2014年09月
昨日の日曜日は大雨の後の涼しい一日で、昼にはグランドのあちこちに水溜りがありましたが、試合前にはコンディションも回復し、比較的いい環境の中で公式戦の初戦を迎えることができました。
こんばんは。
監督の新甫です。
9/7日曜日、いよいよ2014年度の公式戦が始まりました。
今年は二部の公式戦参加チームが4チームのため、ホーム&アウェー方式を採用し、同じチームと二試合ずつ合計6試合を戦います。
×ばつ2となりました。
初戦の相手は社事大&電機大の合同チームでした。
結果は84vs12で勝利しました。
公式戦初戦ということもあり、序盤は自分達のペースを掴み切れずミスが目立ちましたが、徐々に流れを作れていったと思います。
アタックにおいては、我々の持ち味である意図した継続プレーができたと思います。
しかし、ディフェンス面には課題を残しました。合宿から課題としてきたことを個人個人が責任あるプレーによって克服していれは、失点の12点は必ず防げたと思います。
明日からの練習および個人練習で改善・是正をはかります。
×ばつ2の試合では、走り抜くフィットネスの強化はもちろんのこと、ゲームでのタイムマネジメント、エリアマネジメントが重要になっていきます。
二回戦の対戦相手は強豪の北里大学です。昨年度は勝利していますが、今季の我々は完全にチャレンジャーであると認識しています。
次回の試合に向けて、諸々の改善点の克服に努め、二回戦勝利に向けて邁進してまいります。
関係者の皆様、今季の公式戦の応援を何卒よろしくお願い申し上げます。
監督 新甫 雄二郎
こんばんは。
監督の新甫です。
9/7日曜日、いよいよ2014年度の公式戦が始まりました。
今年は二部の公式戦参加チームが4チームのため、ホーム&アウェー方式を採用し、同じチームと二試合ずつ合計6試合を戦います。
×ばつ2となりました。
初戦の相手は社事大&電機大の合同チームでした。
結果は84vs12で勝利しました。
公式戦初戦ということもあり、序盤は自分達のペースを掴み切れずミスが目立ちましたが、徐々に流れを作れていったと思います。
アタックにおいては、我々の持ち味である意図した継続プレーができたと思います。
しかし、ディフェンス面には課題を残しました。合宿から課題としてきたことを個人個人が責任あるプレーによって克服していれは、失点の12点は必ず防げたと思います。
明日からの練習および個人練習で改善・是正をはかります。
×ばつ2の試合では、走り抜くフィットネスの強化はもちろんのこと、ゲームでのタイムマネジメント、エリアマネジメントが重要になっていきます。
二回戦の対戦相手は強豪の北里大学です。昨年度は勝利していますが、今季の我々は完全にチャレンジャーであると認識しています。
次回の試合に向けて、諸々の改善点の克服に努め、二回戦勝利に向けて邁進してまいります。
関係者の皆様、今季の公式戦の応援を何卒よろしくお願い申し上げます。
監督 新甫 雄二郎
月別アーカイブ
QRコード
[画像:QRコード]