<サハリンの風景 / ウラジーミル・チュイコ氏提供写真> について

ユジノサハリンスク在住の写真愛好家である ウラジーミル・チュイコさんは、「サハリンの様子を自身の写真を通じて日本の皆さんに御紹介するようなことをしたい」という強い希望を持っていらっしゃいます。

「例えば、写真を稚内へ持込んで"写真展"を催してみたい」とされていました。が、プリントを用意して持ち込む際に都合が好いと見受けられる稚内・コルサコフ航路の運航の予定が未だ明らかにならず、昨年の例を参考にするにしても少し間が在ります。

他方、ウラジーミル・チュイコさんは「写真で様子を御紹介し、それを視て関心を持った人達が、稚内港からコルサコフ港へやって来てくれることを願う」ともされています。

「そういうことなら...」とウェブ上で作品を御紹介することを御提案しました。そうするとウラジーミル・チュイコさんは、「では写真データを用意するので、是非御紹介頂きたい」と応じました。

ウラジーミル・チュイコさんが稚内市サハリン事務所に立寄られて、「ウェブ上で作品を御紹介?」というお話しをしていたのは昼食休憩の前になる時間帯でした。昼食休憩が終わって少し経つと電話が鳴りました。

電話の主はウラジーミル・チュイコさんでした。

「先程は、お立寄り頂きまして...」と応じてみれば、ウラジーミル・チュイコさんは「例のデータを用意した。何時届ければ好いだろうか?」と言います。「何時でも構いませんが...とりあえず今はここに居ますが...」と応じ始めると「判った!直ぐ行く!」と電話が切れました。

そして本当に15分後位にウラジーミル・チュイコさんがやって来て、写真データをお預かりしました。

ウラジーミル・チュイコさんは、サハリンの方々を巡って、アウトドア活動を愉しむなどしながら写真を撮り続けています。夥しい数の写真の中から、気に入った作品を沢山選んで下さいました。

この<サハリン事務所ブログ>では、<サハリンの風景 / ウラジーミル・チュイコ氏提供写真>というカテゴリを設けて、御提供頂いた写真作品を順次御紹介しようと思います。

「豊かな自然が織り成す"意外な一瞬"」というような感の作品が多く、春夏秋冬の様々な様子が視られる画が揃っています。

画は全て、撮影者のウラジーミル・チュイコさんが実際にサハリンで視ている様子です。サハリンを訪れて、例えば景勝地を巡るような日帰りツアーや1泊2日、2泊3日等の行程を組むと、御紹介する画のような光景、場合によってはそれ以上に強い印象を残す光景に出会えるかもしれません。

ブログ画面の右側に在る「カテゴリ」の欄から、<サハリンの風景 / ウラジーミル・チュイコ氏提供写真>をクリックして頂くと、一連の写真が纏まった型で御覧頂けます。

この記事へのコメント