[フレーム]

2010年02月

2010年02月28日

「東京マラソン」

23a4d8e9.jpg
さむーいさむーい日の
マラソン大会。

つくばマラソンで完走できたのは
どうやらビギナーズラックだったようです。。

10キロまではとっても
順調だったのですが
そこからいきなりペースダウンして
15キロ地点で関門に
ひっかかっちゃいました。。。(*_*)


悔しい。。

でも
次はハーフマラソンにしようと思います(笑)


寒い中、応援しに来てくれたお友達がいて、
本当に心強かったです。
ありがとう(涙)


私が15キロで終わる前に一位の方は、とっくに
ゴールしていたそうです。。。
すごい!!


それにしても、、
心底体が冷えたぁ。。


完走したかったけど
これが現実でした!


でも走ることの喜びを
知ることができたので
趣味で走り続けたいな、
と思ってます♪

明日から筋肉痛の嵐に
立ち向かいますっ(笑)


おしまい。


2010年02月27日

「2月26日ライブ〜!」

2月26日 金曜日、

と〜〜〜っても楽しくライブをすることができました

来てくださった方々、聞いてくださった方々

本当にありがとうございました

編成の多いバンドが続いたので

最後にトリオ編成だと地味なんじゃないかなぁ・・・と

思ったのですが と〜ってもお客様が盛り上げてくださって

楽しかったです〜〜

この日の衣装は・・・ こんな感じ。

[画像:衣装]

春よ、早くこい という気持ちを込めて

ふんわり暖かな色合いのワンピースを選びました

お客様からは

「肌の露出が少ない〜〜!!」とクレーム頂きましたが(笑)

確かに袖のある服をステージで着るのは

もしかして初めてかもしれません

次回は いつも通り 露出いたしますね

え〜、さてさて。

今回も トリオ編成でのライブでした。

ドラム 勝 竜人

[画像:かっちゃん]

ベース ITOMEN

[画像:ITOMEN]

ボーカル&ピアノ わたくし、岡野やすこ

[画像:DSC_0147]

そして 後半2曲 参加してくれましたスペシャルゲスト

サルパラダイスのギタリスト 田中圭一郎さん

[画像:圭一郎さん]

1年に2回くらいしか披露できない

田中圭一郎さんと私のデュエット曲、

「君が好きだよ」 を、また今回歌うことができました〜

この曲は お客様にも歌ってもらう場所もあり

とても心温まる曲です

[画像:DSC_0160]

今度は いつできるのかなぁ〜〜〜〜。楽しみです

曲順は以下です

1)旅の始まり(新曲)

2)よそ見しないで

3)知らない方がいい

4)手紙

5)あなたのような人になりたくて

6)君が好きだよ(ボーカル&ギター 田中圭一郎)

7)いつもの帰り道(ギター 田中圭一郎)

でした。

「いつもの帰り道」では圭一郎さんにも入ってもらい、

メンバー紹介&ソロまわしの時も盛り上げてくれました〜

[画像:DSC_0169]

こんな瞬間もありました

[画像:DUO]

まさに 音楽で語り合う感じ!

最高ですっ

あ、そういえば ひとつ恥ずかしい場面がありました

「君が好きだよ」を歌う時、

ドラムのかっちゃんがカウントして初めの音を出そうした瞬間

何のキーか 度忘れしちゃて

手を挙げて演奏を止めてしまいました

その時の顔が これ・・・

[画像:驚きやっこ]

ナイスなタイミングで写真撮られましたね〜〜(笑)

焦ったぁ〜〜〜っ

キーはDです!! もう 忘れませんよ〜

そんなこんなで 全曲終わったあとに・・・・

アンコールを頂きました ありがとうございました。

リクエストにお応えして

「恋」をトリオ編成で歌いました。

最初から最後まで 本当に楽しく歌うことができて

素晴らしい夜でした

打ち上げも 盛り上がりましたねぇ〜

一つ前の「いろちがい」のボーカルの坂田くんと圭一郎さんとの

3ショット。

[画像:DSC_0240]

そして いつもの3人での写真。

[画像:DSC_0236]

たくさんのミュージシャンや音楽を愛する人たちに囲まれて

生きているということ

そして その輪から また新たな縁が生まれていくこと

音楽の力に 感謝です

次回は3月17日。 久しぶりにピアノ弾き語りをします。

楽しみです〜〜〜!!

おしまい



「ありがとうございました!」

今日も無事、ライブを終えることができました!

アンコールも頂き幸せですっ!!

ありがとうございました

曲順

1)旅の始まり(新曲)

2)よそ見しないで

3)知らない方がいい

4)手紙

5)あなたのような人になりたくて

6)君が好きだよ(田中圭一郎さんとデュエット♪)

7)いつもの帰り道

アンコール

8)恋

でした

また詳しくは写真を載せつつ、アップしまーす!

a2d5a920.jpg

乾杯ぃ



2010年02月26日

「今日はライブ〜!!」

今日はライブ

なんだかとっても久しぶりな気がします。

楽しむぞぉ〜〜〜

明日はビッグサイトにエントリーしにいって

あさっては 東京マラソン

大丈夫なのかな、、、私(笑)

今日は出番はトリで21時予定です

ところで。最近 新たに似てる、と言われるようになった

キャラクターがあります。

前までは 薬局の前の「ケロヨン」とか

ネバーエンディングストーリーの「ファルコン」とか

グレムリンの「ギズモ」って言われてたのですが

(ちなみに みんな人間じゃない)

やっと人間っぽいキャラクターを言われるようになりました。

それがこちら・・・・・

[画像:ぽにょ 画像]

「ポニョ」です

母にも 小さいころにそっくりだと言われました(笑)

こないだテレビで放映していたので

最近言われる率が高くなってきました

というわけで

今日は「ステージの上のポニョ」を観にいらしてください

お待ちしてます〜!!

おしまい



2010年02月19日

「ゲスト」

来週金曜日のライブに ゲストをお呼びする予定です

この3人のうちの1人です

さぁ〜 誰でしょう

[画像:P1000774]

ワクワクです

おしまい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【次回のライブ】

2010年2月26日(金) 代々木BOGALOO

出演時間: 21時〜予定です

岡野やすこ(Vocal&Piano)勝竜人(Drums)ITOMEN(Bass)

2010年3月17日(水) 代々木BOGALOO

出演時間: 21時〜予定です

久しぶりにピアノ弾き語りライブをします

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



2010年02月14日

「WHITNEY HOUSTON」

昨日の埼玉スーパーアリーナは かなり盛り上がりました〜

一緒に見に行ったボーカリストのマサヨとは

大学からの親友で 2人ともホイットニーの大ファン。

しょっちゅう2人で歌っていました。

始まる前から 2人でかなりテンション高かったです〜

バンドの演奏が始まり

しばらくすると キラキラとゴージャスなまぶしいワンピースに

毛皮をまとった ホイットニーが登場して歌った瞬間

2人で号泣!(笑)

存在といい、歌声といい、オーラが半端なかったです。

私の中では間違いなく世界一の歌声だと思います。

バンドのクオリティーの高さもすごかったですし

コーラスの4人組全員が抜群に 素晴らしかったです

途中のMCではマイケル・ジャクソンへの追悼メッセージもあり

とても温かく優しい時間でした。

デビューアルバムからも何曲か歌ってくれましたし

「I Will Always Love You」も 聞くことができました

3回のお色直しがあり さすが元モデルのスタイルは

今も健在で 美しかったです〜〜

ゴスペルの曲やちょっとジャマイカっぽいのもあったりで

様々なアレンジで曲を聞くことができて 嬉しかったです

アップなノリノリの曲では 2人で体動かして盛り上がり

バラードになると 鼻をズルズルして 涙流して・・・

忙しかったです (笑)

ホイットニー・ヒューストンというアーティストに大感謝です

酔いしれました。

体に流れるリズムや音感が かっこよすぎるっ!!

ずっとずっとこれからも大好きです

[画像:ホイットニー]

今日のファイナルステージはもう終わっているので

今頃 美味しいお酒でも飲んでるのかなぁ〜〜

彼女のヒット曲の歌本を持っているので

今夜は 自分なりに真似して?!(かなり難しいけど)

歌ってみます

おしまい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【次回のライブ】

2010年2月26日(金) 代々木BOGALOO

出演時間: 21時〜予定です

岡野やすこ(Vocal&Piano)勝竜人(Drums)ITOMEN(Bass)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



2010年02月13日

「世界一の歌姫」

87e28e96.jpg

埼玉スーパーアリーナに来ております!!

大大大好きなホイットニーヒューストンのライブを見てきます(≧▼≦)

世界一の歌声を全身で感じてきます

おしまい☆



2010年02月07日

「2月8日wowwowで♪」

2月8日月曜日19時からWOWWOWで

青山テルマちゃんのツアーファイナルのライブが放映されます

2009年の11月28日の中野サンプラザでのライブです

バックコーラスで参加しております

楽しそうに ニコニコ歌っております

WOWWOWを見ることができる方は

ぜひ ご覧になってください〜〜

私の家は見れないのでお友達に頼みました

楽しみです〜〜

さてさて。

昨日は「今度は愛妻家」を見に行きました〜

[画像:今度は愛妻家]

もう・・・・号泣でしたよぉ・・・・。

家で見てたら 嗚咽してたと思います・・。

俳優陣が すごすぎる!!

薬師丸ひろこさんの演技が 天才的でした。

ひとつひとつの表情、セリフが本当に素晴らしくて

思い出してるだけで 泣けてくる感じです。

これは 世の中の男性全員に見てもらいたい映画です(笑)

身近にいればいるほど

その大切さに気付かないものですね。

言わなくても相手はわかっている と思っていても

結局のところ 言わないと伝わらないこともありますね。

とっても心に沁みる映画でした。

これは またDVDで見たいと思います〜

今週も寒いのかなぁ・・・。

風邪ひかないようにしたいです

また月曜日から がんばりましょ〜!!!

おしまい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【次回のライブ】

2010年2月26日(金) 代々木BOGALOO

出演時間: 21時〜予定です

岡野やすこ(Vocal&Piano)勝竜人(Drums)ITOMEN(Bass)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



2010年02月05日

「走る!走る!」

気が付いたら2月に入ってしまいました!!

・・・・ということは・・・

東京マラソンが もうすぐってことです。 ひぃ〜〜〜っ

今日も 走ってみましたが5分走ったら 膝に激痛が!

かなり時間かけてストレッチをしたのですが

膝の痛みってのは かなり大変なものですねぇ。

でも 気合いだ〜っ

「つくばマラソン」では強制終了の関所が2か所でしたが

「東京マラソン」の関所は なんと8か所!!

5キロごとに関所が設けられていて

決まった時間以内に そこを通過しないとバスに乗せられます・・。

何人かのお友達が

浅草で飲みながら待って 沿道応援するよ〜 と

言ってくれているのですが 浅草まで 関所が5か所

浅草までは なんとかバスに乗らずに行きたい(笑)

そのまま飲みに参加しないようにしなきゃ

というわけで 前回奇跡的に完走できた「つくばマラソン」とは

比べものにならないほど 完走が大変そうです。

残りの時間を大切にがんばってみます〜〜〜

さてさて。

最近は 私は曲を たくさん書いております。

楽曲コンペというもので

有名なアーティストさん達がアルバムやシングルを出す時に

曲を募集するので それに合わせて曲を書き、提出します。

選ばれる、選ばれない、は 作品の出来具合&評価次第ですが

とても勉強になります。

様々な条件があるなかで曲を書くことは

新たな曲作りへの挑戦でもあるので刺激的な時間です。

いつか私の曲を誰か素晴らしいアーティストの方が

歌ってくれたら嬉しいなぁ〜と夢を膨らましながら書いてます

曲を書くにあたって 必要なものとは・・・

それは やっぱり音楽を聞くのはもちろんのこと

大好きな人達と会ったり 美味しいもの食べて

美味しいお酒を飲み よくしゃべり よく笑うこと

そして。映画みたり 本を読んだりすること。

というわけで またまた素敵な映画のご紹介。

ドイツ映画の「トンネル」。

東西冷戦下、ベルリンの壁の下にトンネルを掘り、

自由を勝ち取った人々の実話をもとに描いた映画です。

これが実話かと思うと 本当に凄いです。

ハラハラドキドキ& 悔し涙、嬉しい涙を流し、

そして 歴史的な悲しい真実を知ることができました。

お勧めの映画です

[画像:トンネル]

あと もう一つ。

会話は英語ですが こちらもドイツが舞台です。

「愛を読む人」。

[画像:愛を読む人]

これは 「朗読者」という本を映画化したものです。

この「朗読者」は けっこう前にブログで

「最高の本に出会いました!!」 と紹介したこともあるほど

私にとって ベスト5に入りそうなほどの大好きな本です。

[画像:朗読者]

この本を古本屋で見つけると とりあえず購入して

友達にあげていました(笑)

一体 今までに何人にこの本あげたかなぁ・・・・。

幼いころに恋に落ち、数年後に劇的な再会を果たした男女が

本の朗読を通じて愛を確かめ合うといった話ですが

この本&映画も歴史的な悲しい事件が絡んでいて

「ラブストーリー」と一言では決して言えない深い作品です。

原作が素晴らしいと 期待しすぎて

いつも映画でがっかりしちゃいますが

この映画は 原作に近かったと思います

ブックオフの100円コーナーで よく見かけます・・。

見かけた方は ぜひ買ってみてください〜!!

前半は エッチぃ〜な描写が多いですが

そこで 飽きて読み終えないでくださいね(笑)

後半から一気に話が深くなっていきますので

ツタヤの宅配レンタルを 多いに活用しております

明日は 映画館に行く予定です〜〜

今夜は 膝にバンテリンを塗って

ワインを飲みながら 曲作りします〜

おしまい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【次回のライブ】

2010年2月26日(金) 代々木BOGALOO

出演時間: 21時〜予定です

岡野やすこ(Vocal&Piano)勝竜人(Drums)ITOMEN(Bass)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



profile
無題ドキュメント

9月6日生まれ 0型
乙女座の女
3歳からピアノを叩き始め
練習は嫌いだったけど
小さい頃から音楽が大好き

JAZZ好きな祖父
CLASSIC好きな両親
FOLK好きな兄
ROCK好きな姉の影響を受け
なんでもかんでも聞く子に育つ。
詩を書いては一人でにんまりし
曲を書いては楽しくて
歌ってみれば気持ちがよかった
そんなわけで調子に乗ったのがすべての始まり
今こうして 歌を歌っています

大学時代はアカペラグループやセッションバンドを結成し
JAZZ・SOUL・GOSPELなどのライブ三昧。
NOANOAのボーカルとして
活動をしている頃から
同時にオリジナルを作り始める。

卒業後 バックコーラスの仕事をしながら
本格的にソロ活動を開始。
様々な編成でライブをしています。

バックコーラスの
お仕事でも
楽しく歌わせて
頂いております〜。

今までコーラスサポートした方・・
BOAさん
杏里さん
ASUKAさん
ユン・サンヒョンさん
ケイ・グラントさん
和央ようかさん
伊藤由奈さん
松下奈緒さん
福原美穂さん
PUFFYさん
青山テルマさん
土屋アンナさん
福山雅治さん
つのだ☆ひろさん
和田アキ子さん
長淵剛さん
矢沢永吉さん 他多数
です♪

ソロの方では
トリオ編成や
ピアノ弾き語りです⭐︎

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

岡野やすこのCD
岡野やすこ ディスコグラフィー
2009年9月6日リリース

しかく夏の終わり
1000円(税込)
Yacco002

1) 夏の終わり
2) 告白

(紙ジャケット仕様)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく知らない方がいい
1000円(税込)
Yacco001

1) 笑ってよ
2) 知らない方がいい
3) あなたのような人になりたくて
4) 恋
5) ささやかな日曜日 (ピアノ弾き語り)

(紙ジャケット仕様)
(2009年4月リリース作品)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく風船

1) 風船 (ピアノ弾き語り)
2) 約束 (ピアノ弾き語り)
3) 夏の終わり
4) 逃げられない 終わらない

くろまる販売終了しました。
ありがとうございました!!


コロムビアミュージックエンタテインメントよりリリースされました。



しかくBebe
2940円

コロムビアミュージックエンタテインメント/COCB-53249


しかくNoa Noa
2940円


コロムビアミュージックエンタテインメント/ COCB-53058


しかくアジサイ
2100円
Quattro Disc/ARQD-001

カフェアプレミディでのライヴテイクやインタールードを含む全11曲


しかくHappiness Compilation Album Vol.4 TOKYO BOSSA NOVA
2730円(税込)

Happiness Records/HRCD-012

参加曲
One Summer Love (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくTOKYO BOSSA NOVA 〜verao〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-013

参加曲
夢の途中 (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくcolor primitivo 〜Verde〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-024

参加曲
ここから(baiaozinho mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


サンダーバード40周年記念!
しかくTRIBUTE TO THUNDERBIRDS
40th ANIVERSARY SPECIAL CD

小西康陽や みうら じゅん、Surf Coastersなど様々なジャンルのアーティストが 挿入曲をリミックスしています。

参加曲
"The Dangerous Game ~benbossa mix~"
feat.Yasuko Okano


CONTACT
無題ドキュメント
ご要望、メッセージ等は
こちらへお願いします。
クリック


traq