トップページ » 2013年07月
2013年07月
2013年07月27日
2013年8月 Live info
8月は、毎年恒例の『Summer Jazz Seminar @魚沼』があります!
楽器奏者の方は、暑い夏こそぜひ濃厚なジャズ合宿にご参加下さい!
そしてリスナーの方は、ライブハウスでお待ちしています
8/4(日)
小岩 COCHI
TEL 03-3671-1288
山野友佳子(p)
8/9(金)
六本木 Satin Doll
TEL 03-3401-3080
岡野等(tp) 池田篤(as) 浜崎航(ts) 市川秀男(p) 奥平慎吾(ds)
8/10(土)
銀座 No Bird
TEL 03-6280-6006
千景(vo) 出口誠(p) ジーン重村(ds)
8/11(日)
阿佐ヶ谷 クラヴィーア
TEL 03-3393-0418
井上智(g)
8/20(火)
六本木 IZUMI
TEL 03-3408-4149
森下滋(p) 守谷美由貴(as) 大原都志子(vo) ayuko(vo)
8/21(水)
六本木 IZUMI
TEL 03-3408-4149
山見慶子(p) 森ケイ(vo) 門馬瑠衣(vo)
8/25(日)
太田 鳳凰ゴルフ倶楽部 Hoh-oh JAZZ Night'13
TEL 0276-25-2277
中嶋錠ニ(p) 今村健太郎(ds)
【GUEST】宅間善之(vib) 平賀マリカ(vo)
※(注記)どなたでもご入場頂けます
⇒入場料1drink付 <前売り>2,000円 <当日>2,300円
8/26(月)
六本木 All Of Me Club
TEL 03-3403-1947
ちゅうまけいこ(vo) 白土幾美(p) 岡田朋之(ds)
8/30(金)〜9/1(日)
『Summer Jazz Seminar@魚沼Vol.5』@新潟県魚沼市小出郷文化会館ほか
【セミナー講師】
池田篤(as) 井上智(g) 太田朱美(fl) 椎名豊(p) 金子健(b) 高橋徹(ds)
お問い合わせ:ベースフェイス
TEL 03-5832-8611 , E-mail こちら
楽器奏者の方は、暑い夏こそぜひ濃厚なジャズ合宿にご参加下さい!
そしてリスナーの方は、ライブハウスでお待ちしています
8/4(日)
小岩 COCHI
TEL 03-3671-1288
山野友佳子(p)
8/9(金)
六本木 Satin Doll
TEL 03-3401-3080
岡野等(tp) 池田篤(as) 浜崎航(ts) 市川秀男(p) 奥平慎吾(ds)
8/10(土)
銀座 No Bird
TEL 03-6280-6006
千景(vo) 出口誠(p) ジーン重村(ds)
8/11(日)
阿佐ヶ谷 クラヴィーア
TEL 03-3393-0418
井上智(g)
8/20(火)
六本木 IZUMI
TEL 03-3408-4149
森下滋(p) 守谷美由貴(as) 大原都志子(vo) ayuko(vo)
8/21(水)
六本木 IZUMI
TEL 03-3408-4149
山見慶子(p) 森ケイ(vo) 門馬瑠衣(vo)
8/25(日)
太田 鳳凰ゴルフ倶楽部 Hoh-oh JAZZ Night'13
TEL 0276-25-2277
中嶋錠ニ(p) 今村健太郎(ds)
【GUEST】宅間善之(vib) 平賀マリカ(vo)
※(注記)どなたでもご入場頂けます
⇒入場料1drink付 <前売り>2,000円 <当日>2,300円
8/26(月)
六本木 All Of Me Club
TEL 03-3403-1947
ちゅうまけいこ(vo) 白土幾美(p) 岡田朋之(ds)
8/30(金)〜9/1(日)
『Summer Jazz Seminar@魚沼Vol.5』@新潟県魚沼市小出郷文化会館ほか
【セミナー講師】
池田篤(as) 井上智(g) 太田朱美(fl) 椎名豊(p) 金子健(b) 高橋徹(ds)
お問い合わせ:ベースフェイス
TEL 03-5832-8611 , E-mail こちら
Categories
Recent Entries
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]