雨の日に...(2018年06月07日)
ユジノサハリンスクでは好天が続き、「戸外に出る際に上着は要らない」という次元を通り越し、「最後に使ったのは何時だったか?去年の何月?どうでも構わないが、久し振りに...」と事務所の奥から古い扇風機を引っ張り出して使ってみた場面さえ在ったのですが、俄かに様子が変わりました。
日中は20°Cを超えていた気温が10°C前後に落ち込み、雨が降りました。降雨が断続したのですが、時には「室内で雨音が聞こえる」という程度にさえなりました。
↓そういう状態だった1日を過ごし、夕刻に至って「雨が弱くなり、戸外を歩く際にも、余り気にならない感じ」になったので事務所が入居する建物の玄関辺りに出てみました。
雨の日に...(07-06-2018).jpg
↑駐車スペースになっている辺りが偶々空いていたのですが、向かい側の建物が水溜りに綺麗に映り込んでいます。
こうして「時には好いなぁ...」と水溜りを眺めるのは面白いですが、やや強い雨の後は方々に存外に大きな水溜りが在って、多少注意しながら歩く位が好いかもしれません。
日中は20°Cを超えていた気温が10°C前後に落ち込み、雨が降りました。降雨が断続したのですが、時には「室内で雨音が聞こえる」という程度にさえなりました。
↓そういう状態だった1日を過ごし、夕刻に至って「雨が弱くなり、戸外を歩く際にも、余り気にならない感じ」になったので事務所が入居する建物の玄関辺りに出てみました。
雨の日に...(07-06-2018).jpg
↑駐車スペースになっている辺りが偶々空いていたのですが、向かい側の建物が水溜りに綺麗に映り込んでいます。
こうして「時には好いなぁ...」と水溜りを眺めるのは面白いですが、やや強い雨の後は方々に存外に大きな水溜りが在って、多少注意しながら歩く位が好いかもしれません。
この記事へのコメント