2013年02月
2013年02月21日
「2月17日ライブ写真♪」
2月17日真昼の月 夜の太陽にて行われた
トリオ編成のライブ写真を頂きました〜
ライブって常に動いているし 照明も変わるので
撮るのがと〜っても難しいみたいです
「今だ!」と思ってシャッターを押しても
撮れた写真は白目の変顔だったり・・(笑)
そんな状況の中 素敵な写真を撮ってくれました
大好きな2人の写真!
ベース ITOMEN ドラム 勝竜人
[画像:IMGP0010 2]
いい顔してます〜
[画像:IMGP0006]
ドラムのスティックのスピード感が伝わります
[画像:IMGP0103]
そして わたし。
[画像:19]
やったら姿勢がいいっ(笑)
指のアップもお気に入り
[画像:IMG_20130220_013740]
歌う ということ
自由で 開放的であり
窮屈で 閉鎖的でもある
平和的で 友好的であり
抑圧的で 反抗的でもある
歌う ということ
笑顔と涙が同時に生み出される
奇跡のような美しいもの
懐かしさや愛おしさを
思い出させるもの
[画像:IMG_20130220_013455]
私が一番大切にしたい時間
おしまい
message&comment・・yaco-yaco@hotmail.co.jp
2013年02月18日
「ありがとうございました☆」
昨日のトリオライブは
たくさんのお客様の笑顔に見守られて
とても楽しく 歌うことができました
来てくださった方々 聞いてくださった方々
応援してくださる方々 本当にありがとうございました
今年一発目のトリオライブでした。
ドラムのかっちゃんは仕事の都合で福岡にいることが多いし
ベースのイトメンは 育児と仕事で忙しいし
なかなか三人のスケジュールが合わないのですが
なんとか日にちを合わせ、ライブをすることができました。
スタジオに入り 曲を練り 演奏することは
とても大切で充実した時間です。
そしてそれを楽しみにして聞きに来てくださるお客様にも
心から感謝いたします
[画像:IMG_20130218_113429]
昨日は サルパラダイスが一緒で
大好きな仲間にいっぱい会えて嬉しかったです
[画像:IMG_20130218_113618]
セットリスト
1)ファンファーレ
2)知らない方がいい
3)恋
4)君と見る未来
5)私だって あなただって
でした
ステージ上の写真は
撮ってくれたお友達からのメール待ちです
しばしお待ちください
歌えるって幸せっ!!
これからも がんばりますっ
おしまい
message&comment・・yaco-yaco@hotmail.co.jp
2013年02月07日
「古稀お祝い」
母が先日 古稀を迎えました。
年の離れた兄 姉 そして末っ子の私を育て
仕事もバリバリこなしながらも
いつも 明るい笑顔で接してくれる母
私が歌うことを仕事にしたいと伝えた時
好きなことを思いっきり楽しんで
それを仕事にするなら真剣にやりなさい と
言ってくれた母。
母も古稀になった今も
英語の仕事に携わり、通訳をしたり
日本にいる留学生やビジネスマンに日本語を教えています。
姉はヨガのインストラクターで
私はボイストレーナーの仕事もやっているので
岡野家の女性は 教える仕事が好きなようですね
[画像:IMG_20130207_105630]
70歳になっても 髪を染めたことがないそうです。
すごい(笑)
愛する孫と(姉の娘ちゃん)
そして 昨日から夫婦でエジプト旅行に行ってしまいました〜。
いつ帰ってくるのかなぁ(笑)
パワフル!! 見習いたい
さぁ
私は 17日のライブに向けて がんばるぞぉ〜
先週は 高熱で寝込んでいましたが・・ようやく復活!!
2月17日 日曜日。
真昼の月 夜の太陽にて。19時半から。トリオ編成で歌います
ぜひぜひいらしてください
おしまい
message&comment・・yaco-yaco@hotmail.co.jp