2016年02月
今年初めてのブログとなります。
まだまだ寒い日が続きておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日より、2016年度練習が開始となりました。
首脳陣が作成をした、昨年の反省と今年度の目標について、意見を交わしより具体的に考え、工夫をすることを指示をしたところです。
今年度は、昨年度と同様に東京電機大学・日本社会事業大学との合同チームで、1年間の活動を行っていきます。
合同チームとして、杏林大学の役目を果たし、昨年以上の成績を残せるようにしたいと思っております。
キャンパスも4月より、井の頭に移転となり、新たな杏林大ラグビー部の歴史のスタートになります。
関係者の皆様、今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
最後になりますが、1月に起きました軽井沢バス事故におきまして、我々と同じリーグに所属しておりますチームの仲間が犠牲になりました。
改めてご冥福をお祈りいたします。
また、怪我をされた仲間の回復を心より願っております。
監督 竹内秀光
まだまだ寒い日が続きておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日より、2016年度練習が開始となりました。
首脳陣が作成をした、昨年の反省と今年度の目標について、意見を交わしより具体的に考え、工夫をすることを指示をしたところです。
今年度は、昨年度と同様に東京電機大学・日本社会事業大学との合同チームで、1年間の活動を行っていきます。
合同チームとして、杏林大学の役目を果たし、昨年以上の成績を残せるようにしたいと思っております。
キャンパスも4月より、井の頭に移転となり、新たな杏林大ラグビー部の歴史のスタートになります。
関係者の皆様、今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
最後になりますが、1月に起きました軽井沢バス事故におきまして、我々と同じリーグに所属しておりますチームの仲間が犠牲になりました。
改めてご冥福をお祈りいたします。
また、怪我をされた仲間の回復を心より願っております。
監督 竹内秀光
月別アーカイブ
QRコード
[画像:QRコード]