[フレーム]
トップページ » タキシードには気をつけろ!
2006年01月08日

タキシードには気をつけろ!

昨日は舞浜のシェラトン・ベイ・グランデで知り合いのご子息の結婚式での演奏でした。海野雅威ピアノ、菅野義孝ギター、井川晃ドラムスのカルテットでの演奏。演奏はとてもいい感じでした。
しかし、ひとつ失敗談・・。海野くん、井川くんに携帯メールで黒タキで、と連絡したら海野くんが黒タキはない、との返事。ならスーツでいこうと二人に再度連絡。菅野くんのアドレスがPC用だった事と、もともとパソコンで詳細の連絡事項を打って携帯に転送していたということで、、黒タキをスーツに書き換えたつもり(実際忘れてました)でパソコンからソウシン・・・。
本番直前で菅野くんだけ黒タキを用意してくれていたことが判明。
・・・も申し訳ないことをしてしまいました。ごめんなさい。以後気を付けます、とほほ。
実は自分も経験がありまして、音大時代にオケ本番直前に100人近いメンバーみんな白タキに着替えていて、え〜、おれ黒タキ持って来ちゃったあ〜と冷や汗かいたことがありました。その時は、後輩がかけずり回ってくれてなんとか本番には間にあいましたが。
そういえば、もう一回。やはり結婚式のしごとで、スーツケース開けたらタキシードのズボンが入ってない・・。その日に限ってジーパンで出勤。事務所のひとがかけずり回ってくれましたが、用意できたのは女性物の黒いスラックス。当時痩せていたので何とかはいったものの、シルエットが変だし、チャックは上まで上がらず・・。一緒だったドラマーはぼくの立ち姿を見ては吹き出していました。ほんと、タキシードには気をつけろ!って感じですね。

トラックバックURL
コメントを書く




情報を記憶: 評価:


Categories
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]


金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。

[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /