トップページ » 2007年07月
2007年07月
2007年07月30日
2007年8月 Live Info.
8/3(金)20:00
491House
TEL 045-662-2104
八木隆幸p
8/4(土)
小出 遊覧船
Ken'sTrio田村和大p 井川晃ds
8/5(日)
鳳凰ゴルフ倶楽部
矢野沙織as 浅田尚美vo Ken'sTrio
8/10(金)19:30
新所沢SWAN
TEL 042-924-4230
上西ちなみVo 守屋順子p 3
8/11(土)11:00
bass class live @ B♭
<ゲスト>田村和大p 井川晃ds
8/13(月)
六本木スイートベージル
TEL 03-5474-1395
寺井尚子vl 4
8/14(火)
六本木スイートベージル
TEL 03-5474-1395
寺井尚子vl 4
8/15(水)
East-One-Tower
伊原康二p 3
8/16(木)19:30
渋谷Baby Talk
TEL 03-3496-9396
伊原康二p他
8/17(金)19:30
渋谷Baby Talk
TEL 03-3496-9396
伊原康二p他
8/23(木)20:00
東京プリンスタワー「メロディーライン」
TEL 03-5400-1153
大隅寿男ds 3
8/24(金)20:00
東京プリンスタワー「メロディーライン」
TEL 03-5400-1153
佐脇武則as4
8/25(土)19:30
BAR BAR BAR
TEL 045-662-0493
西村協voグループ
8/28(火)20:00
池袋マイルスカフェ
TEL 03-5951-6807
大林武司p 3 藤井学ds
8/30(木)
前田憲男コンサート@浜離宮朝日ホール
前田憲男p 寺井尚子vl 他
491House
TEL 045-662-2104
八木隆幸p
8/4(土)
小出 遊覧船
Ken'sTrio田村和大p 井川晃ds
8/5(日)
鳳凰ゴルフ倶楽部
矢野沙織as 浅田尚美vo Ken'sTrio
8/10(金)19:30
新所沢SWAN
TEL 042-924-4230
上西ちなみVo 守屋順子p 3
8/11(土)11:00
bass class live @ B♭
<ゲスト>田村和大p 井川晃ds
8/13(月)
六本木スイートベージル
TEL 03-5474-1395
寺井尚子vl 4
8/14(火)
六本木スイートベージル
TEL 03-5474-1395
寺井尚子vl 4
8/15(水)
East-One-Tower
伊原康二p 3
8/16(木)19:30
渋谷Baby Talk
TEL 03-3496-9396
伊原康二p他
8/17(金)19:30
渋谷Baby Talk
TEL 03-3496-9396
伊原康二p他
8/23(木)20:00
東京プリンスタワー「メロディーライン」
TEL 03-5400-1153
大隅寿男ds 3
8/24(金)20:00
東京プリンスタワー「メロディーライン」
TEL 03-5400-1153
佐脇武則as4
8/25(土)19:30
BAR BAR BAR
TEL 045-662-0493
西村協voグループ
8/28(火)20:00
池袋マイルスカフェ
TEL 03-5951-6807
大林武司p 3 藤井学ds
8/30(木)
前田憲男コンサート@浜離宮朝日ホール
前田憲男p 寺井尚子vl 他
夏期講習会@国音
先週木曜日から4日間、国音で夏期講習会がありました。三年前からこの時期、社会人を対象としたジャズピアノ講座が開催されています。第一回めは山下洋輔さん、昨年は佐山雅弘さん、今年は椎名豊さんと国音ジャズを代表するピアニストがレクチャーします。一回めと今年はぼくもサポートとして参加しました。今回は久々の共演となったドラムスの広瀬潤次さんも一緒でした。彼とは彼が学芸大の学生の頃から一緒によくやっていました。その後ずっと共演の機会がなかったのですが、今では名実ともに日本のトップドラマーです。椎名氏はというと国音の同級生なのですが、実は高校生のとき、某音大受験予備校での夏期講習会で同じクラスで、休み時間教室のピアノでジャズを弾いていた頃から知っており(一方的に)、当時18歳だったことを思うと月日の経つのは早いと思うと同時に、こうして今でも一緒に演奏できるということに感謝しております。そんなメンバーで聴講生含めて40名くらいの講座朝10時から夕方5時まで4日間みっちり缶詰で、その間夜も二日ほどライブをやっていましたので、選挙もはじめて期日前投票に行きましたが、今回はそういう人が多かったようですね。
学生も社会人もジャズを志す人はみな同じ悩みや疑問を持つようで、そういったことの再認識や今後の指導法に関しても有意義な4日間となりました。関係者のみなさま、お疲れさまでした〜これからも楽しくジャズを演奏していきましょう!
学生も社会人もジャズを志す人はみな同じ悩みや疑問を持つようで、そういったことの再認識や今後の指導法に関しても有意義な4日間となりました。関係者のみなさま、お疲れさまでした〜これからも楽しくジャズを演奏していきましょう!
2007年07月25日
代官山にて
お疲れさま〜
7f2d8bfc.JPG
博多Gate's7での最終日も大盛況でした。品川からはじまって、4箇所のこのツアーも無事終わり、控え室で記念撮影!左がピアニスト後藤浩二、右がドラマー加納樹麻。そえぞれ名古屋、大阪出身というすばらしいアーチストです。そしてステージではぐっと大人っぽく見えますが、ふだんはナチュラルな20歳の矢野沙織ちゃんでした〜
みなさまお疲れさまでした。また足を運んでくださった方々、ありがとうございました!
博多Gate's7での最終日も大盛況でした。品川からはじまって、4箇所のこのツアーも無事終わり、控え室で記念撮影!左がピアニスト後藤浩二、右がドラマー加納樹麻。そえぞれ名古屋、大阪出身というすばらしいアーチストです。そしてステージではぐっと大人っぽく見えますが、ふだんはナチュラルな20歳の矢野沙織ちゃんでした〜
みなさまお疲れさまでした。また足を運んでくださった方々、ありがとうございました!
心斎橋
930bf3ec.JPGいまさらながら気がついたのですが、クラブクアトロってPARCOの系列、西武セゾングループなんですかね。セゾンカード見せるとギャラ10%増し(?)とかないでしょうかね〜。
まあそんなこんなで、心斎橋のクアトロはPARCOの中にありまして、大阪来たぞ〜感もなかったのですが、打ち上げ会場の居酒屋は質、量、サービス全てハイグレード!さすがここは大阪やねーって主張してました。メンバーみな大満足。
これから博多に向かいます!
まあそんなこんなで、心斎橋のクアトロはPARCOの中にありまして、大阪来たぞ〜感もなかったのですが、打ち上げ会場の居酒屋は質、量、サービス全てハイグレード!さすがここは大阪やねーって主張してました。メンバーみな大満足。
これから博多に向かいます!
2007年07月22日
名古屋クラブ クアトロ
名古屋にきました〜
名古屋のクアトロでのライブです。
パルコの中にあって時間があったらぶらぶら
したかったのですが・・。
ライブはこのツアー二日目ということもあって、
キリっといい感じ。明日以降も楽しみです。
部屋でサッカーを観てはらはらした後、
ちょこっとラブリーに打ち上げに。
今日の出演者だった坂田明さんらと合流できて、
山下洋輔トリオでの欧州ツアーなど、当時のおもしろい
エピソードやためになるお話も聞けて、とても充実していた
打ち上げとなり、初日から少し飲みすぎました・・。
今日は大阪心斎橋に行きます。
名古屋のクアトロでのライブです。
パルコの中にあって時間があったらぶらぶら
したかったのですが・・。
ライブはこのツアー二日目ということもあって、
キリっといい感じ。明日以降も楽しみです。
部屋でサッカーを観てはらはらした後、
ちょこっとラブリーに打ち上げに。
今日の出演者だった坂田明さんらと合流できて、
山下洋輔トリオでの欧州ツアーなど、当時のおもしろい
エピソードやためになるお話も聞けて、とても充実していた
打ち上げとなり、初日から少し飲みすぎました・・。
今日は大阪心斎橋に行きます。
2007年07月19日
楽屋にて
1ecaedf4.jpgなんと楽屋で散髪するピアニスト後藤浩二。
自分で切ったのが変だと、マネージャーのさとみちゃんがいきなり美容師に。楽屋がいきなり美容室に。
実家が美容室なんだって。でもハサミはふつうの文房具でした〜
自分で切ったのが変だと、マネージャーのさとみちゃんがいきなり美容師に。楽屋がいきなり美容室に。
実家が美容室なんだって。でもハサミはふつうの文房具でした〜
矢野沙織@品川
291e0dec.JPG今日から4ヶ所の矢野沙織ツアーが始まりました。まずは東京品川のステラボール。600以上の客席数ですが、すでにSould Outだそうです。サウンドチェックも終わり後は本番までひと休み〜
写真は本日の献立。
写真は本日の献立。
2007年07月16日
カザルスホール
b8d5d5db.JPG御茶ノ水のカザルスホールで初めて演奏しました。ミサ曲なのにジャズトリオで伴奏するという曲で、恵比寿ガーデンプレイスを本拠地にする合唱団のコンサートのゲスト出演でした。合唱の世界はプロもアマチュアもないと思いますが、実にプロフェショナルな演奏で、クオリティの高い演奏会でした。
2007年07月09日
2007年7月 Live Info.
7/3(火) 20:00
上野GH9
TEL 03-3837-2525
北島直樹p3
7/5(木) 20:00
両国Early Bird
TEL 03-3829-4770
太田朱美fl 鈴木大輔g
7/6(金) 19:30
渋谷Baby Talk
TEL 03-3496-9396
伊原康二p他
7/8(日) 19:00
王子Tagen
TEL 03-3913-8310
Ken'sTrio 田村和大p 井川晃ds
7/12(木) 17:00
両国Early Bird
TEL 03-3829-4770
八木隆幸p3
7/13(金) 19:00
渋谷Baby Talk
TEL 03-3496-9396
伊原康二p他
7/14(土) 19:00
葉山レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋
TEL 046-875-6683
マリテスvo海野雅威p 井川晃ds
7/16(月) 14:00
カザルスホール「GPC コンサート」
(問)080-5069-5351
狭間美帆p 井川晃dsほか
7/17(火) 19:30
鎌倉ダフネ
TEL 0467-24-5169
塚元一美vo 今田あきらp
7/18(水) 19:00
Manhattan Blue
TEL 03-3516-7588
岩佐真帆呂ts
7/19(木) 19:00
品川 ステラボール
問:キョードー東京 03-3498-9999
矢野沙織as4
7/20(金) 20:00
東京プリンスタワー「メロディーライン」
TEL 03-5400-1153
佐脇武則as4
7/21(土) 19:00
名古屋 クラブクアトロ
TEL 052-264-8211
矢野沙織as4
7/22(日)17:30
心斎橋 クラブクアトロ
TEL 06-6281-8181
矢野沙織as4
7/23(月) 19:00
福岡 Gate's 7
TEL 092-283-0577
矢野沙織as4
7/25(水) 20:00
代官山Candy
TEL 03-5428-3311
中本マリvo 吉岡秀晃p 高橋幹夫ds
7/26(木) 20:00
東京プリンスタワー「メロディーライン」
TEL 03-5400-1153
大隅寿男ds 3
7/28(土) 20:00
練馬春日町Lady Day
TEL 03-3998-0660
吉田憲一p
7/30(月) 20:30
六本木Singles Bar En counter(会員制)
TEL 03-5772-6096
ヴィエナvo 田村和大p
上野GH9
TEL 03-3837-2525
北島直樹p3
7/5(木) 20:00
両国Early Bird
TEL 03-3829-4770
太田朱美fl 鈴木大輔g
7/6(金) 19:30
渋谷Baby Talk
TEL 03-3496-9396
伊原康二p他
7/8(日) 19:00
王子Tagen
TEL 03-3913-8310
Ken'sTrio 田村和大p 井川晃ds
7/12(木) 17:00
両国Early Bird
TEL 03-3829-4770
八木隆幸p3
7/13(金) 19:00
渋谷Baby Talk
TEL 03-3496-9396
伊原康二p他
7/14(土) 19:00
葉山レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋
TEL 046-875-6683
マリテスvo海野雅威p 井川晃ds
7/16(月) 14:00
カザルスホール「GPC コンサート」
(問)080-5069-5351
狭間美帆p 井川晃dsほか
7/17(火) 19:30
鎌倉ダフネ
TEL 0467-24-5169
塚元一美vo 今田あきらp
7/18(水) 19:00
Manhattan Blue
TEL 03-3516-7588
岩佐真帆呂ts
7/19(木) 19:00
品川 ステラボール
問:キョードー東京 03-3498-9999
矢野沙織as4
7/20(金) 20:00
東京プリンスタワー「メロディーライン」
TEL 03-5400-1153
佐脇武則as4
7/21(土) 19:00
名古屋 クラブクアトロ
TEL 052-264-8211
矢野沙織as4
7/22(日)17:30
心斎橋 クラブクアトロ
TEL 06-6281-8181
矢野沙織as4
7/23(月) 19:00
福岡 Gate's 7
TEL 092-283-0577
矢野沙織as4
7/25(水) 20:00
代官山Candy
TEL 03-5428-3311
中本マリvo 吉岡秀晃p 高橋幹夫ds
7/26(木) 20:00
東京プリンスタワー「メロディーライン」
TEL 03-5400-1153
大隅寿男ds 3
7/28(土) 20:00
練馬春日町Lady Day
TEL 03-3998-0660
吉田憲一p
7/30(月) 20:30
六本木Singles Bar En counter(会員制)
TEL 03-5772-6096
ヴィエナvo 田村和大p
2007年07月07日
音遊人
Categories
Recent Entries
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]