[フレーム]
トップページ » 2017年01月
2017年01月
2017年01月29日

2017年2月 Live Info

2月もよろしくお願いします。


くろまる2/3(金)
六本木 All Of Me Club
TEL 03-3403-1947
Maria Eve(vo) 北島直樹(p) 金子健(b) 今村健太郎(ds)

くろまる2/10(金)
東京メトロ銀座駅コンコース(銀座のオアシス)音楽ステージ「METRO MUSIC OASIS vol.69)」
Valentine Special Live

(注記)入場無料
info 0120-104106(東京メトロお客様センター)
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b)

くろまる2/11(土)
西新井 カフェクレール
TEL 03-3880-6645
矢野沙織(as) ユキアリマサ(p) 金子健(b) 加納樹麻(ds)

くろまる2/18(土)
六本木 Alfie
TEL 03-3479-2037
高島みほ(vo) 中嶋錠二(g) 金子健(b)

くろまる2/19(日)
横浜 Motion Blue YOKOHAMA
TEL 045-226-1919
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡"matzz"高廣(per)
with Special guest 中西俊博(vln)

くろまる2/24(金)
お茶の水 NARU
TEL 03-3291-2321
平賀マリカ(vo) 中嶋錠二(p) 金子健(b) 菅野義孝(g)

くろまる2/25(土)
浅草JANOME
TEL 03-3844-6655
佐脇武則(as) 出口誠(p) 金子健(b) 堀北やこ(vo)

くろまる2/26(日)
西新井 カフェクレール
TEL 03-3880-6645
上西千波(vo) 安井さち子(p) 金子健(b)

くろまる2/28(火)
浅草 THE GATE HOTEL雷門 13F Restaurant & Bar
(注記)恒例の晦日ライブ
(毎月月末日開催:レストランバーご利用の方ミュージックチャージフリー)
TEL 03-5826-3877
渡辺明日香(vo) 原川誠司(as) 中嶋錠ニ(p) 金子健(b)


2017年01月04日

2017年1月 Live Info

あけましておめでとうございます。
こうして新年を迎えたことに感謝しつつ、今年は心機一転、身も心も整えつつ新たな感覚を研ぎすまし、インプット、鍛錬、アウトプットと課題に向かって挑戦していきたいと思っています。
年を重ねるにつれ、立ちはだかるものも大きく感じる今日この頃ですが、挑戦するエネルギーを持って邁進して行きたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。

くろまる1/8(日)
名古屋 知立リリオホール
お問い合わせ: TEL 0566-85-1133
寺井尚子(vln) 佐山雅弘(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡Matzz高廣(per)

くろまる1/11(水)
銀座 Swing
TEL 03-3563-3757
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)

くろまる1/13(金)
銀座 Swing
TEL 03-3563-3757
矢野沙織(as) ユキ・アリマサ(p) 金子健(b) 大井澄東(ds)

くろまる1/19(木)
六本木クラップス
北川アキ(vo) ・バースデーライブ&CD発売記念vol.3
佐脇武則(as) 小谷教夫(pf) 金子健(b) 公手徹太郎(ds) 北川翔也(gt)
1st 19:00〜20:00/2nd 20:15〜21:15
TEL:03-6441-3171

くろまる1/22(日)
シンフォニックジャズのひろがり
15:00開演(14:30開場)
会場:国立音楽大学講堂大ホール
料金:無料
主催:国立音楽大学

くろまる1/29(日)
富山 高岡市生涯学習センターホール
お問い合わせ: TEL 0766-20-1802
寺井尚子(vln) 佐山雅弘(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡Matzz高廣(per)

くろまる1/31(火)
浅草 THE GATE HOTEL雷門 13F Restaurant & Bar
(注記)恒例の晦日ライブ
(毎月月末日開催:レストランバーご利用の方ミュージックチャージフリー)
TEL 03-5826-3877
寝占友梨絵(vo) 井上智(g) 森丘ヒロキ(p) 金子健(b)

Categories
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]


金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。

[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /