[フレーム]

2010年09月

2010年09月24日

「本日TBSで♪」

本日 23:00〜23:30のTBS 「A−Studio」という番組に

土屋アンナさんがゲストで登場します

アンナさんが 番組中で歌うのですが

その中の1曲にバックコーラスで参加しております

思いっきり声をはりあげるゴスペル風のコーラスです

お時間がある方は

ぜひ ご覧になってみてください

おしまい



2010年09月21日

「ドラム&盆踊りのお話」

ドラムって かっこいいですよね〜

同じ人がプレイしていても 歌う人や曲によって

様々に変化していくのが 凄いです。

それを感じたのは ちょうど昨日。

20日に 赤坂グラフティで

ヨツヤタカヒロさん( http://www.yotsuyatakahiro.com/ )の

ワンマンライブがあったので見に行ってきました。

ヨツヤさんのバックでドラムをたたくのは・・・

いつも私と一緒にライブしてくれる勝 竜人さんなのです

もともとヨツヤさんのライブを見て

私が、ドラムの かっちゃんをスカウトしたのが始まりでした

女性ボーカルと男性ボーカルの違いも もちろんありますが

曲調も異なるし 音域も リズムも 当たり前に違う。

私と一緒の時と ドラムの音色も音数も 顔つきまで違う!!

とっても ワクワクしました

[画像:P1020256]

[画像:P1020252]

ボーカル&ピアノ・・ ヨツヤタカヒロさん

ベース・・高谷 福生さん

ギター・・ヒレシくん

ドラム・・勝っちゃん

ヨツヤさんのワンマンライブ、

女性のお客様がいっぱいでした〜

アイドルばりにキャーっ!! というたか〜い声が

たくさんあがっててちょっと笑っちゃった

お客さまの目が 全員ハート でしたよ〜

女子の心を掴んで離さない 優しくて前向きな歌詞と

素敵な歌声で 全19曲、魅了していました

そして、

ドラムのかっちゃんの音楽に対する柔軟な考えや

音楽への愛情を 見ることができて

改めて かっちゃんと一緒にできていることを嬉しく感じました

会場で 先日の私のワンマンライブに来てくださったお客様に

お会いしました〜。

[画像:P1020261]

ヨツヤさんと対バンしてから 私のライブにも来てくださっています。

なんと愛知県から!! ありがとうございます

私もがんばるぞぉ〜!!

さてさて。

もう ほんとに そろそろ夏が終わってしまいそうですね。

近所のあちらこちらで お神輿を担ぐ掛け声や

盆踊りの音が聞こえ出すと 夏の終わりを感じます。

家のすぐ近くの公園で盆踊りがあったのでフラっと寄ってみました。

[画像:盆踊り]

小学生のころって こういうお祭りに命かけてた気がする・・(笑)

好きな人に 浴衣姿を見せたくって張り切りまくりましたねぇ。

でも 残念なことに 小学生のころ

私は 本気のカリアゲくん(今でいう イチローカット?!)だったので

色気ゼロ!!

あげくの果て

好きな人に 「男が 浴衣着てる!!」 と

大笑いされた記憶が・・・・(笑)

「男だも〜〜〜ん!」 と開き直った返答をした気がしますが

ほんとは 泣きそうだったはず・・わたし・・

そんな苦い経験もあったけど?!お祭りって楽しい〜!!

お神輿を担ぐのも とっても好きなので

今年はできなかったけど 来年あたりやりたいなぁ〜

「東京音頭」とか 昔は大きな輪を作って楽しく踊っていましたが

フリを全然覚えてない・・。

壇上で踊る年配の方々の踊りは とってもしなやかで美しい。

それに見とれながら サイダーと焼き鳥で 祭りを楽しみました

夏とは しばしお別れ。

秋を 楽しむ心の準備ができた夜でした

おしまい



2010年09月17日

「You Tube&Mr.Children」

先日のワンマンライブの動画を 撮ってくださったお客様に

YOU TUBEにアップして頂きました

3曲選びました〜!!

トランペット石井慎太郎さんを迎えての「二日後」

http://www.youtube.com/watch?v=WNo4cHnrULU

新曲の「欠点だらけのBLUES」

http://www.youtube.com/watch?v=9XBmcYSUI5g

そして アンコール1曲目に弾き語りで歌った「泣きたいくらいに」

応援してくださる方々、家族、友だち、仲間、愛する全ての人たちへ

感謝の気持ちを込めて歌いました。

http://www.youtube.com/watch?v=4X8c75megG4

お時間のある時に ぜひご覧になってみてください

アップしてくださったSIVAさん、ありがとうございました

さてさて。

9月4日から17日までの大変短い期間だけ上映されている

Mr.Childrenのドキュメンタリー映画をご存じですか?

テレビで紹介されていて 予告編だけで感動の鳥肌ものだったので

水曜日に見に行ってきました!!

新宿のピカデリーでは 見たい時間のチケットは完売だったので

豊洲の映画館まで行ってきました

[画像:315x210]

「Split The Difference 」 というタイトル。

直訳は 中間、歩み寄る という意味。

この映画では

レコーディングとライブ、バンドとオーディエンス、遊びと本気などの

2つの間にある想いのこと。

ホームグラウンドにしている都内のレコーディング・スタジオで

友人・知人に向けての小規模ライブを行うため、

ライブの打ち合わせ風景やリハーサルなど貴重な裏方映像を通し

ふだんのステージでは見られないバンドの素顔に迫る内容。

この映画を見るにあたって すでに見た方々のレビューを

ちょっと読んでみたら まぁ見事に酷評ばかりで

その理由としては 2000円は高すぎる とか

なにが言いたいのかわからない とか 散々な意見もありました。

なんでだろ・・・と思っていましたが・・

実際見に行ったら・・・

私にとっては 素晴らしすぎるの一言!!!

2000円で Mr.Children の新曲が聞けて それができるまでの過程を

見ることができ、リハーサル風景や普段の会話を間近に感じ

まるで自分がそこにいるかのような錯覚を起こせるなんて

安すぎるくらいだし 感動しすぎて涙が止まらなかったぁ・・。

ほんとにいいバンドなんだなぁ と思いましたし

小林武史さんの存在が バンドにとって大切で

とても重要であること、そして彼らの才能の凄さに圧倒されました。

全員が 真剣そのもので 繊細で寡黙で

でも時折見せる お茶目な会話や笑顔がとっても素敵。

私にとって まさに宝物のような映画でした

今日が上映最終日。 まだ夜のチケット取れるかもしれませんよ!

興味がある方は 映画館で 良い音で

この映画を見ることをお勧めします

桜井さんの歌の力 詞を伝える力

Mr.Children と小林武史さんの

音楽への愛と優しさを全身で感じることができ

幸せな 約2時間のドキュメンタリー映画でした

音楽の力 ってほんと凄い!!

Mr.Children 、これからも ずっと応援します

おしまい



2010年09月14日

「ワンマンライブのお話〜!!」

アップするのが遅くなってしまいました・・。

ワンマンの次の日は 二日酔いと疲れでヘロヘロでした

ワンマンライブの写真も届いたので交えて書きたいと思います!!

9月12日 猛暑日。

岡野やすこ+ITOMEN+勝 竜人 のワンマンライブを

渋谷7thFLOORにて無事終えることができました。

予想以上にお客様が入ってくださり満員でした

来てくださった方々 本当にありがとうございました

そして お仕事や体調不良などで来れなかったけど

応援してくださった方々も本当にありがとうございます。

この日は 私にとって最高の一日となりました。

[画像:DSC_0070]

[画像:DSC_0283]

1stステージは いつものトリオ編成で。

2ndでは ゲストミュージシャンが入るので

1stは 3人が創る音を聞いて頂きました。

私の大切な大切な メンバー

ドラムのかっちゃん

[画像:DSC_0088]

そして 先月パパになったベースITOMEN

おめでと〜

[画像:DSC_0074]

セットリスト。

1)笑ってよ

2)よそ見しないで

3)ファンファーレ

4)約束

5)最後の約束

6)東京

7)今夜のアタシ

8)君と見る未来

でした。

「東京」は 以前ピアノ弾き語りでライブをしていたころに

ライブで歌っていた曲で、今回初めてトリオでやってみました

「最後の約束」の どっぷりバラードの後に

いきなりずっこけるような「笑点」のオープニング曲みたいな?

おふざけコーナー

「今夜のアタシ」では お客様にあるきまったリズムの手拍子を

頂き、参加してもらいました

皆様、笑顔で 嬉しかった〜

最後は 「君と見る未来」の 早いラテン風?!の曲で〆。

20分ほどの休憩後、2ndステージが始まりました。

今回のワンマンライブのタイトルになった「旅の始まり」から。

1)旅の始まり

2)欠点だらけのBLUES(新曲)

2曲目を歌う前に 「ダメンズと付き合ったことある人〜?」

と聞いたら 女性軍から「はーーいっ!!」と

手を挙げる人続出でしたね(笑)

欠点だらけで周りにやめろ やめろと言われても

気になるし 好きなんだから ほんと恋って不思議

という曲。

これ、ブルースというかジャズっぽいアレンジで

リズムもコロコロ変わるし 演奏していて面白いんです

好評だったのでよかったです

2曲目のあとは 質疑応答コーナー。

アンケートの半分に質問を書く欄を作っておいたので

それを 休憩の間に集めました。

[画像:DSC_0112]

イトメンへの質問は 「育児を手伝ってますか」とか

「奥様は強いですか」 とか

イトメンは おむつ替え専門らしいです

自分の子供のウンチは アロマのようにいい匂いだと

マイクを使って 返答

[画像:DSC_0113]

かっちゃんへの質問は

「なんで太ったんですか?」 とか

一日ラーメン2杯だべてたら5キロ太ったらしい・・。

そりゃ太るわーーっ

私への質問は いろいろありましたが

「下着の色は?」 というのがありましね(笑)

真面目に「黒です」 と答えました

この日の衣装は スパンコールが散りばめられたワンピースに

ベストを着ていたのですが ↓↓

[画像:DSC_0036]

ピアノ弾いて 足はペダル踏んで と やっていたら

スカートがだんだん上がってくるんです・・・(笑)

どこまで上がるのか、と心配になりましたが

チラリは どうやら避けられたようです。 あは。

質疑応答コーナーの後は お待ちかね、ゲストの登場。

トランペット石井慎太郎さん!!

[画像:DSC_0137]

も〜〜ほんとに 素敵な音を出してくれるんです

私、トランペットの音が大好きで

今回やる曲を決めた時に 絶対石井さんを誘いたい!と

決めて お願いしました。

ITOMENとも仕事で一緒になったこともあるようで

話はとってもスムーズに進み、快諾してくれました。

石井さん、ありがとう〜!!

まず「二日後」から。ほんと久々に歌ったわ〜。

女の子は 失恋しても二日間泣いたり わめいたり 落ち込んでも

二日後になったら おなかすいて あくびして ぐっすり寝ちゃうし

お化粧して おしゃれして街にでちゃう

そんな立ち直りの早い女子の話。

5年前くらいに書いたものかなぁ・・。 なつかしい・・

石井さんのソロ、超〜かっこよかったです。

これ、後日YOU TUBEに アップできたらいいな〜

その後 フリューゲルホルンに 持ち替えてもらって

「恋」 を歌いました。

[画像:DSC_0146]

甘い音色が響く中、歌う「恋」

気持ちよかった〜。

その後は 「もう誰も愛さない」 へと続きました。

「二日後」〜「恋」〜「もう誰も愛さない」 って・・・

すごい曲順でした(笑)

石井さんの登場から 会場は一気に盛り上がりましたよ〜!!

さすがです。

続いては もう一人のゲスト。ギター田中圭一郎さんの登場〜!

[画像:DSC_0199]

と〜ってもお世話になっている方。

大切な友人でもあり 尊敬するミュージシャン。

まずは「私だってあなただって」 から。

夢追い続けていたいのは 私だってあなただって同じ

いつも愛されていたいのは 私だってあなただって同じ

踏み出せないのは 何のせいでもない

過去に縛られず 前向きに進んでいこう

という 私なりの応援歌。

ギターソロ、キュンキュンでしたね〜

[画像:DSC_0233]

演奏する前に ふざけたMCで 緊張感なくしたせいか

曲が始まる前に 精神を落ち着かせる祈り?!が

笑えました

[画像:DSC_0213]

そして・・。 圭一郎さんと言えば・・

私と圭一郎さんのデュエット曲「君が好きだよ」

ギターを弾きながら歌ってくれました

[画像:DSC_0252]

この曲は お客様にも歌ってもらいましたよ〜。

サビの「君が好きだよ」 という部分を

男性と女性にわけて ハモってもらいました

ちゃーーんと歌ってくださって 綺麗なハーモニーが

会場を包みました。 素敵でした。 ありがとうございました!!

あっと言う間に 2nd最後の曲。

またトリオ編成で 「ささやかな日曜日」 を歌いました。

この先へ 行けば 幸せが待ってる

この先も 私もいるし あなたもいる

みーーーんなの幸せを願って 歌いました

これで 終わりか・・・ と思いきや

はい、もちろんアンコール あります

アンコール ありがとうございました!

アンコール1曲目は ピアノ弾き語りで。

「泣きたいくらいに」

今年の8月にできた新曲です。

この広い世界で あなたと出会えたこと

私を見つけてくれて 選んでくれたこと

泣きたいくらい 幸せです

という曲です。

応援してくださっている方々

家族や友だち 全ての人に感謝をこめて歌いました

残るは あと1曲。

ライブで必ず最後に歌う曲「いつもの帰り道」。

メンバー&ゲストのお2人を 呼んでみんなで演奏〜!!

[画像:DSC_0027]

最後の最後まで 盛り上がりました〜

[画像:DSC_0088]

ほんと楽しかった〜〜〜

全19曲。 最後までお付き合いくださってありがとうございました

そして 7thFLOORのスタッフの方々

写真を撮ってくださったさぶちゃん、GOさん

フライヤーを作ってくれたナベちゃん

本当にありがとうございました。

皆様に支えられて ライブは・・・

大成功です

打ち上げは・・

[画像:DSC_0109]

暗くて よくわかりませんが・・

ライブの後のビールって

どうして こんなに美味しいのーーーーー??!!

おかげで 飲みすぎました

お客様には差し入れのお酒や お誕生日プレゼントまで頂き、

そして たくさんのお花が家中を明るくしてくれています。

[画像:P1020234]

何度言っても 足りないくらいです。

本当にありがとうございました

MCでもお伝えしましたが

ファルセットが出づらくなってしまい、喉の件で

聞き苦しい所が多々あったこと

心から申し訳なく思っております。

今度、詳しく書きますが

ポリープと声帯結節の切除手術を考えております。

術後は しばらく全く声が出せないのと リハビリがあるので

不安いっぱいですが 前向きに考えております。

このワンマンを終えて

心の底から 体全身で感じたこと

私は 本当に 歌うことが好きだし

曲を書いて 詞を書いて

ライブができることに この上ない幸せを感じます。

また 必ず 元の声を取り戻しますので

どうぞ 皆様 温かく見守っていてください。

これからもよろしくお願いします

愛と感謝をこめて。



2010年09月13日

「最高でした!!」

35b44c92.jpg

[画像:201009122157000]

ありがとうございました!!最高でした!

満員御礼です!!

取り急ぎセットリストです

1st

1)笑ってよ

2)よそ見しないで

3)ファンファーレ

4)知らない方がいい

5)約束

6)最後の約束

7)東京

8)今夜のアタシ

9)君と見る未来

2nd

1)旅の始まり

2)欠点だらけのBLUES

質疑応答コーナー

3)二日後

4)恋

5)

もう誰も愛さない

6)私だってあなただって

7)君が好きだよ

8)ささやかな日曜日

アンコール

1)泣きたいくらいに

2)いつもの帰り道

全19曲でした!!

ほんと、盛り上がりました!!

ありがとうございました

また、詳しくアップします。

今日は思う存分メンバーと語り明かします

感謝を込めて。

おしまい。



2010年09月12日

「ついに本日!!」

本日のワンマンライブの詳細です。

(クリックすると画像が大きくなります)

20100912フライヤー

2010年9月12日(日曜日)

18:00 OPEN 18:30 START

前売り:2500円 当日:3000円 (ドリンク別)


渋谷 7th FLOORにて。http://7th-floor.net/

道玄坂をのぼり、

右側にセブンイレブンがあるので そこを右。

道なりに進んで 左側にあるam/pmのビルの7階です。

DUOやO−WESTの近くです

チケット予約は 2通りあります。

1 7th FLOOR に直接電話してフルネームでご予約ください。

03-3462-4466 (15:00~20:00)

2 わたくしに直接メールを送ってくださっても もちろんOKです。

当日 置きチケットのリストに名前を書いておきます。

yaco-yaco@hotmail.co.jp 岡野やすこ



ゲストミュージシャンは・・・・

GUITARに 田中圭一郎さん

TRUMPETに 石井 慎太郎さん。

この お二人を誘っております

盛り上がること 間違いなしです〜〜っ

お友達もお誘いの上 ワイワイといらしてください〜

2008年9月にトリオ編成で活動開始して2年。



たっぷり どっぷり
岡野やすこが作る音の世界に 浸りにきてください。




岡野やすこ (VOCAL&PIANO)、


ITOMEN (BASS)& 勝 竜人 (DRUMS)

はりきっていきま〜す

お待ちしております



2010年09月10日

「短くてごめんねっ」

私は 爪が短い。

とっても短い。

つねに深爪なのです。

巷では なが〜〜い爪の女性がたくさんいて

キラキラとかわいくて 羨ましく思う時もあるのですが・・

以前 付け爪に挑戦したところ 1日たりとも付けてられなくて

無理やり剥がした記憶があります

ピアノを弾くから 伸ばせないという理由もありますが

それに慣れ過ぎて 爪が短くないと落ち着かないヒトに

なってしまいました(笑)

でもでも 短い爪だって オシャレしたい!

久しぶりにネイリストの友だちに 爪を綺麗にしてもらいました

いろいろな種類があるのですが

私はアクリルという、セメントみたいに頑丈な素材で

鍵盤にぶつかっても びくともしないようなものを使ってもらいました。

ネイリストの友だちは 私の爪を見るといつも、

「ちっちゃ〜〜〜い 子供みた〜〜い

かわいそ〜〜〜!!」 と笑います

爪、かわいそう ってなかなか言われないので

新鮮すぎて ウケる(笑)

短い爪には はっきりした色がよい!今回は黒〜!

[画像:P1020224]

手も指も 爪も黒い(笑)

プクーっとしていて とってもかわいい仕上がりでした

気持ちがあがりますね〜 しばらく楽しめそうです

今日は天気もいいし 原付バイクで 走りまくってきました

昼間は車は混むし 暑いし(車のエアコンまた壊れた)

駐車場代も高いので バイクにしました。

風がと〜っても気持ちよいです。

信号待ちの時は ジリジリしますが・・

私の愛車のジョルノくん。

[画像:P1020227]

気が付くと チャリもバイクも車も 赤!

赤が 好きみたいです

ワンマンが終わったら

このバイクで 遠出しようかなぁ と計画中。

今にも壊れそうなバイクですが 壊れるまで走ってみようかなと。

どこまで行けるんだろぉ。

お尻が痛くなること 間違いなしですね

寒くなる前に 挑戦してみたいと思います

あと。 先日のお誕生日のお話。

ミユさんと東高円寺にある「川中屋」へ。 安くて美味しいですよ〜!

[画像:P1020215]

その後、友だちのBARに行ったら

誕生日ケーキを出してもらい・・

[画像:P1020219]

ユーコさんにもお祝いしてもらい・・

[画像:P1020223]

嬉しかったです〜〜

1年間の抱負は? と、聞かれ

とっさに

「人に迷惑をかけない!」 と 答えていました。

はい、人に迷惑かけず 楽しく、優しく、熱く 生きていきたい と

思っております

誕生日に このブログのコンタクトの方からメールをくださった方々

この場をお借りして 感謝の気持ちを込めてお礼申し上げます。

ありがとうございました

12日の日曜日は 雨は大丈夫そうですね。

トリオ編成でのワンマンライブ、 とっても楽しみです

18:00から開場、18:30からスタートする予定です

1ST ステージをした後 休憩をいれますので

2nd ステージは だいたい20時ころかなぁ と思います。

遅れていらっしゃる方も どうぞお気をつけて

いらしてくださいね

何かお問い合わせがあれば

yaco-yaco@hotmail.co.jp までご連絡ください。

それでは 12日、渋谷7th FLOOR にて

お待ちしております!!

最高の夜になりますように

おしまい



2010年09月06日

「誕生日」

今日は 誕生日。

昨日は家族が集まって お祝いしてくれました

姉の旦那様が 私と同じ9月6日生まれなので合同誕生日会

思い起こせば

2008年 9月6日 トリオ編成での初ライブ

2009年 9月6日 ヒロシゲシンスケさんとの2マンライブ

と、2年続けて 誕生日ライブでした。

今年は 12日にワンマンライブ

あっと言う間の2年間でした。

毎年誕生日に撮る写真は 日に焼けてだいたい真っ黒。

今年も やっぱりそうでした

いつも6日ころには だいぶ涼しくなっているのですが

今年は おさまることのない暑さにびっくりです

毎年 この時期

短いようで 長いような 夏を振り返ります。

頑張れたこともあれば 頑張れなかったこともありました

満足していることもあれば 後悔することもありました。

でも 全て 偶然なようで必然な 自分への課題だと思って

前に進んでいきたいと思います

今年の夏は いろんな海に行けたし いろんな音楽を知って

いろんな人と出会い 楽しかったです

昨日は 母が 私の大好物をたっくさん作ってくれました

くろまるポテトサラダ

くろまるアジのマリネ

くろまるバンバンジー

くろまる生ハムのサラダ

くろまるダラタン

くろまるステーキ

などなど ほんと、母は料理上手です。

あ〜 美味しかった

ビール、ワイン、日本酒、焼酎 など

ありとあらゆるお酒がテーブルに置かれ

姉家族含めて みんなで大宴会(笑)

大切に育ててくれて 大学まで行かせてくれたのに

社会人になっても 心配ばかりかけていますが・・・・

お母さん、産んでくれて ありがとう。

一番の親孝行は なに? と聞いたら

「う〜ん お母さんが生きている間に

やっこのベイビーが見たいわ!!」

・・・だそうです

う〜〜〜ん・・

まだ 予定はありません(笑)

でも、いつかね きっと。

さぁ 今から お友達のミユさんと焼き鳥屋へ

深夜から ユーコさんと飲み(笑)

今年も 最高の誕生日になりそうです

また 楽しい1年が過ごせますように。

おしまい



yacco00 at 18:01|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2010年09月05日

「A-Studio」

9月になってしまいました!

毎日暑いですが・・

先日 元気にコーラスのお仕事してきました〜

TBSの「A−Studio」という鶴瓶さんとIMALUさんが司会の番組です。

ゲストの女性アーティストのバックコーラスをさせて頂きました

コーラスは3人で ゴスペル調で歌う、というもので

と〜〜〜っても気持ちがよかったです

ESCOLTAの結城安浩さんと

Singing In The Parkの渡部紗智子さんと一緒でした

[画像:P1020186]

結城さんとは 福原美穂さんの、

渡部さんとは PUFFYさんのバックコーラスの時に一緒でした。

久しぶりにお会いできて嬉しかったです

バンドメンバーには ピアノに松本圭司さんがいらっしゃいました

矢沢永吉さんのコーラスの時にお世話になりました。

一緒に写真撮ってもらいました

[画像:P1020189]

素晴らしいミュージシャンの方々に囲まれて

歌うことができて 感動しました!!

オンエアーは 9月24日金曜日 23:00〜23:30 の番組です。

ぜひぜひ ご覧になってください

収録のあとは・・・

9月12日のワンマンライブのリハーサルでした〜!!

気が付いたらもうすぐ!!

気合い入っておりますよ〜

ゲストの田中圭一郎さんもスタジオに来てくれました。

[画像:P1020194]

ドラムのかっちゃん ベースのITOMEN

ゲストで ギター田中圭一郎さん

トランペット 石井慎太郎さん

そして ボーカル&ピアノの わたし

5人で 盛り上げていきます〜

一日中 歌いっぱなしだったので

この日の夜中は さすがに声がカラカラというかスカスカに

なってしまいましたが とっても充実した幸せな日でした

そして。

土曜日は シチリア島の海を見に

大好きな映画「グラン・ブルー」の

「完全版〜デジタル・レストア・バージョン〜」が

新宿で上映していることを知り、見に行きました!!

何度も何度も見た映画。

でも映画館で見たことはなかったので ほんと嬉しい・・(涙)

ただでさえ美しすぎる映像が最高級の映像でよみがえるという、

素晴らしい企画。 感謝です〜

[画像:P1020200]

フリーダイビングの世界記録に挑む2人のダイバーの友情と軋轢

そして海に生きる男を愛してしまった女性の心の葛藤を描くロマン。

10代からダイビングに親しんできたリュック・ベッソン監督が、

長年の夢だった「イルカに魅せられたダイバーの物語」を、

実在の天才ダイバー、ジャック・マイヨールの協力を得て映画化。

キラキラした美しい海に 魅せられっぱなしの素晴らしい映画です。

この映画を見ると 今すぐプールに飛び込みたくなります。

自分もジャック・マイヨールのように

自由自在に泳げるんじゃないか、という気持ちになっちゃいます。

そして シチリア島に行きたい欲が止まらなくなるのと

パスタを食べるシーンが多いので

パスタを食べて帰らなきゃいけないような気にもなります(笑)

まだご覧になっていない方は

是非、映画館で見てください〜

映画を観終わって、新宿から中野まで 歩いて帰りました。

の〜んびりとお散歩。

夕陽や 風の匂い

夏の終わりを感じた夜でした

おしまい



profile
無題ドキュメント

9月6日生まれ 0型
乙女座の女
3歳からピアノを叩き始め
練習は嫌いだったけど
小さい頃から音楽が大好き

JAZZ好きな祖父
CLASSIC好きな両親
FOLK好きな兄
ROCK好きな姉の影響を受け
なんでもかんでも聞く子に育つ。
詩を書いては一人でにんまりし
曲を書いては楽しくて
歌ってみれば気持ちがよかった
そんなわけで調子に乗ったのがすべての始まり
今こうして 歌を歌っています

大学時代はアカペラグループやセッションバンドを結成し
JAZZ・SOUL・GOSPELなどのライブ三昧。
NOANOAのボーカルとして
活動をしている頃から
同時にオリジナルを作り始める。

卒業後 バックコーラスの仕事をしながら
本格的にソロ活動を開始。
様々な編成でライブをしています。

バックコーラスの
お仕事でも
楽しく歌わせて
頂いております〜。

今までコーラスサポートした方・・
BOAさん
杏里さん
ASUKAさん
ユン・サンヒョンさん
ケイ・グラントさん
和央ようかさん
伊藤由奈さん
松下奈緒さん
福原美穂さん
PUFFYさん
青山テルマさん
土屋アンナさん
福山雅治さん
つのだ☆ひろさん
和田アキ子さん
長淵剛さん
矢沢永吉さん 他多数
です♪

ソロの方では
トリオ編成や
ピアノ弾き語りです⭐︎

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

岡野やすこのCD
岡野やすこ ディスコグラフィー
2009年9月6日リリース

しかく夏の終わり
1000円(税込)
Yacco002

1) 夏の終わり
2) 告白

(紙ジャケット仕様)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく知らない方がいい
1000円(税込)
Yacco001

1) 笑ってよ
2) 知らない方がいい
3) あなたのような人になりたくて
4) 恋
5) ささやかな日曜日 (ピアノ弾き語り)

(紙ジャケット仕様)
(2009年4月リリース作品)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく風船

1) 風船 (ピアノ弾き語り)
2) 約束 (ピアノ弾き語り)
3) 夏の終わり
4) 逃げられない 終わらない

くろまる販売終了しました。
ありがとうございました!!


コロムビアミュージックエンタテインメントよりリリースされました。



しかくBebe
2940円

コロムビアミュージックエンタテインメント/COCB-53249


しかくNoa Noa
2940円


コロムビアミュージックエンタテインメント/ COCB-53058


しかくアジサイ
2100円
Quattro Disc/ARQD-001

カフェアプレミディでのライヴテイクやインタールードを含む全11曲


しかくHappiness Compilation Album Vol.4 TOKYO BOSSA NOVA
2730円(税込)

Happiness Records/HRCD-012

参加曲
One Summer Love (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくTOKYO BOSSA NOVA 〜verao〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-013

参加曲
夢の途中 (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくcolor primitivo 〜Verde〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-024

参加曲
ここから(baiaozinho mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


サンダーバード40周年記念!
しかくTRIBUTE TO THUNDERBIRDS
40th ANIVERSARY SPECIAL CD

小西康陽や みうら じゅん、Surf Coastersなど様々なジャンルのアーティストが 挿入曲をリミックスしています。

参加曲
"The Dangerous Game ~benbossa mix~"
feat.Yasuko Okano


CONTACT
無題ドキュメント
ご要望、メッセージ等は
こちらへお願いします。
クリック


traq