2012年10月
2012年10月30日
「ディートリッヒ&楔」
芸術の秋!
素晴らしい舞台とコンサートを見てきました
まず、舞台は・・
元宝塚トップスター、和央ようかさん主演の「ディートリッヒ」です。
[画像:bf7ac0d3]
今年の春 和央さんのコンサートツアーに
バックコーラスで参加させて頂いたご縁で
今回の舞台を見に行ってきました!!
このポスターを見ても おわかりの通り・・
むっちゃくちゃ 美しいです!!
ドイツ出身の女優であり歌手のマレーネ・ディートリッヒ。
その美貌、怪しい魅力、脚線美で世界中を虜にしたそうです。
第2次世界大戦中 激動の時代の中
自分の選んだ道を進み まっすぐに生き続けた女性です。
戦時中 ディートリッヒ自ら望んで前線に赴き
瀕死の兵士を抱きながら歌ったという
「リリー・マルレーン」は
春に行われた和央さんのコンサートでも歌われたものだったので
生で見たいと思っていました。
劇中で見ることができて・・感動・・涙、涙・・・。
和央さんは美しく、華々しく、それでいて繊細で脆い、
といった演技が素晴らしく会場みんな釘付けだったと思います。
心から尊敬します。和央さん 素晴らしい女性です
前から4列目のど真ん中で 終始感動しっぱなしでした!!
東京は11月4日まで続きます。
詳しくは http://www.dietrich.jp へ
そして。
もう一つのコンサートは・・・
日本を代表する津軽三味線奏者
上妻宏光さんがプロデュースイベント
「日本流伝心祭ークサビー」に行ってきました
[画像:5630]
第2回目 ということですが
前回も見れたので幸せです〜
今回のゲストは
前回に引き続き 太鼓奏者の林英哲さん
ダンスパフォーマーのORIENTARHYTHM
プラス・・・
アーティストの宮沢和史さん
上間綾乃さん 雅-MIYABI-さんでした!
[画像:kusabi_thumb]
豪華なステージでした!
上妻さんは 相変わらずステキで色気たっぷり
宮沢さんの生「島唄」も聞けて感激っ!
そして 今回 私が最も度肝を抜かれたのが・・
雅-MIYABI-さん!!
ビジュアル系 という印象を勝手に持っていましたが
骨太で男らしいロッカーで、凄いスラップ奏法でパフォーマーする
ギタリストでもあるんですね〜!
世界中から注目を浴びていて30カ国150公演以上の
ライブを行っているそうです。
圧倒的な存在感と天才的なステージ
世界中でファンができるわけですね〜
詳しくは http://kusabi.org/index.html へ
ということで
このように 感動しまくりで
心に栄養がたーっぷり注ぎ込まれたのでありました
今夜は11月11日のライブのためのリハーサル!!
おしまい
2012年10月26日
「沖縄旅行〜!」
ライブハウス「真昼の月 夜の太陽」の
ユーコ&圭一郎さんの主催の沖縄旅行に初参加してきました〜
沖縄は10月末まで海水浴ができるので
泳いだり シュノーケルしたり・・夏を感じてきました
そして オリオンビールと泡盛祭りでした
飲むのは一年中か(笑)
男女18人 (自由人の集まり)
車4台に分かれて移動〜。
瀬底島へ。
[画像:14]
めっちゃくちゃ綺麗〜!
バーベキューしたり そのあとは真面目にライブ!
ギターとピアノを持ち込んだので 弾き語りでの演奏。
全員 歌いました 楽しかったぁ
歌に感動して 泣いちゃったり・・
大自然を前にすると 心が軽くなって
いろーんなことが
素直にスーっと浸透してきて
受け入れられる感じになるのはなんでだろ
素敵な夜でした。
そして むっちゃくちゃ 飲んだ
瀬底島での集合写真
[画像:8700543_1807884772_212large]
次の日は それぞれの車で自由行動〜。
私が運転するヤッコ車は 備瀬のフクギ並木に行きました。
[画像:57]
レンタサイクルをして ゆーっくり走りました。
気持ちいい〜
[画像:8700543_1807885380_254large]
たどり着いた先には 美しい海が広がっていました。
[画像:8700543_1807885351_142large]
その後
フェリーに乗って 水納島へ。
三線の音と歌を聞きながら
[画像:42]
踊りを教えてもらい、
[画像:8700543_1807892671_226large]
またもや 飲んだくれましたとさー
現地の方々とお話しできるのって 楽しいっ
皆様 陽気で笑顔が最高。
[画像:30]
民宿での集合写真
[画像:8700543_1807895838_213large]
主催してくれた二人
[画像:56]
最年少の めぐるちゃん
[画像:40]
そして 今回ずっと一緒に車で一緒だったヤッコ車チーム
[画像:aspx]
たっくさん笑って たっくさん話して
たっくさん飲んで 少し記憶をなくしました(笑)
おバカであったかくてマイペースなこの仲間たちに感謝
最後は お決まりのこれで!!
[画像:8700543_1807896724_114large]
おしまい
2012年10月19日
「ビルボード東京」
17日水曜日
ビルボード東京に行ってきました〜!
ABBA の名曲がJAZZにアレンジされた、
「ABBA-JAZZ」のアルバムを引っさげて来日したピアノトリオ!
エリック・クラプトンのライブで何度も見てきた
大好きなドラマー、スティーヴ・ガッドと
スェーデン出身の実力派ピアニスト、アンデッシュ・ヴィーク、
そして クラシック〜ジャズ〜ヘヴィメタルまで多岐に渡り活動中の
ベーシスト、スヴァンテ・ヘンリンソンの3人です。
[画像:dtl_08216_1]
ABBAの往年のヒット曲を最強のプレーヤー3人が繰り広げるライブ・・・
凄すぎて 口ぽかーーんと開けてみちゃいました(笑)
ABBAの名曲が こんなにおしゃれになるなんて!
それに こんなにも難しくなっちゃうなんて
CDも素晴らしいですよ!
[画像:38]
そして サインもらっちゃいました〜(ミーハーかっ)
[画像:27]
たった1日だけのスペシャルなライブでした
あと。
9月にリリースしていたCDのお話。
「ポップオペラの貴公子」と呼ばれている
藤澤ノリマサさんの4thCD、「Sing for You」
[画像:mucd-1263]
これの6曲に目に入っている
「You Raise Me Up」のバックコーラスで
渡部沙智子さん 他 コーラス仲間と参加しています
ゴスペル風な歌唱で思いっきり歌っています
ぜひぜひ チェックしてみてくださいね〜
おしまい
2012年10月15日
「ソロライブ今年あと2本!」
だんだん寒くなってきましたね〜。
今年もあと2ヶ月で終わり・・?!
信じられない早さで1年が終わっていきます。
今年は ソロのライブは少なめでしたが
11月、12月と1本ずつやりますよ〜
大変お世話になっているライブハウス
真昼の月 夜の太陽が2周年を迎えます
そのおめでたい夜にライブさせて頂くことに
なりました〜
11/11(日)「ハッスルツアー vol.70」
〜真昼の月・夜の太陽 2nd anniversary〜
■しかく料金 2000円+1drink(前売/当日)
■しかく時間 17:10 オープン 17:40 スタート
■しかく出演:1)ゆり花
2)Rem On Drop
3)山崎智咲子
4)オガワマユ
5)岡野やすこ
6)サルパラダイス
当日 ご来場のお客様には
追加ドリンク1杯無料サービスみたいですよ〜!
この日は 久しぶりにトリオ編成で歌います
わたくしが ボーカル&ピアノ
そしてお馴染み、ITOMENがベース、勝っちゃんがドラムです
私の出番は5番目 20時10分からの予定です
そして もう1本は その1ヶ月後、
12月11日(火)に
真昼の月 夜の太陽で ピアノの弾き語りをします。
今年 残り2本のライブ
ぜひぜひ いらしてください
おしまい
2012年10月12日
「天使VS悪人」
天使・・・ それは 純真無垢な赤ちゃん。
ほんと〜ぉ 癒されますよね。
先日 仲良しのショーコちゃんファミリーと
葛西臨海公園に行きました〜!!
1歳になったケンちゃん・・ キュートすぎる
水族館に行くのは初めて!
綺麗なところでした。
[画像:11]
美ら海水族館ほどの巨大水槽は ありませんでしたが
大変見やすくて リラックスできる水族館でした。
[画像:26]
このペンギンの密集度には 笑った
[画像:43]
お昼は ショーコちゃんがお弁当を作ってくれました!!
お弁当って・・・・ ステキ!!
お決まりのウィンナー、卵焼き、唐揚げなどが入っていて
感動っ お弁当はこうでなくっちゃ〜
[画像:44]
卒乳したとのことで お酒を飲めるようになったショーコちゃん。
私も付き合いたいところですが 車なので・・
ノンアルコールビール!!
[画像:05]
これ、初めて飲んだけど
ビール味の謎な飲み物って感じで
私は苦手でした(笑)
ご飯のあとは お昼寝。
芝生の上にレジャーシート広げて ごろりん
晴れていて 風もとっても気持ちよくて2時間くらい爆睡。
最高のピクニックでした
そしてそして。
お次は 悪人の話。
全員悪人 というフレーズといえば
「アウトレイジ ビヨンド」
見てきましたよ〜
[画像:00]
悪い〜 怖い〜 痛い〜
でも
むっちゃくちゃ素晴らしかったです
今回もすっごい豪華キャストで
なんといっても大好きな加瀬亮さんが引き続き出演しているので
わくわくしておりました。
前回よりかな〜り台詞も出番も多く
小心者でズル賢い役が 痛々しいほどはまっていました
ほんと 凄い役者さんです。
北野監督が今回は ストーリー性を重視した とのことで
ずっしりとした内容の続編になっていました。
天使に癒されたあとに
悪人だらけの映画。
うーーーん
どっちも わくわく ドキドキしますね
おしまい
2012年10月02日
「ハモるフットサル会」
台風が去って10月とは思えないほどの暑い日だった昨日、
「ハモるフットサル会」に行ってきました
仲良しのコーラス仲間 shinくんと渡部沙智子さんに誘ってもらい
第2回目から参加させて頂きました!
男性11名 女性4名。
全員 歌うことを職業にしている人たちです。
ハモりを 愛する人の健康を守るためのイベントなのです
フットサルをしたあとに 同じ部族の証として
ハモってから解散というなんとも楽しい企画(笑)
発起人&メンバーの中には
「TRY−TONE」のメンバーもいらっしゃるんです。
大学時代 アカペラを始めたころ
「TRY−TONE」が大好きで譜面を入手して
何曲もコピーをした私にとっては
月日が経って一緒にフットサルができて
その後 ハモれるなんて なんてすごいことでしょう!
・・・と 気持ちはテンションあがりまくりなのですが
体が動かないよーーーっ
しかもフットサル 初めてだし(笑)
でもでも さっちゃんとギャーギャーいいながら
ボールをおいかけまくって
へなちょこゴールも一回決めたし めちゃくちゃ楽しかったです
記念撮影は こんな感じ。 こちら相手チーム。
[画像:54]
そして 勝利チーム!
[画像:44]
女性4名いたので 皆様 手加減してくださったのだと思いますが
一応 勝ちました
その後
TAKE6の「If We Ever」という曲を6パートに分かれてハモ!!
ウェアーのまま 汗もひかないままでの ハモ!!
超〜ぉ 楽しいっ!
[画像:57]
皆様 さすがです。
美しいハーモニーを奏でることができました
スポーツのあとの音楽! 粋です
またぜひ参加したいです
夜に 体の節々が痛くなってきて 頭もぼーっとしてきて
風邪ひいちゃったかと思ったら
疲れと筋肉痛でした(笑)
そして
今日 もっと筋肉痛です!
運動不足・・ おそろしやぁ〜
おしまい