Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)のフライ(2017年05月04日)
「赤い身の魚」とでも言われると"サケ"を連想する方が稚内を含む北海道では多いと思います。
サハリンで「赤い身の魚」とでも言えば、それは即座に「Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)」だと思います。
随分以前、稚内に滞在したサハリンの方とお話しをした時、「(稚内では)サケは人気が在る」という話しになると、その方は「何故だ!?おかしいじゃないか...」と言い出しました。そして「Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)が非常に好いのだ!」と力説していました。
↓ランチタイムに、その「Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)」に出くわしました。
Горбуша.JPG
↑存外に大き目な感じで、フライになっています。ランチタイムに利用する事務所近所のお店の恒例で、マカロニ(と呼ばれているパスタ・ペンネ)を付け合せにしました。"サウザンドアイランドドレッシング"を思わせる、「調味料を加えたマヨネーズ風なソース」を付けて頂きます。
日本国内のランチタイムの飲食店や、惣菜コーナーで売られている「サーモンフライ」を思わせる雰囲気ではありますが、「適当に脂が在る他方で、意外にアッサリ」という具合に美味しく頂くことが出来ました。
「Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)」に関しては、色々な頂き方が在るようです。
サハリンで「赤い身の魚」とでも言えば、それは即座に「Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)」だと思います。
随分以前、稚内に滞在したサハリンの方とお話しをした時、「(稚内では)サケは人気が在る」という話しになると、その方は「何故だ!?おかしいじゃないか...」と言い出しました。そして「Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)が非常に好いのだ!」と力説していました。
↓ランチタイムに、その「Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)」に出くわしました。
Горбуша.JPG
↑存外に大き目な感じで、フライになっています。ランチタイムに利用する事務所近所のお店の恒例で、マカロニ(と呼ばれているパスタ・ペンネ)を付け合せにしました。"サウザンドアイランドドレッシング"を思わせる、「調味料を加えたマヨネーズ風なソース」を付けて頂きます。
日本国内のランチタイムの飲食店や、惣菜コーナーで売られている「サーモンフライ」を思わせる雰囲気ではありますが、「適当に脂が在る他方で、意外にアッサリ」という具合に美味しく頂くことが出来ました。
「Горбуша(ガルブーシャ=カラフトマス)」に関しては、色々な頂き方が在るようです。
この記事へのコメント