2007年04月01日
「名古屋どえりゃぁ熱い」
味噌串カツうまかったー!
八海山がなんと400円!
陽気なお父さんがやってる粋なお店。
コの字型のカウンターでは嫌でも前に座ってる人達と目があいます。
店の常連さんのおっちゃん達と目が合い、話しかけられました。
東京から来たというと
「まぁ飲め」とどんどんつがれ
気がつくと目の前に甘エビのおさしみがあり
「あちらのお客さんから」と言われ大盛り上がり。
気がつくと
そのおっちゃん達は私達の隣で飲んでた(笑)
名古屋で成功をおさめた派遣会社の社長さんらしく
超気前がよい。
散々食べて飲んで
帰ろうとしたら
おっちゃん達の姿がありませんでした。
私達のお会計まで払ってくれたようです(笑)
昨日の出費ゼロぉー。
らっきー(^^)
と、喜びもつかの間、
隣に座っていた不思議な男性(オカマさん)に
喧嘩売られました(笑)
「気分悪い、気分悪いわ」とヒステリックに私の顔を見ながら連呼してきたので「私、なんかしました?」と反応すると傘を振り回してキーキー言いながら帰って行きました。
どうやら東京に怨みがある人らしく
しかも店のお父さんを狙ってるみたいで、お父さんが「俺が君達ばっかりと話してあのコを相手にしなかったからだよ」
と言われました。
嫉妬されてしまったーーっ!
私もまだまだ捨てたもんじゃないですねぇ(^_^;)
ショウちゃんはベロベロになり、部屋について全裸でフラフラしていた姿を
私は一生忘れません。
続く。
2007年03月31日
「お出迎え」
「突然ですが」
サムイ島旅行に一緒にいったショウちゃんに逢いにきましたー。
朝7時のバスで午後1時半につきました。
二泊三日で名古屋で花見
そして飲んでまいりまーす。
おしまい。
2007年03月30日
「伝説」
カルメン・マキさんのライブを見に行ってきましたー!
この二人が同時に見られるなんて凄いことです。
新宿のゴールデン街にあるバーの36周年記念公演で
URGAというライブハウスにいってきましたー!
私はその新宿のバーには行ったことないのですが私がよく行く中野のRockバーのマスターが誘ってくれました。
そこの常連さんや関係者しか知ることができない貴重なライブに行けることに!
いやー凄かった。
最初に中山ラビさんのステージ。
前半アコギ一本で、途中からピアノが入り、ディープな歌を聞かせてくれました
伝説のシンガー。
一体私達の戦いはいつ終わるの
いつになったら自由を手に入れるの
60年代、70年代を熱く生きてきた者の叫び
一見乱暴そうに見えるのに繊細さが胸を突き刺す
彼女は危なく、妖しく
美しかったです。
そしてカルメン・マキさんのステージ。
すっごいオーラにびっくりしました。
ピアノとアコースティックベースとサックスの編成。
第一声で会場から拍手が。ぞくっとしました。
存在感のある素晴らしい声。
刺激的な夜でした。
ラビさんもカルメン・マキさんも朗読のような歌で
むちゃくちゃ渋かったーぁ
感動と嫌悪感が
同居するステージ。
知ってはいけないことを知りたい感じ
見てはいけないものを覗いている感じ
嫌でも感情をぶつけられるそんな時間でした。
音楽に決まりなんてないし言っていけないことも
避けなきゃいけないこともない
彼女達は生きるために
歌っている
歌で泣き、歌で笑い
歌で誰かを愛する
私は今日そんな孤独な歌を全身に浴びてきました。
おしまい。
2007年03月29日
「深爪だってお気に入り」
私は一度も爪を伸ばしたことがありません。
爪を伸ばすとピアノを弾くときに鍵盤に当たってしまうので それが嫌で切っています。
手は大きな方で 指は長くて よくポキポキ鳴らすので関節が太く頑丈そうです。
そこにちょこんと 爪が乗っかっている感じで バランス悪いんです。。
常に深爪で 爪の上にある白い部分もバッサリと切り落とします。
私はそんな自分の爪が案外好きです。
今 巷ではネイルアートなど 爪を美しく飾るブーム?が起きていますよね
長い指に長い爪 とてもかわいいですよね。
でも自分には無縁だと思っていました。
今月の初め、よく行く洋服やさんで チラシをもらいまして
「知り合いが独立したから 行ってあげてよ」と ネイルサロンを紹介されました。
なんだかとっても興味が湧き、その日の夜にメールして予約をとりました。
お店は中野にあって、美容室の中にネイルをする場所を設けてありました。
美容室の方も ネイリストの方もとっても気さくな素敵な方ばかりで
楽しかった〜
爪を美しくしてくれたネイリストはフィリピン人の女性で
日本語がお上手で とてもかわいらしい人。
「こんな小さい爪 かわいそう かわいそう」と
何回も言われました(・_・)
爪、かわいそうって言われたの初めて(笑)
かれこれ 3回も行っています。
1回目は真っ黒にストーンを付けてもらい、
2回目は真っ赤にゴールドでアートして頂きました。
ポリッシュという いわゆる普通のマニキュアだったのですが
何度も塗るせいか 私が慣れていないせいか
すぐどこかにぶつけて ぐちゃってなってしまうんです(*_*;
やはり私には不向きかしら と思ってネイリストのVさんにメールしたら
「いい考えがあるから 来てください」と言われ
ついでに髪も切ってもらおうかしら と思い、またお店へ。
髪を切ってもらっている間に爪も綺麗にしてもらえるなんてセレブ〜
ポリッシュはやめて アクリルというものでネイルアートをして頂きました。
「もう、やすこさんは これしかないっ!これでも取れたら やばい!」
と言われ、出来上がったものは・・すっごい固くて 石のような爪!!
すっごいかわいいんです
これで そーっとポケットに手を入れたり そーっと髪の毛を洗う必要なし!
普段の生活に戻れるぅ〜。
写真はこちら
[画像:ネイル]
10本全部違うアート!クールで かわいい。
これからはアクリルってやつで して頂く事に決めました。
深爪だって いいの。
爪がかわいいだけで こんなに楽しい気分になれるなんて。
今まで 爪のこと、無視し続けて 反省。
これからは大切にします
そして 髪の毛は 桜の季節ということで
日にあたるとピンクに光る 黒&ピンクにしました。
といっても 見た目は黒ですが。
わくわく そわそわする そんな季節です。
おしまい。
2007年03月28日
「3月25日BOGALOO」
このブログで書く初めてのライブレポです。
3月25日(日)に代々木のBOGALOOでライブをしました!
来てくださった方々本当にありがとうございました
この日はパーカッションに佐藤直子ちゃんに一緒に演奏をして頂きました。
直子ちゃんと一緒にライブするのは けっこう久々です。
いろ〜んな楽器で いろ〜んな音色を創りだして 空間を演出してくれます。
切ない曲はさらに切なく 優しい曲は さらに優しくなるから不思議。
まずは 私と直子ちゃんのステージでの写真。
[画像:0325]
直子ちゃんのシェーカーを振る手のすぐ近くになる楽器は
壺で、ウドゥーという楽器だそうです。
海の底で息をしているような 生暖かいものに包まれているような
神秘的な音がします。 直子ちゃんの奏でる壺、最高
一曲目から いきなり新曲「きずな」から始め
その後 「桜の咲く頃」を歌いました。
桜の咲く頃にしか歌えない、この曲。壺を使ってもらいました。
桜の咲く頃に 思い出す 人。
もう逢えないあの人
桜の季節になると この街が嫌いになる
来るはずもないあなたを待ってしまう場所があるから。
でも 一年に一度 私が一番綺麗になる時。
といった内容の曲。
桜は 別れと出会いを象徴するかのような 淡く切なく美しいもの
桜の木の下で誰かを穏やかに待つ女性をイメージして作りました。
来月も歌いたい!
風も吹かず 雨も降らず 桜が できるだけ長く咲けますように
桜の曲が終わり、ここでもう一人のゲスト登場〜
お馴染み、SAX大竹創作氏。
今回はなんとテナーSAXで登場。テナーの音って甘くて大人な感じ。素敵。
「もしかして片想い」から3人で演奏
「さよなら」、「時の中で」と続きました。
直子ちゃんもいてくれるので いつもより大盛り上がりな演奏でした。
音量の幅も大きく、つぶやくような声から 張り裂けそうな声まで(笑)
優しい顔から 苦しそうな顔まで(・_・) 様々な表情が飛び出しました。
楽しかった〜。 テナーの響きが曲にぴったり。
またテナーで吹いてもらいたいですわ
3曲吹いてもらって ここでSAX終わり〜。
そして 残り2曲 直子ちゃんとまた二人っきり。
「左利きの恋文」 で 絶叫し
最後「明日」でしっとりと 〆ました。
最後の写真は「明日」を歌う私の顔。
酔っ払ってるみたいな顔してますが
酔っていません。でも酔っているみたいに気持ちよく歌っていたのがわかります。
今回も アンケートをたくさん書いていただき、嬉しかったです。
対バンの方たちともお話できて とっても楽しかったです。
ライブって本当素敵!!
たくさんの方々に支えられて 今こうして歌えていることに
心から幸せを感じます。
これからも どうぞよろしくお願いします
おしまい。
「見られます」
このブログをデザインして頂いた方に相談して
文字が見られるようになりました!
というわけで 明日ライブのレポを書きます〜。
このブログで書くのは初めてなので なんだかワクワクです。
それでは 寝酒を飲んで寝ます〜
おしまい。
2007年03月26日
「ライブ終わり!」
2007年03月25日
「リニューアルです」
本日 livedoorのブログに引越してきました。
なにもかもわからない状態で デザインして頂いた方のいう通りに
更新してみましたが不安だらけです・・・。
早く慣れていきたいです。
明日はライブです。
外からは嵐のような風の音が聞こえてきますが明日の夜の天気はどうなのでしょう。
絵文字なんかも使えるみたいですね
携帯からも投稿できるので 今度こそマメに更新することを目指します〜
どうぞよろしくお願いします!
おしまい。