C:\Users\██████\Documents\Investigating Objects\

アイテム番号: SCP-XXX-JP

オブジェクトクラス: Safe Neutralized Euclid

特別収容プロトコル: ×ばつ10cmの同じく特殊加工がなされた電波暗箱に収容されています。SCP-XXX-JP収容房内への電子機器の持ち込みは一切禁じられています。
実験の際に発生したSCP-XXX-JP-bは低危険度物品保管庫に保管してください。SCP-XXX-JPと同様のプロトコルを用いた収容房に収容してください。
SCP-XXX-JPの特異性に類似する事件の発生が確認された場合は、即座に機動部隊("")が対応に向かいます。

説明: ×ばつ5mmのバゲットカット(棒状)にされた虹色のトルマリン(電気石)です。

SCP-XXX-JPは30kHz~30GHzの電波を受けるとその電波を吸収し、その1秒後に吸収した電波と同じ周波数の電波を放出します。

SCP-XXX-JPより放出された電波を受信した電子機器は物理的に破壊されるまで、全ての出力装置を用いて人間が認識できる範囲で、音声や映像を出力し続けます。以降、SCP-XXX-JPの影響を受けた電子機器をSCP-XXX-JP-aと呼称します。

SCP-XXX-JP-aより出力された情報を認識した人間(以後、曝露者と呼称)は、自分以外の人間をSCP-XXX-JP-aの影響を受けるように誘導するようになり、誘導し曝露者を増やす度に手足などの末端や表皮から徐々にケイ酸塩鉱物、特にトルマリンに分類される鉱物に変質していきます。変質による筋肉や関節の硬化や脳や心臓の停止は曝露者の活動に支障をきたすことはなく、曝露者自身やSCP-XXX-JPの特異性を知らない存在からはその変質を認識することが出来ないと考えられています。
ですが、曝露者がある程度の回数誘導に成功すると変質の度合いに関わらず、肉体の全てが完全にケイ酸塩鉱物に変質し、それと共に活動も停止します。
完全に変質が終わった曝露者の肉体は1時間前後で粒子状に崩壊し、SCP-XXX-JPと全く同じ形状とサイズの透明なトルマリンだけが残ります。このトルマリンはSCP-XXX-JPのような特異性は一切示さず、通常のトルマリンと全く同じですが、今後特異性が発現する可能性も十分にあるため、SCP-XXX-JP-bと呼称し、低危険度物品保管庫内に計8個が保管されています。
曝露者はSCP-XXX-JP-aの影響範囲外に居る状態で、誘導に一回も成功しないまま数時間が過ぎた時点で、SCP-XXX-JP-aの影響から脱することが出来ますが、何度も繰り返すうちに脱しにくくなり、最後には影響から脱することが出来なくなります。

SCP-XXX-JPは、20██年█月█日、██県███市の民家にて、SCP-███-JPやSCP-███-JP等と同様に、小型のプラスチック製のケースに、他のオブジェクトとは別に分けられて収納されていました。
SCP-XXX-JPが収納されていたケースは材質的にただのプラスチック製のケースでしたが、回収場所から財団施設内までSCP-XXX-JPの特異性が発生しうる環境下であったにもかかわらず、その特異性が発現しませんでした。

事件記録XXX-1
SCP-XXX-JPの特別収容プロトコルが確立され、性質の解明が十分に済んだと判断されたため、20██年██月██日を持って実験が終了されました。それから█ヶ月後の20██年█月██日に、担当職員全員がSCP-XXX-JPの収容房内に、携帯機器などを所持したまま侵入するという事案が発生しました。侵入した職員はさらなる曝露者の発生が行われる前に拘束されたため、SCP-XXX-JPの特異性によって肉体の一部がケイ酸塩鉱物へと変質してしまった職員が1名発生するだけに留まりました。
収容房内に侵入した全職員にインタビューを行ったところ、総じて「自身の意思に反して体が動いてしまった」といった内容の供述が得られました。
SCP-XXX-JPの確認できていない特異性や新たな特異性である可能性があるため、実験が再開されましたが特異性の解明には至りませんでした。

事件記録XXX-2
事件記録XXX-1と同様の事案発生の再発を阻止するための措置として、Dクラス職員以外の担当職員がSCP-XXX-JPに直接関わらないようにし、さらに事案が発生した際に侵入及び脱出の阻止をするプロトコルが組まれていましたが、20██年██月██日、SCP-XXX-JPが収容されているサイト-81██のサイト管理者や高クリアランス職員を含めた全ての職員がSCP-XXX-JPの収容房内に、携帯機器などを所持したまま侵入するという事案が再度発生しました。
侵入後、職員等はSCP-XXX-JPを収容房外に持ち出しましたが、その特異性は発現せずSCP-XXX-JPが粒子状に崩壊、同時に3THz~3PHzの電磁波が収束して上空へ放射されました。
この事案によりSCP-XXX-JPは特異性を消失、SCP-XXX-JP-bが特異性を引き継ぐことはなく、新たにSCP-XXX-JPが確認されることもなかったため、事案発生から██ヶ月後、Neutralizedクラスのオブジェクトに認定されました。
この事案に関わった職員にインタビューを行ったところ、事件記録XXX-1と同等の供述が得られました。

事件記録XXX-3
事件記録XXX-2から█年後の20██年██月██日、SCP-XXX-JPの特異性と類似する事件が世界各地で発生。
これらの事件は何事もなく終了することが出来ましたが、調査の結果回収されたオブジェクトは全て、SCP-XXX-JPと全く同じ外見と特性を持っていることが判明しました。
また、上記の事実が確認された後保管されていたSCP-XXX-JP-bを確かめたところ、その全てがSCP-XXX-JPと全く同じ外見に変化、特異性を獲得していました。
この事件により、回収されていないSCP-XXX-JPが存在している可能性と、SCP-XXX-JPが増殖する可能性が浮上したため、SCP-XXX-JPはEuclidクラスのオブジェクトに認定されました。
事件記録XXX-2及び今回の事件が、SCP-XXX-JP-bが増えることにより発生したのか、増えなくなったことにより発生したのかは現時点では解明されていません。
収容されているSCP-XXX-JPは現在██個です。

アイテム番号: SCP-XXX-JP

オブジェクトクラス:

特別収容プロトコル:

説明:

・コンセプト:なし

・要約:曝露者をトルマリンに変えることで増殖するトルマリン

・不気味:曝露者が本SCPになる
・不思議:宇宙に上って行った電波
・危険性:曝露者を増やすために電波を用いる必要がない可能性

・取扱方:電波暗室内に放置

・外観:トルマリン
・特異性:曝露者をトルマリンに変える
・出処:大量のSCiPが置かれた民家
・現状:複数個存在

・実験ログ:なし

・補遺:事件記録

・SCP-002-NFは25mm*15mm*5mmのバゲットカット(棒状)にされたトルマリン(電気石)です。
・SCP-002-NFは30kHz~30GHzの電波を受けるとその電波を吸収し、その1秒後に吸収した電波と同じ周波数の電波を放出します。以後、SCP-002-NFが放出した電波をSCP-002-NF-1と呼称します。
・SCP-002-NFが電波を吸収し、SCP-002-NF-1を放出するまでの時間は精密な測定の結果正確に1秒でした。
・SCP-002-NF-1は受信した電子機器とその電子機器より出力された情報を認識した生物に影響を与えます。以後、SCP-002-NF-1を受信した電子機器をSCP-002-NF-2、SCP-002-NF-2より出力された情報をSCP-002-NF-3、SCP-002-NF-3を認識した生物をSCP-002-NF-4と呼称します。SCP-002-NF-1はこれ以外の異常性を発現させません。
・SCP-002-NF-2はSCP-002-NF-1のみ受信し、再度SCP-002-NF-1を受信するまでその出力結果を出力し続けます。また、出力機構が物理的に破壊されるまで、電力の供給無しに稼働します。
・SCP-002-NF-4はSCP-002-NF-3がどのような種類の情報であるかに関わらず、SCP-002-NF-3により得られた情報を他者に認識させようとします。SCP-002-NF-4によりSCP-002-NF-3の情報をある程度理解した者はSCP-002-NF-4となり、さらにSCP-002-NF-4を増やそうとします。
・また、SCP-002-NF-3を説明する際に使用された媒体は、紙などの電波と関係がない媒体であってもSCP-002-NF-3を発信します。この媒体はSCP-002-NF-2と違い新たにSCP-002-NF-1を受信することはないため、SCP-002-NF-2と区別しSCP-002-NF-5とします。
・SCP-002-NF-4は新たにSCP-002-NF-4を増やす度に、手足などの末端の表皮から徐々にケイ酸塩鉱物、特にトルマリンに分類される特性を持つ鉱物に変質していきます。現在までの実験で最低█人、最高で███人のSCP-002-NF-4を増やした時点で、完全にトルマリンに変質することが分かっています。個体によってこれほどの差が発生する理由は不明です。
・SCP-002-NF-4は完全にトルマリンに変質するまで、動作に必要な筋肉や関節、生命活動に必要な脳や心臓がトルマリンへと変質していても通常通りに活動し、またSCP-002-NFの特異性を知らない存在からは、トルマリンに変質していることを認識できないことが判明しています。
・完全にトルマリンに変質したSCP-002-NF-4は時間経過とともに外側から崩れていき、最終的にSCP-002-NFと同じサイズ、形状になりますが、SCP-002-NFが持つ特異性は引き継いでいません。今後、何らかの理由で特異性を引き継ぐ可能性があるため、SCP-002-NF-6と呼称し、SCP-002-NFと同じ特別収容プロトコルが適用された金庫に保管されます。現在SCP-002-NF-6は9個存在しています。
・SCP-002-NFは、████年█月█日、██県███市の民家にて、SCP-███-NFやSCP-███-NF等と同様に、小型のプラスチック製のケースに、他のSCPオブジェクトとは別に分けられて収納されていました。
・特殊部隊はケースを開けることなく、本部へと持ち帰ったため一切の被害を受けることはありませんでした。
・SCP-002-NFが収納されていたケースは材質的にただのプラスチック製のケースですが、回収場所から財団施設内までSCP-002-NFの異常性が発生しうる環境下であったにもかかわらず、その異常性が発現しませんでした。
・実験を繰り返すうちに、担当職員の一人がSCP-002-NFの色が変化していると報告したため、分光測色計を用いて計測しようとしたところ、測色計から発せられる微弱な電波がSCP-002-NFを活性化させ、測色計をSCP-002-NF-2に、収容房に入っていた3名の研究員と、その研究員らが行った異常拡散によりさらに1█名の財団職員がSCP-002-NF-4になる事案が発生しました。曝露しなかったSCP-002-NFの担当職員らにインタビューを行ったところ、「分光測色計が電波を発することは予測できていたにもかかわらず、なぜか持ち込んでも大丈夫だと感じてしまった。」とのことでした。この事案がSCP-002-NFの確認されていない特異性によるものだと断定するには情報が不足しており、またこの事案がSCP-002-NFによるものであったとしてもこれを防ぐためにどのような措置を取るべきかと言うことも同様に情報が不足しています。現在は実験の中止が却下されたため、Dクラス職員を仲介してDクラス職員に指示を出すことで事案の発生を抑制しようとしていますが、現時点では事案の発生に至った特異性の発現は確認されていません。

・SCP-003-NFはその特性の為観測することが出来ません。
・直接的、間接的関係なくSCP-003-NFを目視した対象は、即座に眼球が強い酸性と粘性を持つ黒色の液体、SCP-003-NF-1へと変化します。
・また、SCP-003-NFに触れた対象はその部位がSCP-003-NF-1に変化してしまうため、上記の特性もあるためその形状を一切把握できていません。
・SCP-003-NF-1は現在まで行われた実験の全てで、使用された物質を溶解させ、SCP-003-NF-1自身は完全に揮発してしまっているため、その本質を調べることはできていません。
・SCP-003-NFを目視した全ての対象はSCP-003-NF-1により死亡してしまっています。
・SCP-003-NFに接触したうえで生存した全ての対象はその形状に関する情報を一切得られていません。
・SCP-003-NFの形状を把握しようとする試みは全て、少なくない被害を発生させるだけに終わっています。
・SCP-003-NFは、████年█月█日、██県███市の民家にて、SCP-███-NFやSCP-███-NF等と同様に、小型のプラスチック製のケースに、他のSCPオブジェクトとは別に分けられて収納されていました。
・発見時、SCP-003-NFが収納されていたケースは、SCP-003-NF-1により満たされており、SCP-003-NFが見えない状態となっていました。
・特殊部隊はケースを開けることなく、本部へと持ち帰ったため一切の被害を受けることはありませんでした。
・SCP-003-NFが収納されていたケースは本部に持ち帰り、最初に行われた実験にて開いた際に、収容室の床と共に溶解してしまったため、なぜそれまで溶解しなかったのか不明です。

・コンセプト:くるぶし(尖ってる、骨、足、当てると痛い、ボルト)、サメ(サメ肌、二枚歯、でかい、鼻周りが過敏、特徴的なえら)、充電器(熱を持つ、挿す、種類によって形状が違う、盗聴器)

・要約:

・不気味さ:
・不思議さ:
・危険性:

・取扱方:

・外観:
・特異性:
・出処:
・現状:

・実験ログ:

・補遺:

ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /