「ヤー リュブリュー パルク」(アイ ラブ パーク):ガガーリン公園(2019年01月09日)
↓夕刻のガガーリン公園です。
09JAN2019_I-LOVE-PARK (1).jpg
↑「子ども達の雪遊び」という感じな親子連れが目立つ感じの園内でした。時々子ども達の歓声が聞こえましたが、それでも静かなものです。
↓一定程度の除雪は行われているように視えますが、それでも積雪は少ない感じです。
09JAN2019_I-LOVE-PARK (2).jpg
↑並んでいるベンチですが、座面に雪を被っていることもあり、腰を下ろしている人は見受けられませんでした。気候の好い時季には、もっと人が多く、ベンチには大概誰かが腰を下ろしているものですが。
↓この看板の辺りで記念撮影をしている人達は散見しました。6月頃に気付いた看板でしたが、光るようになっていたのは知りませんでした。
09JAN2019_I-LOVE-PARK (3).jpg
↑「ハート」を「愛する」という意味の「リュブリュー(люблю)」と読ませ、「ヤー リュブリュー パルク」、「アイ ラブ パーク」ということにしている訳です。
やや冷えますが、冬のガガーリン公園を少し散策してみるのも悪くはありません。
09JAN2019_I-LOVE-PARK (1).jpg
↑「子ども達の雪遊び」という感じな親子連れが目立つ感じの園内でした。時々子ども達の歓声が聞こえましたが、それでも静かなものです。
↓一定程度の除雪は行われているように視えますが、それでも積雪は少ない感じです。
09JAN2019_I-LOVE-PARK (2).jpg
↑並んでいるベンチですが、座面に雪を被っていることもあり、腰を下ろしている人は見受けられませんでした。気候の好い時季には、もっと人が多く、ベンチには大概誰かが腰を下ろしているものですが。
↓この看板の辺りで記念撮影をしている人達は散見しました。6月頃に気付いた看板でしたが、光るようになっていたのは知りませんでした。
09JAN2019_I-LOVE-PARK (3).jpg
↑「ハート」を「愛する」という意味の「リュブリュー(люблю)」と読ませ、「ヤー リュブリュー パルク」、「アイ ラブ パーク」ということにしている訳です。
やや冷えますが、冬のガガーリン公園を少し散策してみるのも悪くはありません。
この記事へのコメント