2011年01月
2011年01月31日
「1月28日ライブのお話」
1月28日金曜日のライブのお話。
「真昼の月 夜の太陽」に行く前に
いつものヘアメイクさんの所に行って髪の毛をクルクルに。
何人かの方に聞かれましたが これは全部自毛です~
赤毛も エクステではありません
髪の毛のセットは 気持ちが引き締まるので とても好きです
終わり次第、東新宿へ。
いろちがい、紅月ノリコちゃん、サトウリュースケくんと
同じ日にライブができて本当嬉しかったです
ほんと、素晴らしいアーティストばかり
見に来てくださった方々に
復活おめでと~! 待ってたよ~! って言って頂けて
本当に感動しました ありがとうございました
ステージに出て行った時に聞こえた
「アニキーーーーっ!!」コールは びっくりしましたが・・(笑)
もう一度 念を押しておきますが
声帯の手術ですよ、性転換の手術じゃないですからねっ
ステージは こんな感じ。
歌える喜びをかみしめながら。
ベース ITOMEN&ドラムかっちゃん。
大切なメンバーです
【曲順】
1)恋
2)よそ見しないで
3)知らない方がいい
4)欠点だらけのブルース
5)二日後
6)ふたり
7)いつもの帰り道
【アンコール】
約束
以上 8曲でした。
アンコール頂き 最高に嬉しそうな私の顔・・・
私にとって とても意味のある 特別な 再出発の日となりました。
まだ 思うようにコントロールできない部分もありましたが
楽しく 歌うことができました。
今日より明日、明日よりあさって・・ と
日々 精進して 日々 自分の声と歌に向き合っていきたいと
思っております
これからも どうぞ よろしくお願いします
すべてのことに 理由があり
すべてのことが 必然で
それらが
自分にとっての課題でもあり 試練でもあり
この一度きりの人生を豊かにする道のりの一つなんだ と思うと
なにもかもが愛おしく 感謝の気持ちでいっぱいになります
そんな風にして
今日からまた いろーんなことを
がんばってみたいと思います
ありがとうございました
おしまい
2011年01月29日
「ありがとうございました!」
昨日、無事にライブを終えることができました!
来てくださった方々
聞いてくださった方々
本当にありがとうございました!!
盛り上がった〜(^^)v
4ヶ月ぶりのライブ、
最高に楽しかったです〜。
歌えて
幸せです!(*^_^*)
またすぐに
写真含めてアップします♪
おしまい。
2011年01月27日
「パワー注入っ!」
明日は いよいよライブです~
元気よくライブができるように 祈りを込めて・・
パワー注入 その1。 ライブを見に行きました
ロック・グループ、トラフィックのギタリスト兼ソングライターである
デイヴ・メイスンが中野サンプラザに登場~。
初めて来日したのは34年前らしく
その時も中野サンプラザだったようです かっこよかった~!!
パワー注入 その2。 海に行きました
稲村ケ崎へ。 潮風 最高に気持ち良かった~
もう少し暖かくなったら・・・ 波乗りしよ
帰りには 箱根神社へ。芦ノ湖も綺麗でした
2011年 安全運転で無事故無違反で過ごせますように
パワー注入 その3。 友だちのお誕生日お祝いしました
恒例の「女呑み」のメンバーのサチコ。
みんなでうちに集まって ワイワイやって楽しかったぁ~
そして いつもパワーと笑顔をくれる 姪っ子ちゃんも
お誕生日でした。
ケーキのヘアバンド か、かわいすぎる・・・
というわけで
ライブを見て 海に触れ 仲間と集い 家族との時間に癒され
たくさんのパワーを注入できました
明日は 素晴らしいアーティスト仲間との対バンで
と~っても楽しみです
お待ちしております
リハーサルしてきま~す
おしまい
2011年01月19日
「1月28日ライブ詳細」
2011年 1月28日金曜日にライブをします
2010年9月のワンマンライブ以来なので 4か月ぶりです
こんなに期間があいたのは 歌い始めてから初めてだと思います。
11月に声帯手術をして 今もなおリハビリ期間ではありますが
ライブしちゃいます 歌いたいっ!!
2011年1月28日金曜日
「Soul Picnic」
OPEN 18:30 START 19:00
TICKET 2000円+1drink
【出演】
2)紅月ノリコ
3)サトウリュースケ
4)岡野やすこ
私の出番は最後で20:50分~予定です
2番目の紅月ノリコちゃんは
同じ大学だった仲良しのお友達
いろちがいの坂田くんも サトウリュースケくんも
大好きなアーティストです 嬉しい~!!
場所は 真昼の月 夜の太陽 にて。http://mahiru-yoru.com/
やっと ここのステージに立てます
地図は こちら (クリックすると大きくなります)
大久保通りと明治通りの交差点のあたりです。
・東京メトロ(大江戸線、副都心線) 東新宿駅 B1出口 徒歩2分
・JR山手線 新大久保駅 徒歩8分
・JR総武線 大久保駅 徒歩12分
・JR山手・中央線 新宿駅 徒歩17分
・西武新宿線 西武新宿駅 徒歩14分
〒169-0072
東京都新宿区大久保2-6-16 平安ビル地下1階
電話番号:03-6380-3260 です
メンバーは
ベース ITOMEN
ドラム 勝 竜人
そして ボーカル&ピアノ 岡野やすこ です
ぜひぜひ 足を運んでください
お待ちしております
お問い合わせなどありましたら こちらまで
yaco-yaco@hotmail.co.jp (岡野やすこ)
わくわく。
歌うぞぉ~
おしまい
2011年01月16日
「2010年に見た映画。」
2010年 たくさん映画を見ることができました。
自分自身の記録も含め このブログで見た映画について
書いておりましたが
8月のhttp://trackback.blogsys.jp/livedoor/yacco00/65487209
の記事からストップしていたようです。
8月~12月大晦日までに見た映画は 23本
2010年の1年間で見た映画は全65本
忘れないように 書き記しておきたいと思います。
その中で 特に感動&衝撃を受けたお勧め作品は
ハートマークを付けます
笑えたのは ニコニコマークを付けます
映画館で見たものはお日様マークを付けます
1)キャピタリズム~マネーは踊る~ (マイケル・ムーア監督)
2)華氏911 (マイケル・ムーア監督)
3)INTO THE WILD (ショーン・ペン監督)
4)60歳のラブレター (中村雅俊主演)
5)ダブリンの街角で (アイルランド映画)
6)存在の耐えられない軽さ (ミラン・クンデラ原作)
7)LITTLE MISS SUNSHINE
(ジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリスの夫婦での監督)
8)そんな彼なら捨てちゃえば
(「Sex and the City」のグレッグ・ベーレント脚本)
9)サガン~悲しみよこんにちわ~(シルヴィー・テステュー主演)
10)サヨナライツカ (辻 仁成 原作)
11)愛を読む人 (ケイト・ウィンスレット主演)
12)トンネル (ドイツ映画)
13)崖の上のポニョ (宮崎駿作品)
14)マンマ・ミーヤ (メリル・ストリープ主演)
15)今度は愛妻家 (薬師丸ひろこ&豊川悦司主演)
16)RIZE (LAのダンサー達のドキュメンタリー映画)
17)路上のソリスト (ジェイミー・フォックス主演)
18)チャーリーとチョコレート工場 (ティム・バートン監督)
19)ラヂオの時間 (三谷幸喜監督)
20)おくりびと (本木雅弘主演)
21)かもめ食堂 (小林聡美主演)
22)天使の贈り物 (ホイットニー・ヒューストン主演)
23)いくつになっても男と女(いまおかしんじ監督:ピンク映画でした)
24)ぐるりのこと。 (リリー・フランキー&木村多江主演)
25)フィリップ、君を愛してる (ジム・キャリー主演)
26)おと・な・り (岡田准一主演)
27)重力ピエロ (加瀬亮主演)
28)RAY (ジェイミー・フォックス主演)
29)バッファロー’66 (ヴィンセント・ギャロ監督&主演)
30)スモーク (ハーヴィ・カイテル主演)
31)サイドウェイズ (小日向文世主演 sidewayリメイク映画)
32)コラテラル (ジェイミー・フォックス主演)
33)ヤング@ハート (スティーブン・ウォーカー監督)
34)ビッグ・フィッシュ (ティム・バートン監督)
35)パコと魔法の絵本 (中島哲也監督)
36)サイドウェイ (サイドウェイズの原作のアメリカ映画)
37)アメリカン・ビューティ (ケヴィン・スペイシー主演)
38)南極料理人 (堺雅人主演)
39)BOYS ON THE SIDE (ウーピー・ゴールドバーグ主演)
40)カールじいさんの空飛ぶ家 (ピート・ドクター監督)
41)バレンタインデー (ジェシカ・アルバ主演)
42)ディア・ドクター (笑福亭鶴瓶主演)
43)アメリカン・ギャングスター (デンゼル・ワシントン主演)
44)グラン・ブルー 完全版(リュック・ベッソン監督)
45)人のセックスを笑うな (永作博美主演)
46)Split the Difference (Mr.Children主演)
47)カッコーの巣の上で (ジャック・ニコルソン主演)
48)なくもんか (阿部サダヲ主演)
49)mo' better blues (スパイク・リー監督)
50)東京タワーオカンとボクと、時々、オトン(リリー・フランキー原作)
51)嫌われ松子の一生 (中島哲也監督)
52)人生に乾杯! (ハンガリー映画)
53)闇の子供たち (梁石日原作)
54)BABEL (ブラッド・ピッド主演)
55)メカ☆アフロくん (花くまゆうさく監督)
56)ナイト&デイ (トム・クルーズ主演)
57)QUEEN (ヘレン・ミレン主演)
58)OCEAN’S11 (ジョージ・クルーニー主演)
59)OCEAN’S12
60)OCEAN’S13
61)告白 (中島哲也監督)
62)沈まぬ太陽 (山崎豊子原作)
63)ドリーム・ガールズ (ビヨンセ主演)
64)ロスト・イン・トランスレーション (ソフィア・コッポラ監督)
65)ニューヨーク、アイラブユー (オーランド・ブルーム主演)
でした!!
素晴らしい映画ばかりでしたが
この中で1番 衝撃的で印象的で 心が震えた作品は・・
「INTO THE WILD」 でした
不動ですね~
この65本によって たくさんの人達の人生を見て
たくさんの事件を知り たくさんの音楽に触れ
笑ったり 泣いたり 懐かしくなったり・・
ほんと 映画って ステキ!!
2011年は どのくらい映画見れるかなぁ~
記念すべき 今年の1本目は・・
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 でした
キムタクも かっこよかったけど・・・
黒木メイサさんの方が かっこよかった
というわけで 長くなりましたが
映画が見たくて 何にしようか迷っている時にでも
ぜひ 参考にしてみてくださいませ
おしまい
2011年01月11日
「歌い初め」
2011年が始まり 寒い日が続いておりますが・・
この寒さをも吹っ飛ばす あつ~い ある夫婦のお話。
先週末 友だち夫婦が めでたく結婚式を挙げました
新郎の’しんちゃん’とは 10年以上の付き合いで
食べること&飲むことが大好きな仲間の1人です。
何年か前に 大変美しいミドリちゃんという彼女ができ
2か月前に入籍し、見事ゴールインとなりました
披露宴には 大好きな人たちがいーっぱい出席していて
本当 楽しかったです
ど派手な衣装の方は 司会のKARIBOWさん
アーティストさんです
お2人から ぜひ歌ってほしい と言って頂き
術後初めて人前で歌う日となりました。
オリジナルの「ふたり」 と
ホイットニーヒューストンの「I WILL ALWAYS LOVE YOU」
の2曲をピアノ弾き語りで 歌いました
心配は多々ありましたが 盛り上がってくれたのでよかったです
その後 新郎新婦を呼んで 2人で「糸」のデユエット
中島みゆきさんの曲です。 伴奏させて頂きました
新郎のしんちゃんのご実家は毛糸や毛糸製品を作っているのもあって
この曲を 選んだそうです。
~縦の糸は あなた 横の糸は わたし
合うべき糸に出会えることを 人はしあわせと呼びます~
ほんと素敵な歌詞ですね~。
2人とも ばっちり歌えてよかったです~
私も 歌うことができて とてもうれしかったです
末長くお幸せにね~。 デレデレ しんちゃんをパチリ
続いて。「歌い初め」の後は「ライブ見に行く初め」のお話
池袋にある 自由学園明日館という重要文化財にも指定されている
とても素敵な場所で行われたニューイヤーコンサートを見て来ました。
中は こんな感じ。
ちょっと見づらいですが・・・
古い教会のような雰囲気。 ピアノが置いてあります。
笹川美和さん、池田綾子さん、諌山実生さんの
女性アーティスト3組のライブでした。
3人とも 素晴らしい声の持ち主で のびやかで 艶っぽく
表情豊かな歌に 心癒されました
歌の力を 体全体で感じ またまた 音楽が好きになった夜でした
わたくしのライブは 1月28日金曜日
「真昼の月・夜の太陽」にて わくわく
今年も たくさんの音楽に出会えますように
おしまい