[フレーム]

2011年03月

2011年03月29日

「サプライズな誕生日会」

先日の日曜日、 年始に出席した友人の結婚式のDVD観賞会のため

仲間が集まりました。

この会には サプライズ企画が隠されていて

それは この日来る友だち「ナベちゃん」のお誕生日会をすることでした。

何も知らない ナベちゃん。

以前 「炊飯器がほし〜〜〜っ!!」と言っていたのを思い出し

みんなで少しずつお金を出し合って 炊飯器を買うことに。

お鍋祭りの最中に・・

友だちが作った お誕生日祝いのDVDが流れ始め・・

バースデーケーキならぬバースデーご飯!!

P1030675

新品の炊飯器ですが 早速ご飯を焚かせてもらい、

その上に ローソクを・・(笑)

一応 口の役割をしている風なのが 明太子。

P1030674

ハッピーバースデーの曲と共に ご飯を運びました

ナベちゃん、大喜び。

P1030673

サプライズは 大大大成功だったのでした

ナベちゃん、おめでとう〜

その後 友だちの結婚式DVD観賞会。

歌った時の映像も流れました。

P1030684

術後初、人前で歌ったので 多少緊張が見えました・・

観終わったあとは 持っていったおもちゃのキーボードで

「糸」を 全員で合唱〜

P1030685

「糸」 本当 名曲。素晴らしいです。

みんなで歌うのって気持ちがいいですね〜

最後は 集合写真。

いつも バカなことばっかりしてる仲間たち

P1030696

年齢も 職種もみんなバラバラだけど

お互い それぞれが何かに惹かれ合って 一緒にいる感じ。

なんだかんだ言っても

なんか自然に 集まっちゃう仲間たち。

楽しかった!!

最後に。

この仲間の1人が 作ったロゴを紹介します。

save-the-E

なんだか とてもかわいいです

私も 節電をしたり 寄付をしたり

できることを やっています。

1人1人の気持ちが やがて大きな力になることを信じています。

おしまい



2011年03月24日

「3月18日のお話」

パソコンが 直った〜!!

というわけで この前のライブの写真を載せます。

節電のため 照明は少なく・・と 店の方に言われましたが

全く問題ないです〜。 むしろ 素敵な雰囲気でした。

(写真はクリックすると大きくなります)

DSC_0301

このピアノを弾くのは 2度目。

久しぶりの弾き語りライブ。 なんだか緊張したなぁ・・

DSC_0342

オーストラリア帰りの 真夏娘。

相変わらず黒いです

今回のライブをするにあたって

自粛をするべきか しないべきか いろいろと考えました。

考えた結果 私ができることは

悲しみを知っている 理解できる1人として

突然の大切な人の死の悲しみを歌うことでした。

そして その悲しみから目をそらすことなく

これからも 毎日を大切に生きていこう と伝えられれば と

思いました。

最後に歌った「祈り」 は そんな想いが込められていました。

聞いてくださった方々 本当にありがとうございました。

ライブを見に来てくれたサトウリュースケくんが

打ち上げ中に 歌ってくれました〜。

彼の歌声は もちろんのこと 歌詞や曲のセンス、大好きです。

彼は唯一無二の素晴らしい声を持っています

DSC_0349

私も歌わせてもらったりして・・ 楽しかった〜

DSC_0352

急きょ この日歌うことになったガジュマルこと ゆーこさん。

P1030660

次回のライブは 5月18日 水曜日

真昼の月 夜の太陽 にて。

ゆーこさんと一緒です

私は この日も ピアノ弾き語りで歌います

そして 最近 私をたくさん元気にしてくれるもの

桑田佳祐さんのソロアルバム、「MUSIC MAN」

旅に行く日が発売日だったので 特典付きのCDを

仲良しのショーちゃんに買っておいてもらいました〜。

P1030651

むっちゃくっちゃ かっこいい!!最高のアルバム!!

桑田さん・・ 好きです!! 愛してます!!

音楽の素晴らしさ 力強さ そして それによって繋がる縁に

本当に 心から感謝です

おしまい



2011年03月20日

「特別な夜。」

金曜日は無事にライブを終えることができました!!

来てくださった方々聞いてくださった方々本当にありがとうございました

温かい笑顔に包まれて歌うことができました

この日、出演を見送った方の代わりに

ガジュマルことゆーこさんが弾き語りすることになり、

彼女の歌が聞けて元気をもらい、嬉しかったです

曲順は以下です。

1)旅の始まり

2)恋

3)あなたのような人になりたくて

4)知らない方がいい

5)私だってあなただって

6)祈り

でした。

最後の「祈り」は 愛する人を亡くした時の悲しみを書いた曲です。

ずっとずっとしまっておいた大切な曲を今回歌うことができて

私にとって、とても特別な意味をもつライブとなりました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

パソコンが壊れた?!ため、また、写真などは後日載せます

おしまい。



2011年03月15日

「日々。」

11日に起きた東北地方太平洋沖地震で起きた惨事は

悲しく 言葉になりません。

心からお見舞い申し上げます。

友人の家族でも いまだ行方不明の方々もいらっしゃり

毎日 不安に押し潰される思いです。

私は あの日 姉の子ども、2歳の姪っこを預かっている日でした。

ちょうど友達の子ども、1歳の女の子も一緒にいて

私の家で遊んでいるときでした。

未だ経験したことのないような揺れに 一同慌てふためき

とにかく安全な場所に、と避難しました。

食器棚から落ちたものが割れた程度で

怪我もなく 子どもたちも無事だったので安心しましたが

その後続く 余震に不安な気持ちは消えません。

姉夫婦は 電車で仕事から帰ってこれなくなり

夜遅くまで姪っこを預かっていましたが

歌をうたってくれたり 笑っておどけたりしている姪っこを見ていて

こちらが 救われる気持ちになりました。

家族の絆や 子どもを絶対守りたい という気持ち

それを 強く感じた日でした。

普段電車にはあまり乗らないので そこはニュースで見る限りですが

ガソリンが売り切れ続出で 私の車のガソリンも

あと 残り僅かとなりました。

お菓子や 食料など 買い込んでみましたが

まだ自分自身でも 一体何をしていいのか わからないのが

正直なところです。

18日の金曜日のライブは 「真昼の月 夜の太陽」 で

予定通り 決行されるそうです。

電力を抑え できる範囲で ライブをしたいと思います。

この日 出演する5人の女性シンガーソングライターによるライブは

何か 特別な意味を持つ夜となりそうです。

万が一 変更がありましたら

またこちらで ご報告します。

おしまい。



2011年03月07日

「帰ってきました〜!!」

オーストラリア旅行から帰ってきました〜

日本・・寒い・・!! 真夏から真冬へ。 風邪ひきそ・・。

一つ前のブログを書いた日は カツオノエボシという猛毒のクラゲに

全身刺されまくった日で チクチク&ピリピリしていましたが

ちょっと腫れたくらいで 熱も出なかったし 一大事になりませんでした。

それに 昔刺されたことあるのを思い出しました

まさに不幸中の幸い。 よかったぁ。

カツオノエボシが大量発生している時は 海に入れないので

次の日は ドライブ。

BYRON BAYの隣町 BRUNSWICK HEADSへ。

川が美しく 穏やかで静かな街。

P1030556

久々にブランコに乗ってみた

P1030555

夕方には 自転車をレンタルして 再び灯台へ。

坂だらけの道を上るのが ほんと〜きつかったぁ・・。へとへと。

P1030560

体を動かすの ほんと気持ちがい〜

汗をかいたあとは・・・ ビール!!

海にも入らないし 飲むかぁ〜

P1030582

オイスターも美味しかった〜!! 日本のと比べて小ぶりです。

P1030585

後半の何日間は 海やプールで読書したり 散歩したり

料理したり・・。 と 落ち着いた時間を過ごしておりました。

P1030579

あと、サーフショップ巡りも相変わらずやっておりました。

日本の半額で売ってるんですよ〜。 ほんと安い!!

P1030580

毎日ほんと天気がよくて 最高でした

お世話になった中井家の皆様、本当ありがとう〜

P1030503

のり&あつし兄弟

そして お父様。

P1030565

素晴らしい家族との出会いに感謝します

海外に行って いつも実感することは 日本の豊かさです。

100円ショップって 本当すごい!!

それに 日本には自動販売機が 溢れかえってますね、

ジュースを買うのに困ったことないですもんねぇ。

ちょっとしたことで 不便に感じてしまうほど

この便利な生活に慣れ過ぎている自分に気が付きます。

日頃の自分を客観視できるのは 私にとっては やはり旅。

離れることで 気が付くことがたくさんあります。

人との出会い。

優しさやぬくもりは 世界共通。

たくさんの温かさに触れ 一つ また一つ 増える熱い想いを

抱えて帰ってきました。

長男のノリくんは

6月から約3年かけて世界一周の旅に出ます。

彼は 私が今まで 出会った人の中で 一番の自由人(笑)

羨ましいほどの行動力と決断力。

嫉妬するほどの想像力の持ち主。

そして 最高の友だち

本でも書いてほしいんだけどなぁ・・

ほんと、応援してます

帰りの空港では こんな感じ。

はい、見事に 焼けております

P1030589

日焼け止め 塗りまくっても これだもんなぁ・・。

それに なぜか皮がむけない(笑) 沈着型です。

お土産を渡しに行った友だち全員に 爆笑されます

こんな真冬に なに??! みたいな

紫外線は大敵ですが・・・でも なんでだろ・・

太陽の光を浴びると 本当元気が もりもり〜〜っと出て

やる気がみなぎり 生き生きとしちゃうんです

というわけで 充電完了!!

また 毎日を楽しく 素敵に過ごせそうです。

来週18日は ライブだぁ〜

今回も めっちゃくちゃ充実した旅行となりました!

P1030575

おしまい



profile
無題ドキュメント

9月6日生まれ 0型
乙女座の女
3歳からピアノを叩き始め
練習は嫌いだったけど
小さい頃から音楽が大好き

JAZZ好きな祖父
CLASSIC好きな両親
FOLK好きな兄
ROCK好きな姉の影響を受け
なんでもかんでも聞く子に育つ。
詩を書いては一人でにんまりし
曲を書いては楽しくて
歌ってみれば気持ちがよかった
そんなわけで調子に乗ったのがすべての始まり
今こうして 歌を歌っています

大学時代はアカペラグループやセッションバンドを結成し
JAZZ・SOUL・GOSPELなどのライブ三昧。
NOANOAのボーカルとして
活動をしている頃から
同時にオリジナルを作り始める。

卒業後 バックコーラスの仕事をしながら
本格的にソロ活動を開始。
様々な編成でライブをしています。

バックコーラスの
お仕事でも
楽しく歌わせて
頂いております〜。

今までコーラスサポートした方・・
BOAさん
杏里さん
ASUKAさん
ユン・サンヒョンさん
ケイ・グラントさん
和央ようかさん
伊藤由奈さん
松下奈緒さん
福原美穂さん
PUFFYさん
青山テルマさん
土屋アンナさん
福山雅治さん
つのだ☆ひろさん
和田アキ子さん
長淵剛さん
矢沢永吉さん 他多数
です♪

ソロの方では
トリオ編成や
ピアノ弾き語りです⭐︎

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

岡野やすこのCD
岡野やすこ ディスコグラフィー
2009年9月6日リリース

しかく夏の終わり
1000円(税込)
Yacco002

1) 夏の終わり
2) 告白

(紙ジャケット仕様)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく知らない方がいい
1000円(税込)
Yacco001

1) 笑ってよ
2) 知らない方がいい
3) あなたのような人になりたくて
4) 恋
5) ささやかな日曜日 (ピアノ弾き語り)

(紙ジャケット仕様)
(2009年4月リリース作品)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく風船

1) 風船 (ピアノ弾き語り)
2) 約束 (ピアノ弾き語り)
3) 夏の終わり
4) 逃げられない 終わらない

くろまる販売終了しました。
ありがとうございました!!


コロムビアミュージックエンタテインメントよりリリースされました。



しかくBebe
2940円

コロムビアミュージックエンタテインメント/COCB-53249


しかくNoa Noa
2940円


コロムビアミュージックエンタテインメント/ COCB-53058


しかくアジサイ
2100円
Quattro Disc/ARQD-001

カフェアプレミディでのライヴテイクやインタールードを含む全11曲


しかくHappiness Compilation Album Vol.4 TOKYO BOSSA NOVA
2730円(税込)

Happiness Records/HRCD-012

参加曲
One Summer Love (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくTOKYO BOSSA NOVA 〜verao〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-013

参加曲
夢の途中 (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくcolor primitivo 〜Verde〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-024

参加曲
ここから(baiaozinho mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


サンダーバード40周年記念!
しかくTRIBUTE TO THUNDERBIRDS
40th ANIVERSARY SPECIAL CD

小西康陽や みうら じゅん、Surf Coastersなど様々なジャンルのアーティストが 挿入曲をリミックスしています。

参加曲
"The Dangerous Game ~benbossa mix~"
feat.Yasuko Okano


CONTACT
無題ドキュメント
ご要望、メッセージ等は
こちらへお願いします。
クリック


traq