<Паста "Четыре сыра">(パスタ "チェトィリェ スィラ")=4種のチーズのパスタ(2019年02月07日)
「ピザとパスタの店」という感じから、「ピザやパスタ等のイタリア料理系の店」というような按配になっている、気に入っている店に立寄った時のことでした。
↓シンプルな外観の割に、「存外な手間?」というようにも思える一皿に出会いました。
Паста Четыре сыра.jpg
↑4種類のチーズを使っているそうです。
4種類?モッツァレラ(Моцарелла)、パルメザン(Пармезан)、カチョッタ(トスカーナ地方の柔らかなチーズ)(Качотта)、カンボゾーラ(ブルーチーズ)(Дор Блю)ということらしいのです。これが絶妙に美味いということで、1月に気付いて、2月には何度も頂きました。
4種類のチーズを使うピザは、日本国内でイタリアの流儀を謳うピザの店、或いはイタリア料理店で時々視掛けるように思うのですが、「パスタ」は余り記憶に無いような気がします。
ユジノサハリンスクの店でも、こういう「外国由来」な料理が随分と定着しているように思えます。
↓シンプルな外観の割に、「存外な手間?」というようにも思える一皿に出会いました。
Паста Четыре сыра.jpg
↑4種類のチーズを使っているそうです。
4種類?モッツァレラ(Моцарелла)、パルメザン(Пармезан)、カチョッタ(トスカーナ地方の柔らかなチーズ)(Качотта)、カンボゾーラ(ブルーチーズ)(Дор Блю)ということらしいのです。これが絶妙に美味いということで、1月に気付いて、2月には何度も頂きました。
4種類のチーズを使うピザは、日本国内でイタリアの流儀を謳うピザの店、或いはイタリア料理店で時々視掛けるように思うのですが、「パスタ」は余り記憶に無いような気がします。
ユジノサハリンスクの店でも、こういう「外国由来」な料理が随分と定着しているように思えます。
この記事へのコメント