[フレーム]
トップページ » 2008年02月
2008年02月
2008年02月17日

2008年3月 Live info

3/1(土)
葉山レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋
TEL 046-875-6683
マリテスvo 北島直樹p 今野大輔ds

3/5(水)
両国 EarlyBird
TEL 03-3829-4770
八木隆幸p3

3/6(木)
上町63
TEL 045-662-7322
八木隆幸p 大隅寿男ds

3/7(金)
草加 Suger Hill
TEL 048-927-7489
Ken'sTrio 田村和大p井川晃ds

3/8(土)
お寺JAZZ@日野安養寺
Ken'sTrio 田村和大p井川晃ds

3/9(日)
王子 TAGEN
TEL 03-3913-8310
Ken'sTrio 田村和大p井川晃ds

3/12(水)
関内 KAMOME
TEL 045-662-5357
Ken'sTrio 田村和大p井川晃ds

3/14(金)
六本木All Of Me Club 24:30〜
TEL 03-3403-1947
高嶋宏g

3/15(土)
御茶の水 NARU
TEL 03-3291-2321
赤坂ゆかりvo&p

3/16(日)
高田馬場 Gate One Session
TEL 03-3200-1452
田村和大p他

3/17(月)
関内 Apple
TEL 045-641-3396
福井ともみp

3/18(火)
鎌倉 ダフネ
TEL 0467-24-5169
安井さちこp3

3/20(木)
高田馬場 Gate One
TEL 03-3200-1452
Ken'sTrio 田村和大p井川晃ds

3/21(金)
東京倶楽部
TEL 03-3293-6056
安井さち子p3

3/22(土)
勝浦 Ragtime
真梨邑ケイvoグループ

3/25(火)
銀座 em's
TEL 03-3574-5508
北島直樹p

3/27(木)
丸の内 マンハッタンブルー
TEL 03-3516-7588
八木隆幸p

3/30(日)
西新井 カフェクレール
TEL 03-3880-6645
矢野沙織as4





2008年02月07日

くにおんジャズ

ピットインを一日占拠した「くにおんジャズvol.1」は大盛況のうち無事終わりました。昼の部の学生バンドもみんななかなかいい味出していて、本当にミュージシャンのたまごたち、って感じで微笑ましかったですよ。指導する立場なのでそれだけではだめなのかもしれませんが、やはり音楽に向かう心がきれいなので、聴いていて個人的には楽しいです。来年も再来年も今のメンバーの音を聴き続けたいです。

夜はまた凄いことになっていて、オープニングは佐山雅弘さんのピアノソロで国音の歴史をみごとに語っていました。その後は自分も参加しましたが、あの元スクエアの本田雅人さんと池田篤さんのアルトバトル!これはすごかったです。

×ばつ金子健なんてセッションもあり、超豪華なジャズフェス並のライブでした。

この模様はNHK FM 3/20 23:00〜の特番でオンエアーされます。乞うご期待!

次いでといっては何ですが、2/11(月)13:00〜17:55に「夢大陸〜日本絶景100選」が再放送されます。こちらは寺井尚子さんはじめ、我妻さんや坂田明さんなどと共演しております。
またまた次いでといってはなんですが、先週放映された「ソロモン流」の寺井尚子さんの特集、だれかビデオ録画していませんでしょうか?オンエアーちょっとしか観れなかったのすが、何人もの方に観たよとお知らせいただきまして、ちょっと気になっております。もしももしも録っていたなんて人がいたら・・・。

では、今日は昨日の感動覚めやらぬうちに、学生たちと打ちあがってきま〜す!

2008年02月06日

くにおんジャズ

399de26f.jpgいよいよ今日が来ました。朝から一日新宿ピットインを占拠です。今1番めのバントのリハーサルが始まりました...。
今日は長丁場ですが、歴史的な一日となるでしょう!


2008年02月02日

@岡山その2, その3

5af9b5a3.jpg岡山二日めのCafe花逍遥でのライブもたくさんのお客様に来て頂き、とても盛り上がりました〜
とてもいい感じのお店でしたが、一昨夜をもって閉店してしまうそうです。残念ですね...。
さて昨日は大隅さん、山本剛さんと合流。岡山の東谷邸での七回忌パーティーでの演奏でした。以前もご一緒したバンバンバザールと今回は数曲共演!
楽しかった〜


2008年02月01日

くにおんジャズ2008@ピットイン

来週の告知です!NHKFMの収録も入ります。放送は3/20夜11:00〜。
まる一日新宿ピットインを占拠します!

2008年2月6日(水)
くにおんジャズvol.1 (昼)
Part1.国立音楽大学ジャズコースライブ
開場13:30 開演14:00 (17:00終演予定)
900円(ドリンク なし)

くにおんジャズvol.1 (夜)
Part2.国立音楽大学OBセッション
開場19:30 開演20:00 (22:30終演予定)
4,000円(1ドリンク 付)

山下洋輔(P)佐山雅弘(p)
本田雅人(As)池田 篤(As)椎名 豊(P)金子 健(B)
高橋 徹(Ds)梅津和時(Sax,Cl)佐藤芳明(Acc)
喜多直毅(Vn)原田依幸(P))松風鉱一(Sax)古澤良治郎(Drs)
[画像:フライヤー]

Categories
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]


金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。

[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /