サハリン州郷土博物館(2018年03月21日)
↓「午前8時頃がこんなに明るくなっていたか?」と多少驚きながら戸外を歩く昨今、博物館の建物の辺りを通り掛かりました。
21-03-2018 morning (1).jpg
↑画の左側は東寄りの空に相当し、朝日の光に染まって独特な色合いを見せています。
↓敷地のフェンスの前、広めな歩道の真ん中に雪が堆くなっている箇所が在りました。近所の子ども達が遊んでいたか、どなたかが歩いて踏み固められていたので、一寸上がってみました。
21-03-2018 morning (2).jpg
↑「期間限定」な「ミニ展望台」のように、独特な建物が美しく視えました。
1937年竣工という博物館の建物ですが、何時も「建物そのものが、博物館の重要な展示品」というように感じます。未だ深い雪の中に佇む建物は、或いは「非常に当地らしい」感じで見栄えが好いと思います。
21-03-2018 morning (1).jpg
↑画の左側は東寄りの空に相当し、朝日の光に染まって独特な色合いを見せています。
↓敷地のフェンスの前、広めな歩道の真ん中に雪が堆くなっている箇所が在りました。近所の子ども達が遊んでいたか、どなたかが歩いて踏み固められていたので、一寸上がってみました。
21-03-2018 morning (2).jpg
↑「期間限定」な「ミニ展望台」のように、独特な建物が美しく視えました。
1937年竣工という博物館の建物ですが、何時も「建物そのものが、博物館の重要な展示品」というように感じます。未だ深い雪の中に佇む建物は、或いは「非常に当地らしい」感じで見栄えが好いと思います。
この記事へのコメント