2014年04月
東京エリアでは花見の旬も過ぎ、すっかり春本番の季節になりました。
私達が練習する八王子キャンパスグランドも、週ごとに杏の花と桜の開花を楽しむことができました。
こんにちは。
監督の新甫です。
4月5日、入学して間もなく入部を検討してくれている新入生達とグランドで対面することができました。
新入生の皆さん、ようこそ杏林大学ラグビー部へ!!
これまで高校生あるいは予備校生だった若者達は、新たな境遇を迎える出発点にあたり、様々な思いがあることでしょう。
夢、希望、不安...
ただ、それはすべて不確実なもので、様々な思いを具現化するのは全てこれからの学生生活の『取組み』次第ということだと思います。
我々杏林大学ラグビー部は部員達全員が新入生を歓迎します。
そして、入部した新入生達が四年間で必ず成長できるよう促していくことを約束します。
新入生の表情は真剣で、これからどんな大学生活になるのか、ラグビー部での活動はどのようなものなのだろうか...と、不安も多々あることでしょう。
しかし、毎年思うのですが、新入生には限りない『可能性』を感じています。ですから、決して心配しないでほしいと思います。
それは...新入生達が『磨けば光る原石』、つまり、貴重な人財として考えているからです。
今年のスローガンは『ALIVE』です。
このスローガンの意味の中には、部員一人ひとりが『活発に生きてほしい』という意味も含まれています。
首脳陣をはじめ部員達全員で、新しく迎える新入生達をじっくりと確実に成長へと導いてほしいと思います。
同時に、杏林大学ラグビー部にしかない素晴らしさを、是非とも新入生達に伝えていってほしいと切望しています。
ますます春らしい季節になっていきます。さらなる活動の活性化を期待しています!!
監督 新甫 雄二郎
私達が練習する八王子キャンパスグランドも、週ごとに杏の花と桜の開花を楽しむことができました。
こんにちは。
監督の新甫です。
4月5日、入学して間もなく入部を検討してくれている新入生達とグランドで対面することができました。
新入生の皆さん、ようこそ杏林大学ラグビー部へ!!
これまで高校生あるいは予備校生だった若者達は、新たな境遇を迎える出発点にあたり、様々な思いがあることでしょう。
夢、希望、不安...
ただ、それはすべて不確実なもので、様々な思いを具現化するのは全てこれからの学生生活の『取組み』次第ということだと思います。
我々杏林大学ラグビー部は部員達全員が新入生を歓迎します。
そして、入部した新入生達が四年間で必ず成長できるよう促していくことを約束します。
新入生の表情は真剣で、これからどんな大学生活になるのか、ラグビー部での活動はどのようなものなのだろうか...と、不安も多々あることでしょう。
しかし、毎年思うのですが、新入生には限りない『可能性』を感じています。ですから、決して心配しないでほしいと思います。
それは...新入生達が『磨けば光る原石』、つまり、貴重な人財として考えているからです。
今年のスローガンは『ALIVE』です。
このスローガンの意味の中には、部員一人ひとりが『活発に生きてほしい』という意味も含まれています。
首脳陣をはじめ部員達全員で、新しく迎える新入生達をじっくりと確実に成長へと導いてほしいと思います。
同時に、杏林大学ラグビー部にしかない素晴らしさを、是非とも新入生達に伝えていってほしいと切望しています。
ますます春らしい季節になっていきます。さらなる活動の活性化を期待しています!!
監督 新甫 雄二郎
月別アーカイブ
QRコード
[画像:QRコード]