デスクトップのテキスト ドキュメント
アイデア
評価: 0

アイテム番号: SCP-XXX-JP

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: SCP-XXX-JPは危険物収容ロッカーに保管されます。ロッカーの破損・収容違反時は専用の機器を投入し速やかに再収容を行ってください。現在SCP-XXX-JPを使用した実験は無期限に停止されています。
SCP-XXX-JPの影響下にある人間は防音処理された部屋に隔離収容してください。対象との接触時にはイヤーマフなどの装着による防音措置が義務づけられています。多弁さを助長するため、一切の情報媒体を与えてはいけません。現在1体のSCP-XXX-JP-1、3体のSCP-XXX-JP-2が収容されています。

説明: SCP-XXX-JPは衣類の形状をしている不可視の実体です。視認できないという点を除き、外見・サイズ・材質は一般的な衣類と何ら変わりはありません。SCP-XXX-JPを視界に捉える、触れるなどの接触をした人間(以下SCP-XXX-JP-1)は「そこに見えないが素晴らしい衣装がある」「賢くなれば衣装が見える」という認識を起こし、分野を問わず知識の収集に対する欲求を示します。

SCP-XXX-JP-1は上記の症状と同時に、SCP-XXX-JPがいかに素晴らしいかを積極的に他者へ伝えようとします。この説明は主に発声によって行われますが、書かれた文章を読むことによっても同様に感染します。説明媒体を見聞し、内容を理解した人間はSCP-XXX-JP-2となり、SCP-XXX-JP-1と同じ欲求を持つようになります。SCP-XXX-JP-2の行う説明はSCP-XXX-JP-1のものと同様の異常性を持ち、結果としてSCP-XXX-JP-2はSCP-XXX-JP-1を中心として組織的に数を増やしてゆきます。

SCP-XXX-JP-2の数が一定に達すると、以降の感染者の中に一人SCP-XXX-JP-3が現れます。SCP-XXX-JP-3は見えない服の存在を否定し、やがてSCP-XXX-JP-2と共にSCP-XXX-JP-1へ激しい非難を行います。これに対しSCP-XXX-JP-1は狼狽の反応しか示しません。SCP-XXX-JP-1に対する非難は次第に暴力的なものになり、対象の無反応、あるいは死亡まで継続されます。

その後、SCP-XXX-JP-2とSCP-XXX-JP-3は共同で作業を行い、SCP-XXX-JP-1の生死に関係なくその体を用いて[編集済]この時製作されるものは、感染者達の熱狂的態度による手元の狂いや、不適切な材料の使用により、大抵「衣類」と呼べるものではありません。感染者達は完成した製作物に満足せず、「もっと素晴らしい衣装」のためと称して殺人と感染の拡大を続けます。

説明: SCP-XXX-JPは██県██市にある██駅付近の踏切を中心とした半径350m範囲内で、8月から9月の期間中のみに発生する異常現象です。

遠くから微かに聞こえる電車と踏切警報機の音・祭囃子の太鼓。
夏季の夕暮れ時。聞いた対象者は漠然とした何処かへの強い望郷の念を感じる。現在地居住地は関係無い。
最終的にその場から消失。追跡不可。
消失前の対象者達は一様にある人物(聴取した特徴から恐らく同一人物)を視認している。
人混みの中、道路の向かい、線路の向こう側など
これ収容出来ないかも知れない。困った。

メモ・夏の夕暮れに一人で居る時にこういう音が聞こえて来ると物悲しくなる。

短針が12時を指すと音楽が鳴る掛け時計。
毎回鳴る音が一定せず、一般によく知られた流行歌から未知の楽曲、[削除済]などが含まれる。
そもそも内部機構に音を鳴らすような仕掛けが存在しない。音の発生源は不明。

メモ・学生時代バイト先に置いてある時計の音楽が一定じゃないっぽくて不思議だった。

特異性を持った電子メール
スマートフォンに送られる
送信元は自身が持ってる他の電子機器だが、そちらには履歴が残ってない
今は使ってない機器から来る場合も
添付画像は自身が写っている古い複数の写真
撮影場所行った時は覚えてるが撮った覚えは無い

未知の種の真性粘菌(のコロニー3つ)
透明感のある鉱物の様な外見の立体的なコロニーを形成している
脊椎動物のレム睡眠時の脳波に近い電気信号を発する
「これは実際に夢を見ているのかも知れない、だがそれを夢だと認識する事は無い。恐らくは」

水中に沈むバス

オブジェクトを中心とする一定の範囲内に入ると時間天候に関係なく上空が満点の星空に見える。範囲外では観測不可
空は夜でも普通に明るい。例えるならマグリットの「光の帝国」だっけ?

バスは水中で一定の位置に留まり、それ以上沈む気配はない
内部では蛍光灯が点灯している様だが、非常に薄暗い。電気の供給源は不明
座席に女性が一人座っているのが見える

近年では留まっているにも関わらず、徐々にバスにかかる水圧が強くなっている。水圧による車体の変形・縮小
それに伴い「星空」の範囲も縮小している
内部の人物とのコンタクトは未だ成功せず

「もう私の目には星が見えない」

このままいくと将来的に無力化・性質の変化によるオブジェクトクラスの変更があるかも

旧サンボボックス

ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /