとは思いますが、個人的には「そう言えば視掛けない?」というようにも感じます。ユジノサハリンスクでは、この写真の店を含めて、幾分レモナードが見受けられる感です。
顔馴染みな店員さんが言う「何時も」はビールのことで、190ルーブルなのですが、このレモネードは200ルーブルです。
「ビールより高いソフトドリンクのレモネード」ということになります。が、このレモネードはカットしたレモン、ライム、オレンジが入っていて、実に美味いのです。
ユジノサハリンスクの飲食店も含む店で、支払うべき金額の下二桁が「60」となった場合、筆者の視た感じでは9割位の確率で「10ルーブルございませんか?」と店員さんに言われます。そういう意味で、「10ルーブル硬貨」は財布の隅に残しておきたいのです。が、だからと言ってビールとレモネードの差額の10ルーブルを惜しんで、どうなるものでもありません。
この実に美味いレモネードは、時々酷く欲しくなる飲物です。
↓そこで御登場願ったのが、このЛимонад(リモナード)=レモネードです。
лимонад.jpg
↑顔馴染みな店員さんが「何時もと違うお飲物ですね?」と出してくれました。
Лимонад(リモナード)というロシア語の言い方に関しては「フランスから伝わって、フランス語に由来する呼び方?」と想像させます。ロシア語にはそういうパターンが存外に多いようでもありますから。フランス語は「Limonade」と綴るそうで、発音も「リモナード」ということのようです。
日本国内でもレモナードを供する場所は多々在るのだとは思いますが、個人的には「そう言えば視掛けない?」というようにも感じます。ユジノサハリンスクでは、この写真の店を含めて、幾分レモナードが見受けられる感です。
顔馴染みな店員さんが言う「何時も」はビールのことで、190ルーブルなのですが、このレモネードは200ルーブルです。
「ビールより高いソフトドリンクのレモネード」ということになります。が、このレモネードはカットしたレモン、ライム、オレンジが入っていて、実に美味いのです。
ユジノサハリンスクの飲食店も含む店で、支払うべき金額の下二桁が「60」となった場合、筆者の視た感じでは9割位の確率で「10ルーブルございませんか?」と店員さんに言われます。そういう意味で、「10ルーブル硬貨」は財布の隅に残しておきたいのです。が、だからと言ってビールとレモネードの差額の10ルーブルを惜しんで、どうなるものでもありません。
この実に美味いレモネードは、時々酷く欲しくなる飲物です。
この記事へのコメント