[フレーム]

2009年11月

2009年11月30日

「青山テルマツアーファイナル!!」

9月から始まった青山テルマ「EMOTION」ツアーが

先週の土曜日に中野サンプラザでファイナルを迎えました。

最高に盛り上がりましたよぉ〜!!

なんと、この日は東京公演でファイナルということもあってか

スペシャルゲストにSoulJaさんとm-floのVARBALさんが

いらしたので かな〜り豪華でした

回を重ねるごとに 飲むほどに(?!)

メンバー同士、どんどん仲良しになって

良いチームワークで テルマちゃんを支えられたと思います

テルマちゃん、最後は やっぱり泣いちゃって・・

私も 感無量で 泣きそうになりました。

この日、ヤングなお友達が見に来てくれました〜!

[画像:2]

お花も頂きました! ありがとう〜

[画像:3]

本番終わってからは・・・

また もうひとつの大事な 本番が(笑)

そうです、ファイナルの打ち上げです

お友達から紹介してもらったお店を貸し切りさせてもらいました!

皆様 集まる前に

バンドメンバーだけで まずはこっそり乾杯

[画像:4]

ぞくぞく集まってきて こ〜んな感じ。

[画像:5]

[画像:6]

[画像:7]

みんな お酒大好き(笑)

お世話になった方々です。

[画像:8]

スタッフの方々。 みんな輝いてます

[画像:9]

5時前には解散していた気がしますが

そのあとに こちらのお店を紹介してくれた友達のお店に

行って、お礼を言うつもりが 着いてすぐ爆睡して

起きたら9時でした(笑)

起こさないように・・と9時まで お店やってくれてました・・。

次の日は 夕方5時くらいまで寝ました

楽しかったぁ〜!!

今回のお仕事で

素敵な出会いがい〜っぱいありました。

本当に感謝です。

この出会いを大切にして

これからも がんばっていきたいです

それでは最後に。

本番終了直後に撮ったバンドメンバーの写真で

終わりたいと思います

みんな最高っ!!

[画像:1]

おしまい



2009年11月27日

「明日、遂にファイナル!」

マラソン完走から 5日が経ちましたが

いまだ 股関節の痛みがとれず ひょこひょこ歩きでございます。

たくさんの方々から 驚愕と感心のお声を頂き、嬉しく思います

でも、まだ走れません、痛くて(笑)

でもでも、そんなことばかり言ってられません。

動くぞぉ〜!

明日は遂に青山テルマ「EMOTION」全国ツアーのファイナルです

11月1日の福岡公演からずいぶんブランクがありましたが

昨日、久しぶりにリハーサルがあり、

テルマちゃんやメンバー&スタッフの方々に会えて

本当楽しかったです〜〜

難しい。。と思って何度も練習した所は覚えていて

これは、出来るわ!と思っていた部分を忘れていたり・・

記憶力の衰えって 怖いわ・・・・。

でも もちろん大丈夫です。

明日もばっちり バッキングコーラスさせてもらいます

[画像:1]

あ〜歌うのって 本当楽しいし、幸せ

明日で終わってしまうのが とってもさみしいです。

明日の場所は 中野サンプラザなので

「中野といえば・・やすこでしょ」 と、言われ

ツアーファイナルの打ち上げ場所を決める、という

重要な役割を頂きました(笑)

最後だし、東京公演なので

たくさんの関係者がいらっしゃる中、

私がそんな大事なことを決めていいのか・・・という心配もありますが

はりきって しきらせて頂きます

日曜日は もちろお休みにしてありますので

明日は すごい祭りになること間違いなしです

がんばってきます〜

おしまい



2009年11月22日

「つくばマラソン42.195キロ」

2010年の東京マラソンに向け、度胸試しにエントリーした

つくばマラソンが 今日行われました!!

制限時間6時間のところ

6時間20分54秒で・・・・ 完走しました!!!!

まさか、完走できるなんて・・・・・!!

私自身が一番驚いております

まじで・・・半端ない距離でした。

後半は 足首、膝、股関節、背中、ありとあらゆる所が痛くなり

早歩きしていましたが

前半は 案外スムーズに走っていたと思います。

折り返し地点の以前に トップの人と反対車線ですれ違ったのですが

人間とは思えないスピードでした(笑)

走る足音が違うんですよねぇ。 本当速かったぁ。

マラソンを走る抜くための強〜い味方はこちら。

[画像:2]

走っている最中はずっと、味噌ラーメン食べたいって

ことばかり考えていました(笑)

すごい気温が低くて 寒かったですが

幸いにも天気予報が外れてくれて

雨にはほとんどあたりませんでした。

日頃から一緒に走ってくれて

たくさんのアドバイスをくれ、今日も一緒に走ってくれたK氏、

私なんか置いていけば良い記録が出せる人なのに

6時間オーバーまで付き合ってくれました。

何度も励ましてくれて、時間配分を考えてくれたおかげで

完走することができました。 本当にありがとう(涙)

そのK氏、明日はサッカーの試合みたいです。

なんて元気なんでしょ

私は明日、一日中 寝込む予定です(笑)

ゴールしてから完走記録証を頂きました。

制限時間内で完走できなかったので順位はつきませんでしたが

もらえたことが すっごく嬉しいです

[画像:1]

あ〜 完走できて、本当よかったぁ・・・・。

帰りのつくばエクスプレスでは 階段の上り下りに

ものすごい時間がかかるほどの 関節痛

帰りは 念願の味噌ラーメンを食べ、バンテリンを買い帰宅。

お風呂入っても まったく痛みがとれないので

とりあえず ビールを飲むことにします

それでは最後に。 本当に疲れてきっていますが

完走記録証を受け取ったあとの 写真で終わりたいと思います。

[画像:3]

やつれてるわ・・・・(笑)

おやすみなさ〜い

おしまい



2009年11月20日

「YOU TUBE」

誰が聞いても無茶な

【岡野やすこ フルマラソンを走ってみる日】まで あと3日。

今日、昼間走って&歩いてみたところ10キロ1時間半でした・・・。

10キロで かなりバテバテ・・・・。

でも やれるところまで がんばってみるぞ

昼間走ったので 今夜は景気づけに飲んでこようと思います(笑)

さてさて。

11月8日のライブで歌った曲をお客様が

YOU TUBEにアップしてくださいました

ありがとうございました〜!!


「 もう誰も愛さない」
http://www.youtube.com/watch?v=sjkQvJe-RoU


「よそ見しないで(新曲) 〜 知らない方がいい」
http://www.youtube.com/watch?v=ZStqkx6hymY


「 私だって あなただって(新曲)」
http://www.youtube.com/watch?v=_PLCFgsGFzk

「 最後の約束」(弾き語りバージョンもYOU TUBEにあります)
http://www.youtube.com/watch?v=bph2_saJhg8

です

渋い曲から らしくなく明るい曲から

くら〜い意味深な曲まで

いろいろとありますので ぜひ聞いて&見てください

そうそう、

先日 ず〜っと欲しかったモニタースピーカーを購入しました。

[画像:1]

EDIROL のMA-20D というものです。

これとエレピを繋げて弾くと 素晴らしい音が出るし

これとパソコンを繋げて音楽聞いても最高です

機械を使いこなせない私が ケーブルを駆使して

やっと音が聞けるようになりましたので

今から YOU TUBE、爆音で聞いてみます〜!!

おしまい



2009年11月16日

「あと6日!!」

あと6日で 「つくばマラソン」です

ジョギング、というか早歩きにようやく慣れたっていうのに

無謀にも マラソン大会に出場しちゃいます。

大会に何度も出ている友達には

「大会の雰囲気だけでも知っておくといいよ」と言われていたので

それを励みに(鵜呑みにして) エントリーしてしまいました。

2月の東京マラソンで完走するために

どんな過酷な距離なのかを 体感してきます(笑)

あと、6日間、ジタバタしてみます

さてさて。

先日 「僕らのワンダフルデイズ」を見に行ってきました。

13日までの上映だったので 行けてよかった〜!!

[画像:bokura]

ガンで余命わずかと知った中年サラリーマン(竹中直人)が

青春時代の仲間とバンドを再結成し、

コンテスト出場を目指して奮闘する日々を涙と笑いで描いた作品。

劇中バンド"シーラカンズ"の音楽アドバイザーは

奥田民生さん!!

ネタバレなことを言ってしまいますが

余命わずか・・・という設定から物語が始まるのですが

見ていると、それが主人公、竹中さんの

勘違いだとすぐわかるような話の持っていきかたなので

それが 可笑しくて、可笑しくて・・・

なのに その後いろいろと物語が展開して

泣けた、泣けた・・。 泣いたり笑ったり 忙しい!

DVDが出たら また見たいです

それにしても竹中さん、多才すぎ。

あのライブパフォーマンス、 誰も勝てません、はい

音の記憶、音の持つ力、音によって繋がる縁。

音楽って本当に素晴らしいし かっこいいし

ずっと大切にしたい宝物だなぁって再確認できました

ほんとっ 元気になれます!

あと もう一つお話。

3か月前くらいから ちょっと大人っぽいこと

し始めたのです。 それは・・・

雑誌の定期購読。

1年分のお金払って自宅に届けてもらうシステム。

やってみたかったんだ〜(笑)

絶対的に気に行った雑誌があればしたいなと思っていました。

選んだのは この雑誌です。

[画像:2]

[画像:1]

「Traveller」 です。

写真が美しいし、文章も素晴らしく

とにかく とにかく 旅に行きたくなる、にく〜い雑誌!

いろいろなところへ旅にいくために・・何をすればいいのか・・・・

と、考えた末、

最近我が家に ニューフェイスが住み始めました。

お金しか食べないブタちゃんです。

[画像:pig]

この写真では伝わりづらいですが けっこうサイズ、でかいです。

500円しか食べさせないようにして

もう入らないよ〜ってくらい500円でいっぱいになったら

またどっか旅に行きたいなぁ

あ〜夢は膨らむぅ〜

明日から寒いみたいですので

手洗い&うがい しっかりやりましょうね〜

おしまい



2009年11月10日

「11月8日のライブ!」

8日の日曜日は代々木BOGALOOでライブでした

いや〜盛り上がりました〜!!楽しかった〜

素敵なミュージシャンの方々と一緒で刺激的な夜でした

来てくださった方々、聞いてくださった方々

本当にありがとうございました

今回も いつも通りトリオ編成。

[画像:2]

前回から立ち位置が変わって ドラムが真ん中。

リハも このような位置でやっているので

やりやすくて 音も良く、 とてもいい感じです

ドラムの勝 竜人 と ベースのITOMEN

[画像:3]

いつも この二人に支えられてます。

本当にありがとう

9月6日以来のライブだったので2か月ぶり。

2か月ぶり ということで 新曲2曲!!

二人とも いつも楽しく&真剣に曲に向き合ってくれて

本当嬉しいです!!

曲順は 以下です。

1)よそ見しないで(新曲)

2)知らない方がいい

3)ファンファーレ

4)最後の約束

5)もう誰も愛さない

6)私だって あなただって(新曲)

7)いつもの帰り道

でした

アンケートでは「私だって あなただって」が人気で嬉しかったです!

前向きな曲は やはり元気がでるし、いいもんですね〜

また、必ず歌いますっ

今回の衣装は こんな感じ。

[画像:5]

グアムで購入〜。

こうやって写真で見ると、肌、黒いですね(笑)

髪はサイドアップにして、すっきりと。

いつものボンバーヘアーは 今回、お休み

ライブって本当楽しい〜!!

お客様の笑顔が見れるし 拍手も歓声もいただけて

最高の時間です

歌も、曲も歌詞も ライブパフォーマンスも

もっともっと精進して 一人でも多くの方々の心に届くように

がんばっていきたいです!

次回は 12月30日!!

なんとも忙しい時期では ありますが

素敵な年末にしましょうっ!!

一年の締めくくりとして ぜひ聞きにいらしてほしいです

それでは 最後に。

手をあげて楽しそうにしている

わたくしの写真で終わりたいと思います

あ、そうそう。

ライブあとも ちゃんと走ってます。

というか ほとんど歩いてますが。

でも二日酔いでのウォーキングは 心臓がバクバクするので

やめます(笑)

では、みなさま、手洗い&うがいは忘れずに

風邪には お互い気をつけましょうね〜

おやすみなさい

[画像:1]

おしまい



2009年11月08日

「ありがとうございました!」

bd78aa6b.jpg
ブーガルーライブ
無事終わりました♪
いや〜かなり楽しかった!!
盛り上がりました〜。

曲順は以下です。

1よそ見しないで(新曲)
2知らない方がいい
3ファンファーレ
4最後の約束
5もう誰も愛さない
6私だって あなただって(新曲)
7いつもの帰り道


でした☆彡

盛り上げてくださった方々、
聞いてくださった方々
本当にありがとうございましたo(^∇^o)


サルパラダイスのゆうこさんもいるし
今日は飲むぞぉ〜。


また、後日
写真交えてアップしますね。


おしまい。


2009年11月07日

「いよいよ明日!&MJ!!」

最近、体動かすようになってわかったのですが

マラソン選手って 本当にすごいですね!!!(今更ですが)

どんなことでもそうなのですが 実際自分でやってみると

それがいかに難しく大変なのかを知ります。

例えばギターは、好きな楽器ですが

いろいろな演奏を聴いてきて、良し悪しは少しはわかっていても

自分でやったら まったくできない・・・という実情。

Gも満足に抑えられない私が 一緒にやってくれるギタリストに

あの音は要らない、とか あの音を入れてほしい、、などと

無理難題を押し付けていたことに 気づいて

愕然としたことがあります。

でもそれを笑顔で弾きこなしてくれてた周りのミュージシャンの

器の大きさとテクニックに またまた驚くわけです。

それと少し似ているお話で

マラソン大会をテレビでボーっと見ているときは

それがどんなにすごいことかわからず、あーだ、こーだ言ってましたが

とんでもなかったです。

42.195キロって 半端ないですよね、ほんと。

Qちゃん、すごすぎです

・・・・・というわけで、「3日坊主」はダメとされていますが

3日続けば上出来、と思い、3日連続で歩いたり走ったりしました。

おかげで 全身筋肉痛です〜

でも案外、回復力が早いみたいで 午後になると調子よくなります。

朝起きた時は 全身金縛りみたいになってますが(笑)

今日、明日休んだら また来週走るぞぃ。

えーーさてさて。 明日いよいよライブです。

11月8日(日曜日)

【ハッスルツアー VOL.51】

OPEN 17:00 START 17:30 TICKET 2,000円+1drink

出演者

1高橋徹平の建もの探訪(オープニングアクト)
2アルパカモルパカ
3沼田梨花
4サトウリュースケ
5岡野やすこ
6サルパラダイス
私の出番は5番目、20時〜の予定です
場所は 代々木BOGALOOです
151-0053 渋谷区代々木1-42-4 代々木P1ビルB1
03-3320-5895 (tel&fax) http://www.bogaloo.net/

楽しい夜になりそうです

お待ちしております。

あと!

「THIS IS IT」見てきました〜〜〜!!!

[画像:this is it]

素晴らしすぎて 涙が止まりませんでした。

真摯で謙虚で 完璧主義で お茶目で 優しい。

あんなかっこいい50歳、どこ探してもいないでしょう。

なんといっても歌と曲はもちろんのこと

ダンサー、コーラス、ミュージシャン、制作、舞台監督、

関わる全ての方々が世界のトップクラスです。

映画の最中、観ている私は

時に、マイケルやそのクルー達と一緒に歌い、踊り、苦悩し、

同じチームになったかのような錯覚を得られ、

時に、そのショーを間近で見れるファンになり、

時に、同じ地球で生きている一人の人間としてマイケルの言葉に

耳を傾けることができたのでした。

そして この映画が終わって拍手が鳴りやんだとき

この世から マイケルがいなくなってしまったということに

気づくのでした。

あのショーが実現しなかったなんて・・

と思うと

関わった方々の気持ちを察するだけで 涙があふれます。

そしてマイケル自身が一番悔しいのだと思います。

だからせめてもの この映画を見て

マイケルがショーを通じて全世界の人間に送りたかった

メッセージを 受け止め、受け継いでいくことが

大切なんじゃないか、と思いました。

公開期限が2週間延長されました。

大きなスクリーンで 大迫力の音量で マイケルのショーを

観ることを お勧めします〜

おしまい



2009年11月05日

「フル装備」

先日こちらに書きましたが

すごい倍率の東京マラソン出場権をゲットしてしまいました私は

マラソン初体験ということで まずはグッズを揃えてみました

とりあえず見かけから・・ということで

マラソン上級者の友達や雑誌からの情報を集め、

買ってきました〜。

[画像:マラソン]

アシックスのランニングシューズ、

ランニング用のパーカー、Tシャツ、スカート

スポーツ用の下着、靴下2足

スタビライクスロング(サポーターみたいなレギンス)

ランニングシューズ以外は全てCW-Xという

ワコールから出しているものです

上から下まで フル装備。

いぁ〜〜〜 それにしても 高かった・・・(笑)

グアム2回行けるわ・・・ってくらいいっちゃいました。

スタビライクス というのが私にとっては驚異の値段でした!

でも 疲れづらくて、とてもいいらしいです。

ということで

昨日の夜中、初めてフル装備着用で走ってみました

走るというか 半分歩いていましたが。

5キロを1時間くらいで。

家につくころには 何もないところで足がもつれて

何度も つまづきました(笑) だ、ださい

散々な1回目でしたが なんとかなるような、ならないような?!

得意の根拠のない自信で これからもがんばってみます

あと もうひとつ。

「無謀」という言葉以外に何も言葉が見つかりませんが

11月22日に行われる、

「つくばマラソン」にもエントリーしちゃいました

かなりの準備不足なので

途中リタイヤするかもしれないし

奇跡的に完走できるかもしれないし、まったく未知ですが

大会の雰囲気や緊張感を体感してこようと思います。

足と腕は 筋力不足ですが

歌っているので 腹筋と背筋はあるかなぁ・・という

なんともポジティブな自負でもって 乗り越えたいと思います

早く、たのし〜〜く走れるようになりたいです

今日も走る予定ですが3日坊主にならないことが

今の一番の目標です

おしまい



2009年11月03日

「ハロウィンin福岡」

福岡行ってきました〜〜!!

たぶん今まで一番、連帯感&一体感があったライブだったような

気がします

10月31日がハロウィンだったので

1日遅いのですが みんなで仮装をする、という話になっていたので

それぞれ準備して福岡に行きました。

笑いすぎて腹筋がかなり鍛えられました

みんな完璧すぎ(笑)

では 一挙公開〜

バンドマスターのキーボード小倉さん

[画像:1]

す、すごい・・・

続いてベースのマリオさん

[画像:14]

うまく映らなかったのが かなり悔やまれます・・。

クレオパトラだそうです

続いて ギターの末松さん

[画像:3]

末松さんは地元が福岡で

ホールの関係者に知り合いの方とかいらっしゃったのに・・

馬。(笑)

続いて ドラムのケニーさん

[画像:8]

マスクかぶってるだけなのに

なんでこんなに面白いんだろ

続いて DJ RYO-Zさんと コーラスGATZさん

[画像:2]

がちゃぴんダブルスです(笑) すごい存在感です

続きまして。 ダンサーのKYOKOさん

[画像:5]

かわいい。。 もえ〜です

ダンサーのKAYOKOさん

[画像:7]

キャッツアイ? 古めなポーズ、最高でした

続いて MASAYAさん

[画像:6]

超かわいかったです スーツも完璧っ

そして KAZUYAさん

[画像:4]

テルマちゃんの追っかけのオタッキーさん

仮装中は性格まで変わってました

みんな仮装したまま、リハーサルをしました。

リハーサルとなると みんな真剣だから

余計に可笑しくて 楽しかった〜ぁ

テルマちゃんは 女子高生のコスプレでした

キュートでしたよ〜

制作、音響、照明、スタッフの方々も 何気にちゃ〜んと

仮装していて 最高でした。

リハーサル後に 集合写真を撮りました〜

[画像:12]

(テルマちゃんの写真掲載は事務所から許可を頂いております)

とっても盛り上がりましたよぉ〜

みんな、すごすぎ!!

テルマちゃんが優勝者を決めて

なんと賞金までもらえる、というこの企画。

優勝したのは・・・・・

[画像:13]

オタッキーさん!!(笑)

ぱちぱちぱち〜

この姿で キレのいい踊りをするので かなり笑えました

そして・・・。わたくしなのですが

もちろん、集合写真の中におります。

地味ではありますが

かなり怖い、と好評?酷評? でした、

グアムからはるばる来た おばぁちゃんおばけの写真で

終わりにしようと思います。

[画像:9]

おほほほ〜

おしまい



profile
無題ドキュメント

9月6日生まれ 0型
乙女座の女
3歳からピアノを叩き始め
練習は嫌いだったけど
小さい頃から音楽が大好き

JAZZ好きな祖父
CLASSIC好きな両親
FOLK好きな兄
ROCK好きな姉の影響を受け
なんでもかんでも聞く子に育つ。
詩を書いては一人でにんまりし
曲を書いては楽しくて
歌ってみれば気持ちがよかった
そんなわけで調子に乗ったのがすべての始まり
今こうして 歌を歌っています

大学時代はアカペラグループやセッションバンドを結成し
JAZZ・SOUL・GOSPELなどのライブ三昧。
NOANOAのボーカルとして
活動をしている頃から
同時にオリジナルを作り始める。

卒業後 バックコーラスの仕事をしながら
本格的にソロ活動を開始。
様々な編成でライブをしています。

バックコーラスの
お仕事でも
楽しく歌わせて
頂いております〜。

今までコーラスサポートした方・・
BOAさん
杏里さん
ASUKAさん
ユン・サンヒョンさん
ケイ・グラントさん
和央ようかさん
伊藤由奈さん
松下奈緒さん
福原美穂さん
PUFFYさん
青山テルマさん
土屋アンナさん
福山雅治さん
つのだ☆ひろさん
和田アキ子さん
長淵剛さん
矢沢永吉さん 他多数
です♪

ソロの方では
トリオ編成や
ピアノ弾き語りです⭐︎

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

岡野やすこのCD
岡野やすこ ディスコグラフィー
2009年9月6日リリース

しかく夏の終わり
1000円(税込)
Yacco002

1) 夏の終わり
2) 告白

(紙ジャケット仕様)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく知らない方がいい
1000円(税込)
Yacco001

1) 笑ってよ
2) 知らない方がいい
3) あなたのような人になりたくて
4) 恋
5) ささやかな日曜日 (ピアノ弾き語り)

(紙ジャケット仕様)
(2009年4月リリース作品)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく風船

1) 風船 (ピアノ弾き語り)
2) 約束 (ピアノ弾き語り)
3) 夏の終わり
4) 逃げられない 終わらない

くろまる販売終了しました。
ありがとうございました!!


コロムビアミュージックエンタテインメントよりリリースされました。



しかくBebe
2940円

コロムビアミュージックエンタテインメント/COCB-53249


しかくNoa Noa
2940円


コロムビアミュージックエンタテインメント/ COCB-53058


しかくアジサイ
2100円
Quattro Disc/ARQD-001

カフェアプレミディでのライヴテイクやインタールードを含む全11曲


しかくHappiness Compilation Album Vol.4 TOKYO BOSSA NOVA
2730円(税込)

Happiness Records/HRCD-012

参加曲
One Summer Love (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくTOKYO BOSSA NOVA 〜verao〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-013

参加曲
夢の途中 (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくcolor primitivo 〜Verde〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-024

参加曲
ここから(baiaozinho mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


サンダーバード40周年記念!
しかくTRIBUTE TO THUNDERBIRDS
40th ANIVERSARY SPECIAL CD

小西康陽や みうら じゅん、Surf Coastersなど様々なジャンルのアーティストが 挿入曲をリミックスしています。

参加曲
"The Dangerous Game ~benbossa mix~"
feat.Yasuko Okano


CONTACT
無題ドキュメント
ご要望、メッセージ等は
こちらへお願いします。
クリック


traq