2010年03月02日

「盛りだくさん」

筋肉痛通りこして 骨が痛い今日この頃でございます

2月末は ライブだ、マラソンだ、と忙しかったので

書き忘れてしまったのですが 先月はたくさん映画を見ました

ざ〜〜っとご紹介

くろまる「MAMMA MIA!!」

[画像:マンマミーヤ]

ミュージカルを映画化したものです。

最高に陽気な映画で 元気になれます

アバの名曲ばかりです〜!

ギリシャの島の景色が美しいっ!!

くろまる「RIZE」

[画像:RIZE]

麻薬事件、自殺、暴力、銃が蔓延する世界一危険な街

L.A.サウス・セントラルで、ダンスに情熱を捧げる

ストリート・ダンサーたちを映像におさめたドキュメンタリーです。

ダンスを通して怒りや悲しみを表現し、争いを鎮めていく様は

本当に素晴らしかったです。

くろまる「路上のソリスト」

[画像:路上のソリスト]

ジュリアード音楽院の学生だったチェリスト、

ナサニエル・エアーズと新聞記者のロペスとの友情の物語。

なぜ才能ある音楽家が、LAの路上生活者になったのか?

家も家族もない彼が、なぜ音楽だけは捨てずに生きてきたのか?

それらの疑問を解いていくお話です。

音楽雑誌で紹介されていたので見ました。

心温まる映画です

くろまる「チャーリーとチョコレート工場」

[画像:チャーリーとチョコレート工場]

5人の子供たちが

不思議なチョコレート工場の世界を体験するファンタジー。

ティム・バートン監督映画はこれで3本目だった気がします。

面白かった〜〜〜ジョニーデップの演技力って凄過ぎ

チョコレートがあまり得意でない私にとっては

チョコレートの滝とかチョコレート家とか見ても

まったく胸ときめかなかったのですが(笑)

ちゃ〜んとしたメッセージが込められている映画で

とても心に残る映画になりました。

くろまる「ラヂオの時間」

[画像:ラヂオの時間]

ラジオ・ドラマの生放送中のスタジオを舞台に繰り広げられる

騒動を描いた密室シチュエーション・コメディ。

三谷幸喜さん脚本・監督のどたばた劇は 本当ピカ一ですね〜

場面がまったく変わらないので お芝居を見ているようでした。

実力派の役者さんばかりで

かなり説得力のある嘘みたいなお話でした

くろまる「おくりびと」

[画像:おくりびと]

もはや説明要らずの名作ですね。

夜中に見て号泣してしまったばっかりに次の日、目が腫れてました(笑)

山形の美しい景色も 見どころでした

山崎努さんの演技にしびれました

最後に・・・。

くろまる「かもめ食堂」

[画像:かもめ食堂]

フィンランドの首都ヘルシンキの街角で

オープンした小さな食堂を舞台に、

3人の日本人女性が繰り広げる穏やかな日常を綴ったドラマ。

の〜んびり ゆ〜ったりと時が進む映画。

これを見た後、おにぎりが食べたくなること間違いなし(笑)

小林聡美さん、片桐はいりさん、もたいまさこさんの3人は

最強女優軍ですよね〜。

小林聡美さんと三谷幸喜さんの夫婦って

怖いぐらい才能あるお二人ですよね

というわけで7本の紹介でした〜。

今月は たぶんこんなには見れないと思いますが

何を見ようか ワクワクしながら選んでおります

2月のベストムービーは・・・・

[画像:RIZE]

「RISE」でした

ドキュメンタリー映画なので 他の映画とは比較対象外だと

思いますが、いろいろな意味で衝撃的でした。

ダンスやヒップホップが好きな方にはぜひお勧めです

3月も 楽しむぞぉ〜〜

おしまい



yacco00 at 16:26│Comments(2)TrackBack(0)clip!日々のこと

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by woods2106 2010年03月02日 19:18
「マンマ・ミーヤ」と「チャーリー・・・」は自分も最近観ました。
「路上のソリスト」は予約リストに入ってます^^

「RIZE」かー。
予約リスト入り決定(笑)

もし観ていなかったら自分のブログでも書いた「縞模様のパジャマの少年」を観てみてー。

邦画でも素敵なのがありますよね!
2. Posted by yacco 2010年03月04日 15:37
5 woods2106さん>「縞模様のパジャマ少年」、
私も気になっていました〜!!
見たい映画がたくさんありすぎ(笑)

「RISE」、赤ちゃんがヒップホップ踊ってるシーンがあるのですがびっくりします。
生まれつきのリズム感の良さ、本当かっこいいです♪

この記事にコメントする

名前:
メール:
URL:
情報を記憶: 評価:
profile
無題ドキュメント

9月6日生まれ 0型
乙女座の女
3歳からピアノを叩き始め
練習は嫌いだったけど
小さい頃から音楽が大好き

JAZZ好きな祖父
CLASSIC好きな両親
FOLK好きな兄
ROCK好きな姉の影響を受け
なんでもかんでも聞く子に育つ。
詩を書いては一人でにんまりし
曲を書いては楽しくて
歌ってみれば気持ちがよかった
そんなわけで調子に乗ったのがすべての始まり
今こうして 歌を歌っています

大学時代はアカペラグループやセッションバンドを結成し
JAZZ・SOUL・GOSPELなどのライブ三昧。
NOANOAのボーカルとして
活動をしている頃から
同時にオリジナルを作り始める。

卒業後 バックコーラスの仕事をしながら
本格的にソロ活動を開始。
様々な編成でライブをしています。

バックコーラスの
お仕事でも
楽しく歌わせて
頂いております〜。

今までコーラスサポートした方・・
BOAさん
杏里さん
ASUKAさん
ユン・サンヒョンさん
ケイ・グラントさん
和央ようかさん
伊藤由奈さん
松下奈緒さん
福原美穂さん
PUFFYさん
青山テルマさん
土屋アンナさん
福山雅治さん
つのだ☆ひろさん
和田アキ子さん
長淵剛さん
矢沢永吉さん 他多数
です♪

ソロの方では
トリオ編成や
ピアノ弾き語りです⭐︎

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

岡野やすこのCD
岡野やすこ ディスコグラフィー
2009年9月6日リリース

しかく夏の終わり
1000円(税込)
Yacco002

1) 夏の終わり
2) 告白

(紙ジャケット仕様)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく知らない方がいい
1000円(税込)
Yacco001

1) 笑ってよ
2) 知らない方がいい
3) あなたのような人になりたくて
4) 恋
5) ささやかな日曜日 (ピアノ弾き語り)

(紙ジャケット仕様)
(2009年4月リリース作品)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく風船

1) 風船 (ピアノ弾き語り)
2) 約束 (ピアノ弾き語り)
3) 夏の終わり
4) 逃げられない 終わらない

くろまる販売終了しました。
ありがとうございました!!


コロムビアミュージックエンタテインメントよりリリースされました。



しかくBebe
2940円

コロムビアミュージックエンタテインメント/COCB-53249


しかくNoa Noa
2940円


コロムビアミュージックエンタテインメント/ COCB-53058


しかくアジサイ
2100円
Quattro Disc/ARQD-001

カフェアプレミディでのライヴテイクやインタールードを含む全11曲


しかくHappiness Compilation Album Vol.4 TOKYO BOSSA NOVA
2730円(税込)

Happiness Records/HRCD-012

参加曲
One Summer Love (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくTOKYO BOSSA NOVA 〜verao〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-013

参加曲
夢の途中 (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくcolor primitivo 〜Verde〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-024

参加曲
ここから(baiaozinho mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


サンダーバード40周年記念!
しかくTRIBUTE TO THUNDERBIRDS
40th ANIVERSARY SPECIAL CD

小西康陽や みうら じゅん、Surf Coastersなど様々なジャンルのアーティストが 挿入曲をリミックスしています。

参加曲
"The Dangerous Game ~benbossa mix~"
feat.Yasuko Okano


CONTACT
無題ドキュメント
ご要望、メッセージ等は
こちらへお願いします。
クリック


traq