2007年06月04日

「6月1日BOGALOOライブ」

6月1日金曜日、代々木BOGALOOでライブしてきました!

穏やかに晴れたとてもいい日でした

今回もパーカッションに佐藤直子ちゃんをお迎えしました!

直子ちゃんは夏の恋の予感を感じさせるような

白と赤いワンピースを着ていてかわいかったです

私の前にライブされていたのが

BIG LITTLEという女性ゴスペルシンガー4人組で

すごい素晴らしかったです!

声の持つ力と魔力を改めて感じさせて頂きました。

それにMCが最高。4人それぞれの個性や役割?が

ハッキリしていて 楽しかったです

そして私の出番。

[画像:直子&やすこ]

まずは

1「今日みたいな日」

直子ちゃんは前回とは違う楽器をたくさん使ってくれて

毎回本当ワクワクします。

今回はカホン、コンガ、ヘベーロ(合ってるかしら)等など。

壺の楽器はお休みでした。

コンガの優しくて丸い音がこの曲にピッタリでした。

2「あなたがいる」。

最近なぜかますますハスキーになる今日この頃

長渕剛さんは毎日ウォッカでうがいをして

声を潰したという噂がありますが

そんなことをしなくても 日に日に声が渋くなるのは

なんでだろ。 この声と楽しく付き合っていかなきゃなぁ

「やっと逢えたね 今日も。あなたがいる、いるよ」

っていうかわいい内容を渋く歌ったのでありました。

3「私の住む街」

MCでも話したのですが

先日 湯本香樹実さんの「夏の庭ーthe friends」という本を

読んで心底感動しました。

日本版「STAND BY ME」とも言われています。

やんちゃな小学生3人組のお話。

言葉の表現が実に素晴らしく、ありありと情景が浮かび

心の動きや表情までも読み取れ、気がついたら

すっかり自分も小学時代に戻った気分になるのです。

読み終えて本を閉じる時には涙が溢れて溢れて

止まらない〜〜

私はこの本を読んで 小学時代の街並みのことを書いた

「私の住む街」を今回のライブで歌いたいなと思いました。

街の景色は信じられない速さで変わっていく

ネオンは増え 古い建物は壊されビルが建ち並ぶ

寂しいけど 私はこの街が好きだし

これからもこの街で生きていこう

というような曲。

久々に歌いました

4手紙

弾き語りで一人で歌いました。

結婚して妻になって母になって

振り返る暇もなく突っ走ってきた

決して今が不幸なわけでも不満があるわけでもない

でも人恋しい夜だってある

だって女だから

女だから。

というような曲。

この曲を歌うと 聞いてくださった方々から

メールをもらうことが多く、そのたびに

私も歌ってよかった と実感します。

この曲は 母を想って書きました。

5「記憶」

再び直子ちゃんをお呼びして

そして もう一人のゲストSAX大竹創作氏が登場〜

[画像:創作SAX]

記憶。

喜び、悲しみなどの感情を 私達はお腹の中にいるときから

母親が感じているように伝わっていて、それを記憶として

漠然と抱えながらは生まれてきたのではないか

と思い、作った曲です。

深海の底にいるような感じ

心地よいはずなのに 抜け出したい感じ

空気がピンと張り詰めたような

素晴しい演出を直子ちゃんがしてくれました。

SAXのソロも素晴らしかったです。

6「風船」

この曲にSAXが入ってもらうのがすごく好きなんです。

温かい音色に包まれて今回もとても気持ちよく歌えました

[画像:三人。]

こないだリハの時にSAXを少し吹かせてもらいましたが

いや〜難しいですねぇ。

音は少しポヘーっと出ましたが

いい音を出すってことって

なんて大変なことなんでしょ!と実感。

何事もやってみないとわからないもんですね。

7「ささやかな日曜日」

最後の曲です。

これも久しぶりに歌いました。

私自身、とても好きな曲です。

揺れて揺られて考えて進んだ

間違ってないね きっと今までも

だってこの先へ 先へ行けば幸せが待っているから

支えてくれる全ての人 と 自分にむけて

作った曲です。

今回もたくさんの方々に聞いて頂けて本当嬉しいかったです。

これからも よろしくお願いします

直子ちゃんもありがとう〜

直子ちゃんの素敵な微笑み写真をゲット!

[画像:天使の微笑み]

また一緒にライブやってください

そしてミラーボールの光に完全に飲み込まれている

私の写真もゲット

[画像:ミラーボール]

いつも曲を聴いて臨機応変に対応してくださる照明の方、

PAの方、スタッフの方々にも感謝です

また来月のBOGALOOでライブさせて頂きます。

7月13日です。

バンド編成でライブします。

楽しみだ〜〜!!

さぁ、ブログも更新したし

一人打ち上げでもします

ビールが似合う季節になってきましたね〜。

といっても一年中ビール飲んでいますが

流行りのメタボにならないよう 気をつけなきゃ

おしまい!



yacco00 at 01:12│Comments(6)TrackBack(0)clip!日々のこと

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by しほ 2007年06月04日 14:16
ああ、、、この場に居たかったです。
毎回本当にごめんなさい。
次回はバンド形式?
それは楽しみ♪
今度こそ、前日から早寝早起きして健康管理に努めます!
2. Posted by えい 2007年06月04日 19:06
お疲れ様でした。
ずっと楽しみにしてたんですけど
体調がイマイチだったので家でおとなしくしてました・・・
次回こそは行きます
行きたいです
3. Posted by ひろんど 2007年06月04日 23:11
やすこさんのド派手ネイルが、グラピの鍵盤のフタにキラキラと星のように反射して、キレイに踊っていましたよぅ☆
30分ライブは短すぎです。なので、今夜はやすこさんのワンマンライブを夢見て寝ることにしますw
4. Posted by みゆ 2007年06月05日 08:09
5 ステキな夜をありがとう
今回の「手紙」は本当に涙を誘いました。今も歌が耳から離れません

記憶や風船も素晴らしかった次回も楽しみ


ネイルみるの忘れた
5. Posted by yacco 2007年06月06日 21:58
5 コメントありがとうございます〜!

しほさん>来月はバンドの予定です〜!
NEW FACEの登場だよ〜
ぜひぜひ、来てね〜!

えいさん>最近体調崩している方が多いですね。風邪、気をつけてくださいね。
次回、お会いできるの楽しみにしてます!!

ひろんどさん>ピカピカネイル、またやってもらいますわ〜。鍵盤の蓋に映って反射してるんなんて素敵です。 ワンマンライブもいつかやってみたいです

みゆさん>みゆさんが座っていたところだと鍵盤の蓋とネイルの反射が見えなかったかも!
いつもありがとう〜!
「手紙」また今度歌います
6. Posted by かんちゃん 2007年06月14日 23:27
「手紙」を聴けて、やっこさんに握手してもらって、最高の誕生日を過ごせました。
ホントにありがとうございます。
胸に、ジンジン響いてしまい、鈍感で涙腺の強い私ですが、泣けてきちゃいました。
翌朝、「手紙」を思い出しつつ、洗濯物を干しながら、ベランダでシクシク私って怪しいですよね。
でも、女として、もっと正直に生きていく勇気をもらいました!

この記事にコメントする

名前:
メール:
URL:
情報を記憶: 評価:
profile
無題ドキュメント

9月6日生まれ 0型
乙女座の女
3歳からピアノを叩き始め
練習は嫌いだったけど
小さい頃から音楽が大好き

JAZZ好きな祖父
CLASSIC好きな両親
FOLK好きな兄
ROCK好きな姉の影響を受け
なんでもかんでも聞く子に育つ。
詩を書いては一人でにんまりし
曲を書いては楽しくて
歌ってみれば気持ちがよかった
そんなわけで調子に乗ったのがすべての始まり
今こうして 歌を歌っています

大学時代はアカペラグループやセッションバンドを結成し
JAZZ・SOUL・GOSPELなどのライブ三昧。
NOANOAのボーカルとして
活動をしている頃から
同時にオリジナルを作り始める。

卒業後 バックコーラスの仕事をしながら
本格的にソロ活動を開始。
様々な編成でライブをしています。

バックコーラスの
お仕事でも
楽しく歌わせて
頂いております〜。

今までコーラスサポートした方・・
BOAさん
杏里さん
ASUKAさん
ユン・サンヒョンさん
ケイ・グラントさん
和央ようかさん
伊藤由奈さん
松下奈緒さん
福原美穂さん
PUFFYさん
青山テルマさん
土屋アンナさん
福山雅治さん
つのだ☆ひろさん
和田アキ子さん
長淵剛さん
矢沢永吉さん 他多数
です♪

ソロの方では
トリオ編成や
ピアノ弾き語りです⭐︎

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

岡野やすこのCD
岡野やすこ ディスコグラフィー
2009年9月6日リリース

しかく夏の終わり
1000円(税込)
Yacco002

1) 夏の終わり
2) 告白

(紙ジャケット仕様)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく知らない方がいい
1000円(税込)
Yacco001

1) 笑ってよ
2) 知らない方がいい
3) あなたのような人になりたくて
4) 恋
5) ささやかな日曜日 (ピアノ弾き語り)

(紙ジャケット仕様)
(2009年4月リリース作品)

くろまるご注文はメールにて承ります。

しかく風船

1) 風船 (ピアノ弾き語り)
2) 約束 (ピアノ弾き語り)
3) 夏の終わり
4) 逃げられない 終わらない

くろまる販売終了しました。
ありがとうございました!!


コロムビアミュージックエンタテインメントよりリリースされました。



しかくBebe
2940円

コロムビアミュージックエンタテインメント/COCB-53249


しかくNoa Noa
2940円


コロムビアミュージックエンタテインメント/ COCB-53058


しかくアジサイ
2100円
Quattro Disc/ARQD-001

カフェアプレミディでのライヴテイクやインタールードを含む全11曲


しかくHappiness Compilation Album Vol.4 TOKYO BOSSA NOVA
2730円(税込)

Happiness Records/HRCD-012

参加曲
One Summer Love (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくTOKYO BOSSA NOVA 〜verao〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-013

参加曲
夢の途中 (benbossa mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


しかくcolor primitivo 〜Verde〜
2100円(税込)
Happiness Records/HRCD-024

参加曲
ここから(baiaozinho mix)
Noa Noa feat. yasuko okano


サンダーバード40周年記念!
しかくTRIBUTE TO THUNDERBIRDS
40th ANIVERSARY SPECIAL CD

小西康陽や みうら じゅん、Surf Coastersなど様々なジャンルのアーティストが 挿入曲をリミックスしています。

参加曲
"The Dangerous Game ~benbossa mix~"
feat.Yasuko Okano


CONTACT
無題ドキュメント
ご要望、メッセージ等は
こちらへお願いします。
クリック


traq