積雪が少なめな路面:レーニン広場の夕刻(2018年12月17日)
最近は夕刻に「薄暗い感じ」になるのが少し早いユジノサハリンスクです。午後6時近くになると、「すっかり夜...何時だ??」というように思ってしまいます。
↓午後6時過ぎにレーニン広場が視えるユジノサハリンスク市行政府本庁舎辺りを通り掛かりました。
17DEC2018 evening (1).jpg
↑大きなレーニンより更に大きな"ヨールカ"が輝いています。
この日は「0°C」という「時季としては若干高め?」な感じにまで気温が「上昇」しました。そのためか交通量が多目なレーニン通の積雪は殆ど目立ちません。そして雨上がりのように路面が湿り、"ヨールカ"の輝きが路面に跳ね返っています。
↓ヨールカに隠れてしまったレーニンが少しだけ覗く角度の場所に佇んで、暫らく様子を視ていました。
17DEC2018 evening (2).jpg
ユジノサハリンスクも、こういうような「光り輝くモノ」が独特な景観を創り出す季節です。
↓午後6時過ぎにレーニン広場が視えるユジノサハリンスク市行政府本庁舎辺りを通り掛かりました。
17DEC2018 evening (1).jpg
↑大きなレーニンより更に大きな"ヨールカ"が輝いています。
この日は「0°C」という「時季としては若干高め?」な感じにまで気温が「上昇」しました。そのためか交通量が多目なレーニン通の積雪は殆ど目立ちません。そして雨上がりのように路面が湿り、"ヨールカ"の輝きが路面に跳ね返っています。
↓ヨールカに隠れてしまったレーニンが少しだけ覗く角度の場所に佇んで、暫らく様子を視ていました。
17DEC2018 evening (2).jpg
ユジノサハリンスクも、こういうような「光り輝くモノ」が独特な景観を創り出す季節です。
この記事へのコメント