トップページ » 2013年04月
2013年04月
2013年04月26日
2013年5月 Live info
五月は一年の中で一番大好きな月です。
花粉も過ぎ、風も穏やか、そしてなんたって誕生月でして・・・。
誕生日、今年は母の日と重なりました。
いよいよ後1年、大台に向かって助走します!
5/1(水)
目黒 BLUES ALLEY
TEL 03-5740-6041
矢野沙織(as) 中島徹(p) 加納樹麻(ds)
5/12(日)
高田馬場 Hot House
TEL 03-3367-1233
井上智(g) 松島啓之(tp)
5/19(日)
『bf Jazz School 5th Anniversary Live Party』
@水道橋・東京ドームホテル 43F「アーティストカフェ」
<ご予約・お問合わせ>ベースフェイス
Mail こちら / TEL 03-5832-8611(10:00〜19:00)
<ご参加予定講師>※(注記)五十音順
井上智 先生(g) ・ウィリアムス浩子 先生(vo) ・太田朱美 先生(fl)・
笠原本章 先生(b) ・佐々木慧 先生(g) ・佐々木朝美 先生(vo)・
八木隆幸 先生(p ・ 横山和明 先生(ds) 他ゲスト講師
※(注記)一般の方も大歓迎です!!
5/25 (土)
群馬 榛名神社 "幽玄の杜音楽会2013
金子健Special Session"
TEL 027-374-5111
纐纈歩美(as) 井上智(g) 高橋徹(ds)
5/27(月)
六本木 Satin Doll
TEL 03-3401-3080
二村希一(p) 二本柳守(ds) 吉野ミユキ(as) ほか
5/29(水)
三軒茶屋 Obsounds
TEL 03-6805-3621
奥土居美可(vo) 金子雄太(p)
5/31(金) ※(注記)毎月晦日、"大人のJazz"をテーマにノーチャージでお送りしています!
雷門 THE GATE HOTEL 13F 「Rレストラン&バー」
TEL 03-5826-3877
サラ・レクター(vo) 中嶋錠ニ(p) 原川誠司(as)
花粉も過ぎ、風も穏やか、そしてなんたって誕生月でして・・・。
誕生日、今年は母の日と重なりました。
いよいよ後1年、大台に向かって助走します!
5/1(水)
目黒 BLUES ALLEY
TEL 03-5740-6041
矢野沙織(as) 中島徹(p) 加納樹麻(ds)
5/12(日)
高田馬場 Hot House
TEL 03-3367-1233
井上智(g) 松島啓之(tp)
5/19(日)
『bf Jazz School 5th Anniversary Live Party』
@水道橋・東京ドームホテル 43F「アーティストカフェ」
<ご予約・お問合わせ>ベースフェイス
Mail こちら / TEL 03-5832-8611(10:00〜19:00)
<ご参加予定講師>※(注記)五十音順
井上智 先生(g) ・ウィリアムス浩子 先生(vo) ・太田朱美 先生(fl)・
笠原本章 先生(b) ・佐々木慧 先生(g) ・佐々木朝美 先生(vo)・
八木隆幸 先生(p ・ 横山和明 先生(ds) 他ゲスト講師
※(注記)一般の方も大歓迎です!!
5/25 (土)
群馬 榛名神社 "幽玄の杜音楽会2013
金子健Special Session"
TEL 027-374-5111
纐纈歩美(as) 井上智(g) 高橋徹(ds)
5/27(月)
六本木 Satin Doll
TEL 03-3401-3080
二村希一(p) 二本柳守(ds) 吉野ミユキ(as) ほか
5/29(水)
三軒茶屋 Obsounds
TEL 03-6805-3621
奥土居美可(vo) 金子雄太(p)
5/31(金) ※(注記)毎月晦日、"大人のJazz"をテーマにノーチャージでお送りしています!
雷門 THE GATE HOTEL 13F 「Rレストラン&バー」
TEL 03-5826-3877
サラ・レクター(vo) 中嶋錠ニ(p) 原川誠司(as)
2013年04月13日
Summy 山本さん:4/29(祝) 成美教育文化会館ホール
所沢・東久留米市を拠点に数多くのジャムセッションを企画・主催していた、Sammy 山本さん(本名:山本定巳)が今月初旬に他界されました。享年82才。
昨年Sammyさんプロデュースのコンサートに出演した時に、「来年の私の誕生日にはぜひ金子さんのメンバーでコンサートを企画したいんです。」とおっしゃられ、昨年末よりSammyさんの誕生日である4/29(祝)のコンサート開催に向けて協力してまいりました。会場となった「成美教育会館」での打ち合わせの時も、
「この日は私の誕生日なんですよ、はっはっはっ!」と嬉しそうに会館のスタッフ話ていました。
ぼくはおよそ10年くらい前、ある人を通して知り合い、その後も何度かぼくのコンサートにも足を運んで頂きました。今回、突然の訃報に驚き、既に走り出した車の運転手を失った感じです・・。
このコンサートの運営をお手伝いしていただいている方々と開催の有無を相談しましたが、Sammyさんの意思を継いで開催をする運びになりました。
コンサートでは長年ジャムセッションを企画していたSammyさんの意思も受け継ぎ、そして追悼の意味も含め、
終盤には一曲Bluesセッション(F blues)を急遽プログラムに入れようと思っております。
ぜひ、プロ・アマチュア関係なく楽器を持って参加していただけたら嬉しいです。
チケットは購入して頂くことになりますが、参加して頂ける方は下記問い合わせ先に御一報いただけたらと思います。ぜひお待ちしています。よろしくお願いします!
Sammyさんの開催していたジャムセッション会場は下記です。(HPより抜粋)
●くろまる厨房鯨屋(居酒屋)西東京市ひばりが丘
●くろまるカフェ 某数寄(喫茶店)西東京市ひばりが丘
●くろまるレストランサンドリア(ドリア専門店)小平市大沼町
●くろまるLIVEカフェ まぼろしの滝(カフェバー)練馬区大泉
●くろまるギャラリー 縁 (喫茶店)埼玉県秋津市
●くろまるスナック エルムンド(食事・酒)東京都拝島市
----------------------------------------------
☆☆☆JAZZ Fest' @東久留米市・成美教育文化会館☆☆☆
●くろまる日時:4月29日(月・祝)開場 18:30 開演 19:00
●くろまる場所:成美教育文化会館ホール
〒203-0014東京都東久留米市東本町8-14
TEL 042-471-6600
※(注記)西武池袋線・東久留米駅北口より所沢方面へ徒歩4分
http://members.jcom.home.ne.jp/0940325101/seibi/
●くろまる出演:Ken's Trio+2
金子健(b) 中嶋錠二(p) 今村健太郎(ds)
スペシャル・ゲスト:城谷雄策(tp) ウイリアムス浩子(vo)
●くろまるチケット:前売り1,500円
当日 2,000円
●くろまるチケットのお求め、お問い合わせ:
TEL 03-5832-8611(ベースフェイス)
*チラシの問い合わせ先は変更になっております。
sammy 130429
昨年Sammyさんプロデュースのコンサートに出演した時に、「来年の私の誕生日にはぜひ金子さんのメンバーでコンサートを企画したいんです。」とおっしゃられ、昨年末よりSammyさんの誕生日である4/29(祝)のコンサート開催に向けて協力してまいりました。会場となった「成美教育会館」での打ち合わせの時も、
「この日は私の誕生日なんですよ、はっはっはっ!」と嬉しそうに会館のスタッフ話ていました。
ぼくはおよそ10年くらい前、ある人を通して知り合い、その後も何度かぼくのコンサートにも足を運んで頂きました。今回、突然の訃報に驚き、既に走り出した車の運転手を失った感じです・・。
このコンサートの運営をお手伝いしていただいている方々と開催の有無を相談しましたが、Sammyさんの意思を継いで開催をする運びになりました。
コンサートでは長年ジャムセッションを企画していたSammyさんの意思も受け継ぎ、そして追悼の意味も含め、
終盤には一曲Bluesセッション(F blues)を急遽プログラムに入れようと思っております。
ぜひ、プロ・アマチュア関係なく楽器を持って参加していただけたら嬉しいです。
チケットは購入して頂くことになりますが、参加して頂ける方は下記問い合わせ先に御一報いただけたらと思います。ぜひお待ちしています。よろしくお願いします!
Sammyさんの開催していたジャムセッション会場は下記です。(HPより抜粋)
●くろまる厨房鯨屋(居酒屋)西東京市ひばりが丘
●くろまるカフェ 某数寄(喫茶店)西東京市ひばりが丘
●くろまるレストランサンドリア(ドリア専門店)小平市大沼町
●くろまるLIVEカフェ まぼろしの滝(カフェバー)練馬区大泉
●くろまるギャラリー 縁 (喫茶店)埼玉県秋津市
●くろまるスナック エルムンド(食事・酒)東京都拝島市
----------------------------------------------
☆☆☆JAZZ Fest' @東久留米市・成美教育文化会館☆☆☆
●くろまる日時:4月29日(月・祝)開場 18:30 開演 19:00
●くろまる場所:成美教育文化会館ホール
〒203-0014東京都東久留米市東本町8-14
TEL 042-471-6600
※(注記)西武池袋線・東久留米駅北口より所沢方面へ徒歩4分
http://members.jcom.home.ne.jp/0940325101/seibi/
●くろまる出演:Ken's Trio+2
金子健(b) 中嶋錠二(p) 今村健太郎(ds)
スペシャル・ゲスト:城谷雄策(tp) ウイリアムス浩子(vo)
●くろまるチケット:前売り1,500円
当日 2,000円
●くろまるチケットのお求め、お問い合わせ:
TEL 03-5832-8611(ベースフェイス)
*チラシの問い合わせ先は変更になっております。
sammy 130429
Categories
Recent Entries
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]