「5月9日」のレーニン広場(2018年05月09日)
4月下旬と比べ、5月上旬は「やや気温が低い?」という感じがします。
祝日の5月9日、朝からよく晴れた状況でしたが、気温は「プラス一桁の前半?」という感でした。それでも午後には「陽射しが少し心地好い」という様子になりました。
昨年はパレードの様子を視に朝から出てみましたが、今年は少しゆっくりしていました。住まいで何となくテレビを点けると、第2次大戦期の状況に着想を得た物語の映画やドラマ―何れも初めて視た作品ばかりでしたが、なかなかに力作が揃っています。―が盛んに放映されていた他、少し興味深く視たのは「勝利の孫達」というような題が冠せられたコンテンツでした。芸能界やスポーツ界等で活躍する人達を中心に、御家族に伝わるお祖父さんやお祖母さんの話しをするという内容でした。「祖母はレニングラード攻囲戦の最中に街に在って...」とか、「祖父は戦地から戻らなかったそうだ...」というような話しが伝えられている御家族が非常に多いということが伺えます。話しをしているのが、かなり有名なアイスホッケーの選手や、なかなかに人気が高いらしい歌手というような「この人!?」と見覚えの在る人達が見受けられたので、印象に残りました。
そういうコンテンツを少し視ていた後、昼食を摂りに出て、街を少し歩きました。「やや風が冷たい?」と「陽射しが少し心地好い」が相半ばする状態でした。平日よりも、多少のんびりしたムードも在りました。
↓レーニン広場です。
09-05-2018.JPG
↑凄い人出で驚きました。小さなステージも設えられて、歌手が歌を披露していましたが、昨夜準備中の様子を視た「展示車輛」の人だかりに驚きです。子ども達が殺到していました。
こうなると、関係者の方は「子ども達に危険が無いように見守る」という様子で、準備中だった前日の感じとは大きく様子が違っていました。個人的には、「昨日の間にゆっくりと車輛を眺めておいて好かった」という感です。今日の状態は、何かのテーマパークの人気アトラクションの様相です。
何れにしても、「5月9日」というのは、先人の犠牲を悼み、辛苦を乗り越えて来たことに敬意と感謝を表するという一日というようです。
祝日の5月9日、朝からよく晴れた状況でしたが、気温は「プラス一桁の前半?」という感でした。それでも午後には「陽射しが少し心地好い」という様子になりました。
昨年はパレードの様子を視に朝から出てみましたが、今年は少しゆっくりしていました。住まいで何となくテレビを点けると、第2次大戦期の状況に着想を得た物語の映画やドラマ―何れも初めて視た作品ばかりでしたが、なかなかに力作が揃っています。―が盛んに放映されていた他、少し興味深く視たのは「勝利の孫達」というような題が冠せられたコンテンツでした。芸能界やスポーツ界等で活躍する人達を中心に、御家族に伝わるお祖父さんやお祖母さんの話しをするという内容でした。「祖母はレニングラード攻囲戦の最中に街に在って...」とか、「祖父は戦地から戻らなかったそうだ...」というような話しが伝えられている御家族が非常に多いということが伺えます。話しをしているのが、かなり有名なアイスホッケーの選手や、なかなかに人気が高いらしい歌手というような「この人!?」と見覚えの在る人達が見受けられたので、印象に残りました。
そういうコンテンツを少し視ていた後、昼食を摂りに出て、街を少し歩きました。「やや風が冷たい?」と「陽射しが少し心地好い」が相半ばする状態でした。平日よりも、多少のんびりしたムードも在りました。
↓レーニン広場です。
09-05-2018.JPG
↑凄い人出で驚きました。小さなステージも設えられて、歌手が歌を披露していましたが、昨夜準備中の様子を視た「展示車輛」の人だかりに驚きです。子ども達が殺到していました。
こうなると、関係者の方は「子ども達に危険が無いように見守る」という様子で、準備中だった前日の感じとは大きく様子が違っていました。個人的には、「昨日の間にゆっくりと車輛を眺めておいて好かった」という感です。今日の状態は、何かのテーマパークの人気アトラクションの様相です。
何れにしても、「5月9日」というのは、先人の犠牲を悼み、辛苦を乗り越えて来たことに敬意と感謝を表するという一日というようです。
この記事へのコメント