2009年09月
2009年09月24日
「やすこライブ・・残るは・・」
もう 9月も終わり・・・。
つい、こないだ「あけましておめでとう!」って気がするのに・・。
1年って本当あっという間ですよね。
これからどんどん寒くなっていくし・・ 悲しい・・。
でもでも!!
今年一年を有意義に終えるためにもライブがしたい!!
ということで
岡野やすこ+ITOMEN+勝 竜人のトリオライブ
2009年、残るは あと2本ということに決定しました
11月8日(日曜日) と 12月30日(水曜日) の2本です
両日とも、代々木BOGALOOです
11月8日は サルパラダイスも一緒ですよ〜
12月30日と聞くと ずいぶん先な気がしますね
年末のお忙しい時期だとは思いますが
お早目にスケジュールに入れて頂けると嬉しいです
10月がライブがお休みでさみしいですが
そのぶん、リハーサルしたり、曲を書いたりしたいと思います
さてさて。
シルバーウィークの最終日、青山テルマさんツアーで
名古屋に行ってきました〜!!
越谷・厚木・名古屋の3本目でした。
9月の初めに バンドメンバーやスタッフの方、テルマさん含め
顔合わせの食事会があったのですが
その時は 「あ、初めまして・・」といった感じで緊張していたのですが
今では・・・びっくりするくらいみんな仲良しです
みなさま 本当いい方ばかりで 楽し〜い
そして やっぱり酒好きの集まりでした(笑)
昨日は 日帰りだったので名古屋公演が終わったら
すぐ新幹線乗り場へ GO〜
もちろん 新幹線の中で「かんぱ〜い」
ベースのMARIOさん(左)と コーラスGATZさん
決して怖い人達では ありません(笑)
DJ RYO−Zさん(左)とギター末松一人さん
2人ともいい顔してるわ〜。
そして 最もいい顔で映ってたのが こちら
ビール持つと自然にこんな顔になっちゃうみたいです。
名古屋も とっても盛り上がって 素敵なライブでした
次は 今週末に札幌です。 楽しみぃ〜〜!!
それでは 最後に。
名古屋、中京大学文化市民会館のステージから
客席を見つめるGATZさんの写真で終わりたいと思います。
なんか・・・なぜか わからないけど 面白い写真です。
Tシャツの伸び具合かなぁ・・(笑)
GATZさん、最高です
おしまい
2009年09月20日
「初日!!」
日曜日は青山テルマさんのホールツアーの初日でした!!
とっても盛り上がりました〜
お客様の年齢層が広くて 皆様笑顔で・・・
ステージから見ていて とても感動しました。
GATZさんこと中澤信栄さんと一緒にテルマさんのコーラスで
ばりばり歌ってきました〜〜〜
[画像:越谷1]
このコーラス隊は なぜか
チーム「レスラー」ということになりました(笑)
写真は左から 私、中澤信栄さん、DJ RYOーZさん
衣装が こんな感じでした〜
バンドメンバーも ご紹介〜!!
[画像:越谷2]
左から。
ギター: 末松 一人さん
ピアノ&キーボード: 小倉 泰治さん(バンドマスターです)
ベース: 堀川 真理夫さん
コーラス: わたくし、岡野 やすこ
コーラス: 中澤 信栄さん
ドラム: KENNY MOSLEYさん
中央: DJ RYO−Zさん
このメンバー、プラス、ダンサーの方々4人で
青山テルマさんのステージを盛り上げていきます〜
個性的で 面白いし、皆様 酒好きっぽいです
ホールツアーのスケージュールは以下です
9月19日(土) サンシティ越谷(終了)
9月21日(月) 神奈川: 厚木文化会館
9月23日(水) 愛知: 中京大学文化市民会館
9月27日(日) 札幌: 札幌市教育文化会館
10月4日(日) 奈良: なら100年会館
10月10日(土) 広島: アステールプラザ
10月11日(日) 香川: サンポートホール高松
10月24日(土) 新潟: 新潟市民芸術文化会館・劇場
10月25日(日) 大阪:グランキューブ大阪
11月1日(日) 福岡: 福岡市民会館
11月28日(土) 東京: 中野サンプラザ
です
SOLD OUTの所も多々ありますが
まだ ぎりぎりチケットが残っているホールもあるみたいなので
興味がある方は ぜひチェックしてみてください
明日は厚木です〜!!
シルバーウィークということで大渋滞に巻き込まれる可能性が
高いですね・・・。
早く寝て 早く起きて
お風呂の中で 熱唱してから 厚木に向かおうと思います
その前に ちょっと寝酒でも・・・・・うふ
おしまい
2009年09月19日
「今日から!」
今日から
青山テルマさんの全国ホールツアーが
始まります♪
バックコーラスとして
一緒に歌わせて頂きます。
まず初日は越谷です☆彡
昨日のリハ後
サポートメンバーとの
写真です(*^_^*)
皆様、素晴らしいミュージシャン、かつ、楽しくて
面白い方々ばかり。
メンバー紹介は
追って書きますね〜。
笑顔全開で歌ってきます!
(o^∀^o)
おしまい。
2009年09月15日
「YOU TUBE」
9月6日のライブを
お客様がYOU TUBEにアップしてくださいました
「知らない方がいい」
前回のCDのタイトルにもなっている曲です。
新婚ほやほやの 阿部真大くんをトランペットに迎え
ソロをふいてもらいました〜。
http://www.youtube.com/watch?v=YmbK1RC4Q2w
「ふたり」(新曲)
久しぶりにラブバラード作りました。
恋がしたくなったり、昔の恋を懐かしんだり、
誰かに逢いたくなったり・・そんな曲になったら嬉しいです
http://www.youtube.com/watch?v=q6uK8hBw71M
「笑ってよ」
しばらく逢わなくても 笑い合えばすぐに
いつもの仲良しになる感じ。 大好きな友達を想って書きました。
ピアノソロの見せ場で 大コケしていますが
愛嬌で済むことを祈って・・・(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=_xPtF24DVv0
「夏の終わり」
今回のCDのタイトルになっている曲です。
トランペットのミュートの音が 切なく甘く響きます。
http://www.youtube.com/watch?v=Q8y7Oy-Hmk8
「君が好きだよ」
サルパラダイスのギタリスト、田中圭一郎さんをお迎えして
デュエット〜〜〜
お客様に一緒に歌ってもらうところもあり、
と〜っても楽しい曲です
http://www.youtube.com/watch?v=1K_UpJJ4UBc
「いつもの帰り道」
ライブの最後に歌う定番曲です
いつもの笑顔 いつもの寂しさ いつもの信号
いつもの温もりを感じながら 帰る道。
帰り道もあなたとの恋も ゆっくり進んでいきたい、といった
なんとも乙女な曲
メンバー紹介も曲中でありますよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=vbsy-PGAK2Q
お時間のあるときに
ぜひ見てください〜
おしまい
2009年09月13日
「Music Lovers」
9月6日のライブが終わってから
もう 一週間経ってしまったのですね・・・。早い!!
改めて。 いろいろとCDの感想などなど
応援メールありがとうございました
とても嬉しく読ませて頂いております
ちゃんと返信いたしますので しばしお待ちくださいね
さてさて。
今日9月13日 日曜日、23:30〜24:00の
「Music Lovers」(日テレ)に
青山テルマさんのバックコーラスで出演します
青山テルマさん特集ですよ〜。http://www.ntv.co.jp/mlovers/
お客様を入れてのライブ形式だったので楽しかったです〜
素晴らしいミュージシャンの方々に出会え
一緒にお仕事させて頂けて 本当に光栄です。
今回コーラスは私含めて二人。
GATZさんこと、中澤信栄さんです!!
http://www.dctgarden.com/nakazawanobuyoshi/news.html
実はGATZさんとは ミュージシャンの仲間繋がりで
もう何年も前からの知り合いなのです。
でも今回 一緒にお仕事するのは初めてでとっても嬉しいです
GATZさん、とにかく 最高に歌がかっこいいです。
聞いていて 感動します。
日本人離れした歌唱力に 圧倒されっぱなしです
GATZさんとの写真はこちら。
テルマさんの新しいアルバムを持っております
テルマさんの新しいアルバムはこちら
「Emotions」。と〜っても素敵なアルバムです。
言うまでもなく
テルマさん、超キュートです
ぜひ、お見逃しなく〜
おしまい
2009年09月08日
「9月6日ライブ〜!!」
9月6日の模様を たくさんの写真を交えて書きたいと思います
なが〜くなりますよ〜。
9月とは思えないほどの晴天&暑い日でした。
来てくださった方々、本当にありがとうございました
「オトコ時々オンナ vol.1」というタイトルでさせて頂きました。
読んで字の如くですね、
オトコとオンナという定義をごちゃまぜにして
曲や詞を書いて、歌っていきたいな、という意味を込めて
このタイトルを決めました
さてさて。
トップバッターのヒロシゲシンスケ。
いやぁ、いいバンドでしたね〜。
ギターが二人いるって 大迫力でかっこいい。
骨太なロックで、それでいて とてもポップ!!
そしてそしてヒロシゲさんのパワフルだけど甘い声!
これは ファンがつかないわけないですね
この日の影の主役、
ドラムの勝竜人。
私のトリオの時には出ない感じ、THE ROCKです。
バンドでの演奏を終え、かっちゃんと握手。
最後は弾き語りで 「ヒカリ」を歌ってくれました。
この曲、大好き
ヒロシゲさんのあつ〜いライブ、終了〜
かっこよかったです!!
休憩時間を頂き、 お次は わたくし
[画像:yaco1]
噂によると 80’s的なボディコンが再ブレイクするらしいですよ。
というわけで そんな服、選んでみました。
そして髪は チャカカーンさん、もしくは欧陽菲菲さん風?
いつも通り 盛りました。
去年の9月6日にこのトリオ編成で初めてライブをしたので
1周年!!
1年間、リハーサル重ねて、ライブをやってきました。
ベースのITOMENとドラムのかっちゃん、すっかり仲良しです
この二人のおかげで
本当に充実した音楽生活ができています。
ありがとう
1曲目、「笑ってよ」からスタートです
1)笑ってよ
2)ファンファーレ
3)罪な愛(新曲)
4)空に歌えば
5)恋
そして ここで ベースをフレットレスに持ちかえです
フレットレスの音色で やりたかった曲があったのです。
6)「記憶」
深海にもぐっているような
胎内にいるような 暗闇なんだけど さみしくないような
そんな雰囲気が出したかったのです。
ITOMENのソロもあり、久々にこの曲ができて嬉しかったです
そして ここでゲストをお呼びしました〜
トランペットの阿部真大くん。
トランペットのミュートの音で イントロを吹いてもらいたかった〜!!
やっと実現しました。
7)夏の終わり
今回、レコ発で、「夏の終わり」収録のCDを出したのもあって
この曲は とってもとっても特別だったのです。
センターで吹いてもらったので かなり緊張したみたいです
トランペットのミュートの音って
どうしてあんなに切なく優しく心に響くのでしょう。
素敵でした。
「夏の終わり」のあとは打って変わってファンキーな曲へ
8)知らない方がいい
粋なソロ聞かせてくれました
終わったあとが一番いい顔してた?(笑)
ありがとう〜〜〜!!
盛り上がったところで しっとり新曲。
9)ふたり
久々にラブバラード書きました
[画像:yaco2]
熱く歌ったところで・・・・
10)今夜のアタシ
手拍子でお客様と一体になりたい、という願望をこめて
作った曲です。
「今夜も・・・・(手拍子) 飲ませてください!!」という曲(笑)
一部のお客様から「いつも飲んでるだろ〜!!」と
ヤジが飛びましたねぇ
たくさんの手拍子、ありがとうございました
残り、あと2曲! というところでまたまたゲストをお呼びしました!
サルパラダイスのギタリストでおなじみ、田中圭一郎さん〜
登場した時は黄色い声援でしたね〜。
誰も私のことなんか見てない?!(笑)
5月の連休の時に圭一郎さん企画のイベントに呼んで頂き、
その時に何か面白いことしたいね、という話になり
デュエット曲を書かせてもらいました〜
11)君が好きだよ
しかし、圭一郎さんから言わせてみれば
デュエットなんて・・新しいイジメ形だ、と・・・(笑)
んなことないんですよ、圭一郎さんの歌声も素敵です!
この曲のサビで連呼する「君が好きだよ」という部分
男声パートと女声パートにわかれて
皆様に歌って頂きました。 これもまた本当に気持ちいい〜
ありがとうございました!!
とっても盛り上がったところで最後の1曲。
12)いつもの帰り道
いつもの場所、いつもの笑顔、いつもの優しさ
それを大切に思い出しながら帰ろう、という曲。
全12曲。 楽しかった〜〜
最後にヒロシゲさんをまたお呼びしてセッションタイム!!
お互いの曲を交換して歌いました。
まずは私から。ヒロシゲさんの「風待ち」を歌わせてもらいました。
いい曲〜
そして 最後に、ヒロシゲさんが「恋」を歌ってくれました。
2曲ともキーが変わると 雰囲気も変わって
伝わり方がまた変わりますね。
私が歌う「僕」 ヒロシゲさんの歌う「私」
なんかとても新鮮でした。
ぜ〜〜〜んぶ終わって 2人で挨拶。
[画像:LAST]
長い時間
最後まで 聞いてくださって本当にありがとうございました
いや〜ほんとうに楽しかったです!!
アンケート含め、差し入れ、プレゼントなどなど
温かいご声援、本当にありがとうございました。
CDを聞いてくださった方は 感想をぜひお聞かせください
打ち上げでは ハッピーバースデーを歌ってもらいました!!
[画像:打ち上げ1]
しばらくお酒には困らない ってくらい
お酒頂きました(笑) 大切に飲みます
ライブに来てくださったうえに
そのあとお店をあけて、貸切で打ち上げをさせてくださった
「ななかまど」のマスターとスタッフの方、ありがとうございます!
[画像:打ち上げ2]
写真をいつも撮ってくれるサブちゃん
レコーディングしてくださった亀田さん
ミックス、マスタリングしてくださった石井淳さん
ジャケット撮影、デザイン全般を手がけてくださったGOさん
物販をしてくれた愛子
代々木BOGALOOのスタッフの皆様
ベースのITOMEN、ドラムのかっちゃん
そして いつも応援してくださっている方々。
たくさんの方々に支えられていることを実感します。
本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします
最後に。
もう一度。紹介させてください。
ヒロシゲシンスケと岡野やすこ の両ステージを
やり遂げてくれました、ドラム、勝竜人〜
[画像:かっちゃん]
最高だぜっ!!
ありがとう〜〜〜
おしまい
2009年09月07日
「ありがとうございました!!」
8d9c2167.jpg
昨日
ヒロシゲシンスケさんとの2マンライブを
無事終えることができました!!
たっくさんの方々に
来て頂けて嬉しかったです。
本当にありがとうございました♪
最高の誕生日でした!
また写真を載せつつ
アップしますので
お待ちくださいね(*^_^*)
おしまい。
2009年09月05日
「いよいよ明日!!」
明日は晴れそうですね
そういえば いつも9月6日って晴れてるかも!
明日はヒロシゲシンスケさんとの2マンライブ
そして 岡野やすこ、ITOMEN、勝竜人のトリオ結成1周年
そして わたくし事ですが 誕生日
予約はいっぱいになったのですが
まだまだ 受け付けま〜す!!
たくさんのご予約 本当にありがとうございます
明日の詳細は こちら
2009年9月6日 (日曜日)
ヒロシゲシンスケ&岡野やすこ 2マンライブ
〜オトコ時々オンナ VOL.1〜(別名::勝竜人祭り)
OPEN 18:00 START 18:30 TICKET 2円.500
代々木BOGALOOにて。
18:30〜 ヒロシゲシンスケLIVE START
転換&ドラムかっちゃんの休憩
19:45〜 岡野やすこ LIVE START
ライブが終わり次第
×ばつ岡野やすこのセッションです
楽しい夜になること間違いなしです!!
ぜひぜひ、いらしてください
お待ちしております
おしまい
2009年09月04日
「僕らの音楽」
本日、9月4日、23時30〜の「僕らの音楽」(フジテレビ)に
alanさん http://alan-web.jp/ のバックコーラスで出演します
草磲さんが出演なさる「BALLAD名もなき恋のうた」の主題歌を
alanさんが歌っています
alanさん、すごくキュートで 抜群の歌唱力の持ち主です!!
一方私は・・・・
海に行った次の日の収録だったからなのか
やけに日焼けしております。
私の肌は 「赤」を通過せずに 「黒」になります。
丈夫な皮膚に産んでくれて母に感謝です。
黒光りしている私を きっとすぐ探せますので
そういった意味でも ぜひご覧ください
おしまい
2009年09月02日
「CD完成〜!!」
暑かったり寒かったり・・風邪ひきそうですよねぇ。
今日は おでん食べました
先日までかき氷食べてたのに・・・。 夏って短い。。
さてさて。
マスタリングも無事終わり、CDが完成しました〜!!!
嬉しい〜〜
今回もフォトグラファーのGOさんに
ジャケットの撮影、デザイン(盤面も含め)全般を
手がけて頂きました
紙ジャケCDの第2弾ですよ〜
9月6日のライブ会場で 発売いたします
ジャケットは・・・・
こちら!!
[画像:ジャケ]
GOさん、素晴らしいです!!!
「夏の終わり」 と 「告白」(弾き語り)の2曲入りです。
両A面、と言いたいところですが
両B面?みたいな選曲でございます(笑)
2曲しか入っていないのですが・・・
千円で発売させて頂きます。
前作に比べて いろいろとグレードアップしております
私自身も とても気に入っております。
ぜひ聞いて頂きたいです
おしまい