上空から望むサハリン島西部の海岸線(2018年05月19日)
現在、サハリンと日本国内を往来するとすれば空路を利用する他在りません。
ユジノサハリンスク空港と新千歳空港や成田空港とを結ぶ便の他、ウラジオストク空港へ飛んでから乗換て成田空港へ向かうというようなルートも在り得ます。他にも可能性が在るのかもしれませんが、そこまでは調べていません。
↓ユジノサハリンスク空港を離陸して、10分経つかどうかだと思いますが、機窓の様子です。
サハリン島西部の海岸線.jpg
↑天候が好いと、普段は視る機会が無い「上空からの眺望」が面白いので、経過した時間が気にならなくなります。
一時帰国のために搭乗した飛行機は西寄りな空へ上昇しました。山がちな地形が視えて、直ぐに海が見えました。そして西海岸です。
飛行機は後部の列、右の窓側に陣取りました。上の画は、概ね「南側から北側へ海岸の線を望む」ような感じです。
ユジノサハリンスク空港と新千歳空港や成田空港とを結ぶ便の他、ウラジオストク空港へ飛んでから乗換て成田空港へ向かうというようなルートも在り得ます。他にも可能性が在るのかもしれませんが、そこまでは調べていません。
↓ユジノサハリンスク空港を離陸して、10分経つかどうかだと思いますが、機窓の様子です。
サハリン島西部の海岸線.jpg
↑天候が好いと、普段は視る機会が無い「上空からの眺望」が面白いので、経過した時間が気にならなくなります。
一時帰国のために搭乗した飛行機は西寄りな空へ上昇しました。山がちな地形が視えて、直ぐに海が見えました。そして西海岸です。
飛行機は後部の列、右の窓側に陣取りました。上の画は、概ね「南側から北側へ海岸の線を望む」ような感じです。
この記事へのコメント