[フレーム]

2008年05月

2008年05月26日

「5月23日ライブ!!」

5月23日金曜日は

ずーっと楽しみにしていたライブでした!

無事に終わってほっとしているところです。

たっくさんの方々に来て頂けて本当嬉しかったです

写真も交えてライブのことをお話したいと思います

5月23日。半袖でも汗をかいてしまうほどの暑い日。

晴れてよかった

Yotsuya Takahiroさんとの2マンライブを何ヶ月前かに

企画して それぞれバンド編成で歌うことになり

リハーサルを重ねて この日を迎えました。

やっぱりバンドは楽しい〜

Yotsuyaさんはピアノを弾きながらのバンド編成ですが

私の場合ピアノは弾かずに立って歌うので

それもとっても久々で新鮮〜

リズムに乗って体を動かすし、立ってる姿を見てもらうんだし・・・

ってことで ふんわりしたワンピースを選びました!

[画像:yacco&po-hey-ho1]

私の後ろで演奏してくれてるのがpo-hey-hoの皆様です。

po-hey-ho と勝手に名づけています。

私がバンド編成でライブするときにいつも一緒にやってくれる

大切な仲間達です。

[画像:mc中]

いつもニコニコしているけど演奏中は超真顔(笑)

なんでも一生懸命に取り組んでくれるドラム、高橋克弥。

普段は無口で人見知り?!長髪がなんともセクシー。

誰よりも熱いソロを聞かせてくれるギター、大竹幸平。

懐の大きな優しく穏やかな紳士。しゃべると三枚目。

彼の演奏にはいつも歌心があってとっても心地よい

ベース、ITOMEN。

バンド編成でライブすることだったり 歌うことだったり

たくさんのアドバイスをくれる人。

今回大きなキーボードを持ち込んでオルガンなどの

いろんな音色で曲を彩ってくれたピアノ、大竹創作。

この素晴らしい4人+岡野やすこ ということで

みんなニコニコ、本当楽しいライブができました

そうそう、この日の髪型ですが

美容師さんに相談したところ やはりツッパリ風の前髪が

似合うとのことで ツッパリ&サイドアップにしました

[画像:アップ]

セットリスト。

1)恋の始まり(新曲)

2)いっせーのーせっ!!

3)再会

4)未知

5)あなたのような人になりたくて

6)手紙

7)わがまま

8)時の中で

9)左利きの恋文

10)明日(ピアノ弾き語り)

でした!やはり2マンということでたっぷり歌えました

1時間ちょいくらいライブやりましたが

あっという間に終わってしまいました(笑)

新曲「恋の始まり」は最近作ったものです。

これはピアノの弾き語りでもできそうなので

また絶対歌いたいと思います

バンド編成での「手紙」は 思い描いていたサウンドになり

本当気持ちよく歌うことができました。

それにしても ステージの上って暑い!!

私も汗だくでしたが バックの男性軍の方が汗だくだく

ベースのITOMENは 汗で眼鏡がずりおちてきちゃうみたいで

後半は眼鏡とって演奏していました(笑)

「譜面見なくても平気〜!全部覚えたから〜!!」

と自信満々に言っていたけど・・・・。本当に覚えていたかしら

そんなITOMENの写真。

[画像:眼鏡とったitomen]

そんなわけで汗だくでバンドは終了。

会場もとっても盛り上がってくれて 本当最高の時間でした!!

ありがとうございました!!

最後は しっとりとピアノ弾き語りで終わりました。

選んだ曲は「明日」。 とても好きな曲です。

〜空が綺麗に晴れたよ あなたを想ったら

風が優しく吹いたよ あなたを想ったら

明日 また逢おう 笑顔で逢いたい

月が大きく見えたよ あなたを想ったら

星が静かに落ちたよ あなたを想ったら

明日 また逢おう 今日もありがとう

見えない速さで失くしたものを一緒に探そう

焦らなくていいよ 立ち止まっていいよ ゆっくり進もう

明日 また逢おう 笑顔で逢いたい〜

[画像:弾き語り]

岡野やすこ& the PO-HEY-HO ライブ 終了

続いて。

Yotsuya Takahiroさんの出番です〜

ライブに来てくれたお友達がこんなことを言っていました。

「Yotsuyaさんの女性ファンはスカートはいている確立が高い」と。

女性らしいかわいらしい方が多いと言っていました

私を見に来てくれる女性のお客様は男前の人が多いってこと?(笑)

「類は友を呼ぶ」

うん。。そうだよね。 確かにお酒好きな人が集まってくるし

男前の人 多いわ

余談でしたね。Yotsuyaさんの話に戻りましょう。

3人でトリオ編成でのライブ。かっこよかったですよ〜

なんといっても声がいい&歌が本当にうまい!

聞いていて感動します。

ボーカルの人がボーカルの人に「うまいですね」って言い方は

しないものですが でも言いたい。本当うまい。素晴らしいです。

[画像:ヨツヤさん]

会場の雰囲気がぐっとしまったのがわかりました。

みんなで歌うコーナーもあってとっても盛り上がりました

私は「会いたい」というYotsuyaさんの曲が好きなのですが

今回歌ってくれたので嬉しかったです。

〜会いたいよ 君に会いたいよ〜 と始まるサビ。

シンプルな言葉に シンプルなメロディー

そこに私は美学を感じるし それで誰かの心を動かすのは

素敵なことです。

まわりくどくなくていい シンプルな誰でも持っている言葉を

誰よりも熱く伝えたい。 私の目指すところです。

だから 「会いたい」の曲、大好き。

会場の女性(男性もかな?!)の目はみんなハートでしたね

Yotsuyaさんも最後はピアノ弾き語りで終わり

その後 セッションに突入。

「姫〜」とお呼びがかかり 再び私 登場。

ちょっとだけビール飲んじゃったから

なんだかテンションあがってた気がする

私はYotsuyaさんの「音色」を

Yotsuyaさんは私の「ささやかな日曜日」を歌いました。

ありそうでなかったことですよね、お互いの曲を歌うって。

すごい楽しかった!

[画像:「音色」]

後半 なんだか間違えたり 笑って入れなかったりしましたが

「音色」素敵な曲で歌えて嬉しかったです

[画像:「ささやかな日曜日」]

Yotsuyaさんの歌う「ささやかな日曜日」

とっても優しくて また違った意味合いに聴こえて

歌って本当面白いし奥深いなぁと実感。

またこういうことやりたいです

全部が終わり、最後に二人で挨拶。

[画像:最後の挨拶]

ステージから見るお客様の顔がみんな優しく温かい表情で

胸が熱くなりました。

また ここのblogで詳しく書きたいとは思いますが

私はこのライブを機に

しばらくライブ活動をお休みすることになっていますので

こんな素敵な日を区切りにできて幸せです。

またすぐ ライブ再開したいと思っています。

どうぞこれからもよろしくお願いします。

歌っている自分が好きだし 幸せだし

伝えたいこと 伝わってほしいこと まだまだたくさんあります。

焦らず じっくり 一歩一歩

大切なことを確認しながら 歌い続けていきたいと願っています。

最後に。

出演者全員での写真。

ダブルピースなんて久々にしたわ(笑)

最高の夜をありがとうございました

[画像:全員集合]

おしまい



2008年05月23日

「ありがとうございました!」

岡野やすこ& YOTSUYA TAKAHIRO

2マンライブが無事終了しました!!

たくさんの方々に来て頂けて本当に嬉しかったです

ありがとうございました

後日詳しくアップいたしますo(^-^)o

取り急ぎ今日の出演者全員の写真です☆

[画像:0523]

おしまい!



2008年05月18日

「ダニエルくん」

前回のおハゲ大騒動のお話から 早一週間。

皆様 いかがお過ごしですか。

先日お伝えしたダニエルくんとのデュエットのPVが

発売されたそうです

・・・・と言っても私はまだ見ていないので

一体どのような仕上がりになったのかすごい知りたい!!

そして驚いたことに発売する日が限定されていたようで

もうすでに終わっていました(笑)

詳しくはこちらへ。

http://puroland.blog.sanrio.jp/blog/b/index.html

きっともうすぐしたら手元に届くと思いますので

見たらまたご報告します。

お子様向けの仕上がりになってることを祈りつつ。

黒いドレスを着てPVを撮影したときに

やはりクラブのママさんちっくだと言われたので

黒いドレスはやめて リゾート風なワンピにしたんです・・

今度またサンリオのお仕事をやることになりそうです。

キャラクターのお勉強でもしようかな

さてさて。

ライブが ついに来週の金曜日に迫ってまいりました〜!!

わくわく&どきどき。

あ〜楽しみ

どんな髪型にしようかなぁ。

ぜひぜひ いらしてくださいね

今日はまともな話題でした

おしまい



2008年05月10日

「髪が伸びないワケ」

次のライブの宣伝をトップ記事にしたいと思いながら

ずいぶん日が経ってしまい更新をサボってしまいました〜。

・・と言いつつも

すごいニュースがあるわけでもないので

かなりくだらない昔話を一つ。

「髪が伸びないワケ」とタイトルに書きましたが

正確に言うと「一部の毛が ある一定の長さから伸びないワケ」

のお話をしたいと思います。

くだらないわりに 長いので暇つぶしに読んでくださいね

あれは確か大学3年生のこと

私は どこかの居酒屋で友達とたっぷり飲んだあと帰宅していました。

その頃 私はバブリシャスガムのブドウ味が大好きで

それを噛みながら家に着いたのですが

とっても酔っていたせいで 帰って化粧も落とさず服も着替えず

パタンと寝てしまいました。

そして 朝 起きて「あ〜またやっちゃったわ〜」と

髪をかき上げた瞬間 絶句しました。

なんと!!寝る前まで噛んでいたガムがこめかみあたりに

べったり張り付いていたのです

ガムは石のようにカチカチに固まっていて微動だにしません。

大きなガムが横たわって髪に広がっています・・。

時計をみたらお昼。ちょうど大学の友達がランチしている時間。

(つまり 私は大学を休んだ)

友達に電話して

「起きたら髪にガムがついてるんだけど どうしたらいいの?」

と 泣きそうになりながら聞くと

電話越しで 友達が大爆笑している声が聞こえます。

こっちは真剣に悩んでいるのに会話にならないほど笑ってるので

「もういいよ〜 ばかぁ〜 自分でなんとかするもん!!」と言って

電話を切り

鏡を見ながらハサミで ガムがくっついているところを

全部切ってしまいました

それはどういう図かと言いますと おでこの横の部分の生え際あたりに

短い毛が 無数に広がってしまったのです。

これは・・・大変なことをしてしまった!!!

すぐさま 再度友達に電話して

「切っちゃった!! その部分切っちゃったよ!!」

と報告すると 電話越しで腹を抱えて笑ってる仲間の声が。

なんか 話が広がってるみたいで 人が増えてる・・

「やばいよ やばいよ〜」 と言いながらまた電話を切りました。

ここから私の 最もバカげた行動が始まりました。

完全に動揺して 興奮している私は

「あ、そうか これが見えなくなればいいんだ」と思いつき

その切った短い髪を毛抜きで抜いてしまいました。

本当、おバカ・・・・。 今考えると 痛々しいわ。。

興奮中の私は そのあとどのようなことが起きるのかを

考えもせず ひたすら抜きまくり すべて抜き終わったら

・・・・

当たり前ですが ぽっかり おハゲちゃんが出来てました(笑)

それを見た瞬間に ことの重大さに気づき

悲しみと後悔が押し寄せてきました(遅いよ)

こ、これは誰にも言えない・・・と思ったのですが

心配している?(してない)友達に涙ぐみながら電話。

「あのね、笑わないで聞いてね

切った部分 全部 抜いちゃったの・・・」

と 言ったら もう それはそれは 想像を絶するほど笑われ

なぜか 絶賛され 最高だよ やっこ〜 と褒められ?

私は 意気消沈しながら

とりあえず 明日学校で会っても それに触れないこと

約束させ 電話を切りました。

私は大学の時から長い髪の毛で かわいくセットしたり

編んだりとかは自分で出来ないので いつもそのまま。

なのに その次の日 いつもと違う分け目にして

しっかりピンで前髪を留めて登校したときには

みんなずっこけてて 全くその話を知らない友達にも

「やすこ、どうしたの イメチェン?」と 言われ

自分でも あまりにらしくないので

その日の放課後 帽子を買いに行きました。

もうすぐ夏という時期だったので白い大きなツバのある帽子を購入。

今は帽子が大好きなのでよくかぶっていますが

その頃は 全くかぶっていなかったので それも珍しがられたし

授業中でもかぶっていたら先生に怒られたし(当たり前か)

そんなこんなで 次の作戦を練る日々。

頑張って抜いた部分も 生え始めてきて 結局悲惨なことに。

これをうまく隠す方法はないかなぁ・・・と悩みに悩み

出た答えが・・・

ドレッドをかければいいんだ!! でした

もともとかけてみたかったので さっそく特殊パーマができる

美容院へ。

「ここの部分をうまく隠して 他の前髪と混ぜて編んでください」

とお願いして 背中まである毛をエクステなしで編むことに。

8時間くらいかけてドレッド完成〜

さすがプロは違うわ。 全くその部分がわからなくなり

私は本当に満足しました!

帰り際、美容師さんに

「次 ガムがくっついたら 切っちゃダメだよ。

コールドスプレーとか 油とかで溶けるんだよ ガムは」

と 言われ愕然。 ・・・ちゃんと調べればよかった・・。

まぁ でもドレットかけられたし結果的にいっかと

持ち前のポジティブ思考で 乗り切ったのであります。

そして 時は経ち 先月。

最近ライブの時や友だちの結婚式に出席するときに

いつも髪の毛をセットしてもらうところがあるのですが

その美容師さんに 「ねぇねぇ 昔 ソリいれてた?」

という突拍子もない質問が飛んできました。

いくらなんでもソリは 入れてませんよ と答えたとき

毛抜きで一生懸命抜いた場面がフラッシュバックっ!!

「あ!!!! ソリじゃないけど髪の毛抜いたことあります!」

と言って 一部始終説明すると

やっぱり・・・・ 美容師さん 腹抱えて笑ってる

「だって ここの毛 もう伸びないでしょ」と引っ張られました。

それは紛れもなく かつて私が抜いた部分。

20センチくらいは伸びましたが それ以上は確かに伸びてない!!

「一回 そういうことすると 未発達毛になるんだよ」

と真面目に説明してもらい 私もやけに納得。

髪をセットする際 その長い産毛みたいのが邪魔だったそうで

やっと理由がわかったそうです。

昔つっぱりだった方は ソリをいれるためにいろいろと

施したと思いますが 今一体そこの部分はどうなってるんだろぉ。

まぁ そんなわけで

私には未発達毛というのが存在していまして

今となっては 愛らしいものとして大切にしたいと思います、はい。

お酒好きの皆様。

ガムを噛みながら寝ると とんでもないことになる可能性があります。

もし万が一 髪が生え際にガムがくっついても

慌てず あせらず ゆっくり取る方法があるらしいのでご安心を

決して私のような失敗をしないようにしてくださいね。

でもでも

2週間でドレッドに飽き それを全部解いたあとの私は

超爆発頭で見かけだけチャカ・カーンのような迫力がありました(笑)

めちゃくちゃ歌がうまそうなオーラだけはありました

この話はこれで終わりますが

次 もし私を見ても 生え際の方を凝視しないでね

おしまい



profile
無題ドキュメント

9月6日生まれ 0型
乙女座の女
3歳からピアノを叩き始め
練習は嫌いだったけど
小さい頃から音楽が大好き

JAZZ好きな祖父
CLASSIC好きな両親
FOLK好きな兄
ROCK好きな姉の影響を受け
なんでもかんでも聞く子に育つ。
詩を書いては一人でにんまりし
曲を書いては楽しくて
歌ってみれば気持ちがよかった
そんなわけで調子に乗ったのがすべての始まり
今こうして 歌を歌っています

大学時代はアカペラグループやセッションバンドを結成し
JAZZ・SOUL・GOSPELなどのライブ三昧。
NOANOAのボーカルとして
活動をしている頃から
同時にオリジナルを作り始める。

卒業後 バックコーラスの仕事をしながら
本格的にソロ活動を開始。
様々な編成でライブをしています。

バックコーラスの
お仕事でも
楽しく歌わせて
頂いております〜。

今までコーラスサポートした方・・
BOAさん
杏里さん
ASUKAさん
ユン・サンヒョンさん
ケイ・グラントさん
和央ようかさん
伊藤由奈さん
松下奈緒さん
福原美穂さん
PUFFYさん
青山テルマさん
土屋アンナさん
福山雅治さん
つのだ☆ひろさん
和田アキ子さん
長淵剛さん
矢沢永吉さん 他多数
です♪

ソロの方では
トリオ編成や
ピアノ弾き語りです⭐︎

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

岡野やすこのCD
岡野やすこ ディスコグラフィー
2009年9月6日リリース

しかく夏の終わり
1000円(税込)
Yacco002

1) 夏の終わり
2) 告白

(紙ジャケット仕様)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく知らない方がいい
1000円(税込)
Yacco001

1) 笑ってよ
2) 知らない方がいい
3) あなたのような人になりたくて
4) 恋
5) ささやかな日曜日 (ピアノ弾き語り)

(紙ジャケット仕様)
(2009年4月リリース作品)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく風船

1) 風船 (ピアノ弾き語り)
2) 約束 (ピアノ弾き語り)
3) 夏の終わり
4) 逃げられない 終わらない

くろまる販売終了しました。
ありがとうございました!!


コロムビアミュージックエンタテインメントよりリリースされました。



しかくBebe
2940円

コロムビアミュージックエンタテインメント/COCB-53249


しかくNoa Noa
2940円


コロムビアミュージックエンタテインメント/ COCB-53058


しかくアジサイ
2100円
Quattro Disc/ARQD-001

カフェアプレミディでのライヴテイクやインタールードを含む全11曲


しかくHappiness Compilation Album Vol.4 TOKYO BOSSA NOVA
2730円(税込)

Happiness Records/HRCD-012

参加曲
One Summer Love (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくTOKYO BOSSA NOVA 〜verao〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-013

参加曲
夢の途中 (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくcolor primitivo 〜Verde〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-024

参加曲
ここから(baiaozinho mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


サンダーバード40周年記念!
しかくTRIBUTE TO THUNDERBIRDS
40th ANIVERSARY SPECIAL CD

小西康陽や みうら じゅん、Surf Coastersなど様々なジャンルのアーティストが 挿入曲をリミックスしています。

参加曲
"The Dangerous Game ~benbossa mix~"
feat.Yasuko Okano


CONTACT
無題ドキュメント
ご要望、メッセージ等は
こちらへお願いします。
クリック


traq