朝の桜(2017年05月19日)

↓朝8時台、コムニスチ―チェスキー通とアムールスカヤ通が交差する辺りです。
朝の桜 (1).JPG
↑朝の美しい光線を受けて、花がかなり開いた大きな桜の木が立っています。「ユジノサハリンスクの朝8時」は「稚内または日本国内の朝6時」です。日本国内の皆さんは、お住まいの地域の午前6時台の光と比べて頂くと、ユジノサハリンスクの「輝く夏に向かって日が長くなっている昨今」の雰囲気を想像して頂き易いように思います。

ユジノサハリンスクの今日、5月19日の日出は5時49分だったということです。最近は5時台にはもう少し明るくなって来ていて、街灯等は何時の間にか消えています。そして、そういう時間帯の「肌寒さ」が和らぎ、早朝でも10°C前後という具合になりました。日照時間がかなり長くなり、気温も少し上がり、方々の桜が美しい状態になって来ています。

↓多少、時間にゆとりを持って歩き回り、こういう具合に桜が美しい場所では一寸足を停めて、美しい様子を見るというのが最近の小さな楽しみです。
朝の桜 (2).JPG

この記事へのコメント