トップページ » 2012年03月
2012年03月
2012年03月18日
2012年4月 Live info
寒い今年の冬でしたが、やっと春の足音が聞こえてきました...
なんて悠長なことを言っている暇もなく、新学期、新年度です!
新しいことみなさん何かはじめますか?
4月は東北に2度ほど行きます!古い友人にも会えそうです!
4/6(金)
青森 十和田
佐々木優花(fl) 井上智(g)
※(注記)詳細は分かり次第UPいたします
4/7(土)
盛岡 すぺいん倶楽部
TEL 019-654-2055
佐々木優花(fl) 井上智(g)
4/12(木)
六本木 IZUMI
TEL 03-3408-4149
金子健トリオ 中嶋錠二(p) 今村健太郎(ds)
4/13(金)
新宿 ヒルトン東京 1F「セント・ジョージ バー」
TEL 03-3344-5111 (内線318)
大澤香織(p)
4/14(土)
大久保 Boozy Muse
TEL 03-3362-4766
深沢晴菜(fl) 井上智(g) 谷口英治(cl) 藤井学(ds)
4/20(金)
青森 JAZZ time Disk
TEL 017-776-7244
佐々木優花(fl) 井上智(g)
4/21(土)
青森 ジャズ喫茶れもん
TEL 0172-33-9359
佐々木優花(fl) 井上智(g)
4/25(水)
高田馬場 Hot House
TEL 03-3367-1233
山本剛(p)
4/28(土)
六本木 All Of Me Club
TEL 03-3403-1947
ナオミ・グレース(vo) 本田富士旺(p) 片桐幸男(g)
4/29(日)
東久留米市 市民プラザホール
TEL 042-470-7813
城谷雄策(tp)ほか
4/30(月)
水道橋・東京倶楽部 vocal day
TEL 03-3293-6056
中嶋錠二(p)ほか
なんて悠長なことを言っている暇もなく、新学期、新年度です!
新しいことみなさん何かはじめますか?
4月は東北に2度ほど行きます!古い友人にも会えそうです!
4/6(金)
青森 十和田
佐々木優花(fl) 井上智(g)
※(注記)詳細は分かり次第UPいたします
4/7(土)
盛岡 すぺいん倶楽部
TEL 019-654-2055
佐々木優花(fl) 井上智(g)
4/12(木)
六本木 IZUMI
TEL 03-3408-4149
金子健トリオ 中嶋錠二(p) 今村健太郎(ds)
4/13(金)
新宿 ヒルトン東京 1F「セント・ジョージ バー」
TEL 03-3344-5111 (内線318)
大澤香織(p)
4/14(土)
大久保 Boozy Muse
TEL 03-3362-4766
深沢晴菜(fl) 井上智(g) 谷口英治(cl) 藤井学(ds)
4/20(金)
青森 JAZZ time Disk
TEL 017-776-7244
佐々木優花(fl) 井上智(g)
4/21(土)
青森 ジャズ喫茶れもん
TEL 0172-33-9359
佐々木優花(fl) 井上智(g)
4/25(水)
高田馬場 Hot House
TEL 03-3367-1233
山本剛(p)
4/28(土)
六本木 All Of Me Club
TEL 03-3403-1947
ナオミ・グレース(vo) 本田富士旺(p) 片桐幸男(g)
4/29(日)
東久留米市 市民プラザホール
TEL 042-470-7813
城谷雄策(tp)ほか
4/30(月)
水道橋・東京倶楽部 vocal day
TEL 03-3293-6056
中嶋錠二(p)ほか
Categories
Recent Entries
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]