[フレーム]
トップページ » 2013年06月
2013年06月
2013年06月28日

「音楽のリズム」講座

銀座YAMAHAへ稲森訓敏さんの「音楽のリズム」-マティス・リシューの実用的リズム理論-
という公開講座に行ってきました。
マティス・リシューは19世紀にその理論で音楽教育に革命を起こし、リズムと音楽表現の理論を生涯にわたって研究した人です。
彼の理論はホロヴィッツ、ラフマニノフ、カザルス、等々多くの演奏家によって実践され、また、リトミックの創始者ダルクローズはお弟子さんだったそうです。
なので、今日の講座では実用的リズム理論からの分析と表現の実践もあり、かなり具体的でした。
クラシック音楽の表現もバロックと現代では当然違うのですが、その表現の原理・法則をひも解く方法はジャズのフレージングにもかなりあてはまり、また原理を知る事によって、なぜジャズっぽくならないのか、なぜクラシックっぽいのか、というこのいかにも曖昧な、しかし実に現実的な問題の解明にもつながる突破口にもなるような気がしています。
また、リシューのいう、「男性リズム」「女性リズム」という観点からみたら、ジャズもその原理は同じですが、その実践的表現方法が違う、もしくはそこにあえて反発しているように感じます。
リシューの理論を知り、ジャズの表現を検証してみると、面白そうですね。
ジャズのかっこよさ、が理論的に説明できるかも・・。

2013年06月22日

2013年7月 Live info

7月は高橋徹ツアーで約2年ぶりに山形へお邪魔します!
地元のみなさまにお会いできるのを楽しみにしてます!!


7/5(金)
新宿 Someday
TEL 03-3359-6777
三橋りえ(vo) 吉田桂一(p) 高橋徹(ds)

7/13(土)
越谷 タベタリーノ
TEL 048-963-1710
南野陽征(p) 今村健太郎(ds)

越谷駅近の地中海料理のとてもおいしいお店です。
コース料理をご堪能いただいた後に、ライブを楽しんでいただきます!
要ご予約でお願いします。

7/18 (木)
六本木 Satin Doll
TEL 03-3401-3080
田口理恵(vo) 中嶋錠ニ(p) ジーン重村(ds)

7/19(金)
銀座 No Bird
TEL 03-6280-6006
奥吉聡子(p) 齋藤たかし(ds) 井上智(g)

7/20(土)
bf Jazz School・Summer Live(発表会)
@北区滝野川会館(大ホール)
お問合わせ:bf Jazz School TEL 03-5832-8611
【参加予定講師】八木隆幸(p) 遠藤征志(p) 笠原本章(b) 横山和明(ds) 長谷陽介(ds) 井上智(g) 佐々木慧(g) 太田朱美(fl) 赤塚謙一(tp) 平賀マリカ(vo) ウィリアムス浩子(vo) 佐々木朝美(vo)

7/22 (月)
原宿 ラドンナ
TEL 03-5775-6775
櫻井みどり(vo)CD発売記念 岡淳(ts&fl) 中嶋錠ニ(p) 海野俊輔(ds)

7/27(土)
山形 Noisy Duck
TEL 023-633-6506
中村誠一(ts) 中西暁子(tp) 井上智(g) 高橋徹(ds) ウイリアムス浩子(vo)

7/28(日)
酒田市 "2013 NaKaDoRI JaZZ Night"@ 酒田市中町 中央公園
info TEL 0234-21-2601(中通り商店街振興組合)
中村誠一(ts) 中西暁子(tp) 井上智(g) 高橋徹(ds) ウイリアムス浩子(vo)

7/30(火)
水道橋 東京倶楽部
TEL 03-3293-6056
TA高木(vo/p) 森丘ヒロキ(p) 太田朱美(fl)

7/31(水)毎月晦日、"大人のJazz"をテーマにノーチャージでお送りしています!
雷門 THE GATE HOTEL 13F「Rレストラン&バー」
TEL 03-5826-3877
青木カレン(vo) 中嶋錠ニ(p) 原川誠司(as)



Categories
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]


金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。

[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /